2016年4月10日

飯縄山の水芭蕉

Filed under: 未分類 — 土倉製材所 @ 6:36 PM

4月10日 くもり

4月も中盤に入りました。 所々に雪が残ってはおりますが 気温も安定しており野山に緑が見えてきましたよ。 

その一つ、今日通りかかった飯縄リゾートライン沿いに水芭蕉が顔を出し始めていました。 

芭蕉とは南国のバナナの木に似た大きな葉の植物を言うそうで水芭蕉も葉の形が似ているのでこの名がついたとか。 出始めで小さな葉しか見えませんが時間が経てば大きな葉に成長するはず。 

湿地のずぶずぶする所に生えるんであんまり気持ちいいもんじゃないですよ。 クマが冬眠明けに食べるなんて言われておりますが未だに水芭蕉の生えたところで足跡を見つけたことはありません。ほかにいい食べ物があるんでしょう。 

ということで日曜日のブログは水芭蕉の話題をお届けいたしました。
p4090239.JPG

2016年4月9日

戸隠落語会

Filed under: 未分類 — 土倉製材所 @ 6:24 AM

4月9日  晴れ

毎年 志の輔戸隠の夜と銘打って落語家の立川志の輔師匠が戸隠の施設で落語会を開いています。  今日がその日で通算21回目となっています。 今より21年前といえば1994年、平成6年から始まったんでしょうか。  わたしは知人の紹介で木戸銭を払ったのは3回目、そのうち1回は日にちを間違えて流してしまいました。  
さて、今日の高座は志の輔師匠のおしゃべりが40分ほどあって中入れ、後半が紺屋高尾の江戸落語で追い出しとなりました。 客は200名ほどでしょうか戸隠近隣の落語ファンというか志の輔ファンが集まって聞きほれていましたよ。  いまでは師匠の談志さんが亡くなり立川流の第一人者、還暦を越え 志の輔師匠は腰痛持ちなのか座布団から立ち上がるのが辛そうにみえました。
主催は戸隠塾といい旅館や土産物店の店主の集まり。  圓蔵さんが円鏡時代に言った「何が嫌だって、落語家より面白いこと言う素人が一番嫌です」って言ってましたが 塾長のあいさつが落語と同じレベルで面白いですよ。
22回目も戸隠にきて落語を演じてくれそうですが一度聞きに来ませんか。
p4090231.JPG

2016年4月8日

ようやく写真がUPできました

Filed under: 未分類 — 土倉製材所 @ 5:40 AM

4月8日、 はれ

写真をUPできるようになりました。  できるようにというか何というか要するに出来なかったのは私の無知がなさせたことです。 いままでのやり方は写真のファイルを開いて目指す写真をアップロード ⇒ オリジナルで使用 ⇒ エデイターに挿入  これでホームページにUPできたのが今回のウインドーズ10になってから同じように操作すると写真が出ないでアルファベットと記号がズラズラーっと並んでしまうんです。 imgid~image8877=p123654789jpgsrc=//wp-contento/ と、こんな具合に。

聞いたらこの文字の羅列が写真の在り処を示してるんだっていいます。 ですから私のパソコンには文字しか出ていなくてもちゃんと写真はUPされてるそうです。  

ということで梅の花の写真とホタルイカの写真は入れましたのでご覧ください。 見えてますか? ・・・

2016年4月7日

ホタルイカ

Filed under: 未分類 — 土倉製材所 @ 7:57 PM

4月7日  雨

吹き降りの雨です。冷たい雨で春が足踏みしてしまいそうです。  山の春は足踏みでも海の春は確実に来ているようで 富山湾で獲ったホタルイカをいただきました。 

3月1日解禁で4月5月が旬、しかも新月によく獲れるそうで暦をみれば今日がちょうど新月。 ボイルまでしていただいたのを袋いっぱいもらっちゃいました。 酒の肴にぴったり、ごちそうさまです。  

仕事が済んで宵闇せまる暮れ六つ、食卓に並んだホタルイカ。 海のものはそのままがうまい!ワサビしょう油なんていらない。 みそも一杯詰まってて申し分なし。  

で、こんな旨いものが気持ち悪くて食べらんないっていう人もいて人様々。 理由を聞けばそのままの形が嫌だとかヌルっとしたのが嫌だとか。 

そういえば何年も前、やはりホタルイカをもらって茹でて食べたとき砂を吸ってて口に入れた途端「ジャリ」 流石にこれは好き嫌い以前の問題、食べれませんでしたよ。
p4080226.JPG

2016年4月6日

梅は咲いたぞ、桜はもうちょっとだぞ。

Filed under: 未分類 — 土倉製材所 @ 6:36 AM

4月6日  霜が降りて寒い朝でした。 日中はとてもいい天気

ウインドウズ10に変わったと2日のブログに書きました。 それ以来写真がUPできないんです。

家の北側にある梅が2つ3つ咲いて やっと春の花が咲いたよ!って写真を撮って皆様にご覧いただきたかったのに残念です。

梅も桜も今年はいっぱい蕾を付けていますよ。 開花が待ち遠しいですね。 花の宴、めぐる杯 もうちょっとです。
もう一つ春の話題。 ウグイスらしい声を聞きましたよ。 まだホーホケキョとは聞こえないでキョッ キョッって鳴くんですが声質はウグイスに間違いない。 春は確実に来たのであります。
ということで写真がUPできるようになったら貼り付けます。乞うご期待。
p4060222.JPG
p4060223.JPG
p4060224.JPG

2016年4月5日

ラジオの周波数

Filed under: 未分類 — 土倉製材所 @ 7:06 PM

4月5日 晴れ

きょう面白い話を聞いたのでここに書き留めておきます。  ただ皆さんご存知で知らなかったのは私だけ ということもありますのでその場合はご容赦ください。

その面白い話というのはラジオのHzの話。  皆さんもラジオは時々聞くでしょ。 私は専らラジオ党で家でもラジオ、車でもラジオ。 
それで今日ちょっと遠くまで出かけることがあってカーラジオを入れたんですがなかなか周波数が合わずきれいに聞くことができなかったんです。
その時の話。 ラジオの周波数は足し算で9か18になるって知ってました? 長野のNHKラジオが819Hzで足すと18. 信越放送が1098でやっぱり18. 
東京はどうかと調べたらTBSが954で18、文化放送が1134で9、日本放送1242で9、NHK東京が594で18.
ね、9か18になるでしょ。 不思議でしょ、何か訳でもあるんでしょうかね? 
皆様のところのラジオはどうですか? 調べてみてください。違っていたらごめんなさいです。  

2016年4月4日

世論調査

Filed under: 未分類 — 土倉製材所 @ 4:08 PM

4月4日 小雨

昨日のブログは 何というか意味不明な脈絡のつかない文章で 先ほど読み返してちょっと恥ずかしい気分です。 そうなんです、久しぶりのお休みでブログを書きながら熱燗を・・・で あんなことになっちまいました。

そこで今回は気分を変えて発泡酒を飲みながらのブログ作りです。 

今日のブログは世論調査について。

みなさん、世論調査って受けたことありますか? 
私は以前TVや新聞で「今の政権を支持する35% 支持しない35%」なんていう数字がでると誰がどんな方法で調べたんじゃ!って怒りにも似た思いでいたんです。 世論調査など受けたこと無かったもんですから。 それが二年ほど前支持政党などの調査を電話で受けたことがあって これが世論調査というものかと少し納得したもんでした。

そして昨日、電話が鳴ったので出てみると世論調査。 「今の阿部県知事に対する意見を」というものでありました。 
今回で二回目、世論調査を二回も受けてしまいました。 オペレーターはコンピユターで自動にかけているので誰と話しているか全然わからないんだと言ってましたが本当かしら? かなり際どい質問もあったもんですから。 
 

2016年4月3日

ヤマダ電機

Filed under: 未分類 — 土倉製材所 @ 6:01 AM

4月3日 くもりと晴れ

久しぶりの日曜日です。 日曜日は7日に一遍必ずまわってくるんですが 何かと用があって全く空いたのは久しぶり。 
さて話は変わって、 先日知人宅にお邪魔したとき9面体のスピーカーが梁の上にセットされ クラッシック音楽がかかっていたんです。  
ログハウスということもあって きれいな音で聞きほれてしまいましたよ。そこで時間ができたとき家電屋さんでおんなじスピーカーを探してみようと思ってたんです。 
で、今日ヤマダ電機に探しに行ったんです。 オーディオ機器売り場は閑散としており 目指すスピーカーはなさそう、 電気ポットが足りないことを思い出してその売り場に行ったら通路にはみ出すほど商品が山積みされ大変な混雑。  そこは炊飯器売り場と同じ所で 新生活を始める準備の学生らしき人や親御さんでごった返していました。
4リットル入りのポットを買い求め 島倉節やはるみ節を聞くにそれほど高価なスピーカーは必要なかろうと帰ってきました。
  

2016年4月2日

ウインドウズ10に

Filed under: 未分類 — 土倉製材所 @ 6:47 AM

4月2日  晴れ
自分で言うのも何なんですがパソコンを使い始めたのは早いほうだと思うんです。 パソコンらしきものに初めて触ったのが1980年代の早いころ。 取引先の事務機やさんがキャドを使って図面を書いてみせたんです。 それまでA2のトレペに鉛筆書きしてたのがTVの画面をみながら図面を書いてるんです。 なるほど便利なものだと早速買いました。5~6百万したと思います。 高かった! 買わないで貯金しといたらなーなんて今になって思います。
さて、前置きが長くなりましたが今使っているパソコンがウインドウズ7でやはりあの時の事務機やさんがセットしてくれたのを使っているんです。  それがこの頃パソコンを立ち上げるとウインドウズ10の案内が出るようになって指示通りにクリックをしていったらそれらしい画面。  
今までと勝手が違って使いづらいことこの上なし。 メールのやりとりもままならないありさま。 
これまでに使ったウインドウズもやっと慣れてきたころ次機種がでて、もう付いていけません。
今回も簡易な10なんでしょうが覚えるのも面倒になっています。 

2016年4月1日

一年生

Filed under: 未分類 — 土倉製材所 @ 9:18 AM

4月01日  月曜日  晴れ
今日から新年度、ピカピカの一年生が誕生する日なのであります。 とは言ってもこの頃の一年生は幼稚園や保育園卒が多く入卒園をすでに体験済み、それほどの感慨も無いのではと思うんですよ。  
わたしの時はそのような就学前の施設などなく 団体行動は運動会の旗拾いが初めて、先生に手を引かれて横一列に並ばされ号砲一発、笹の茎に糊付けされた日の丸をもらってきましたよ。
二回目が入学式、前に倣えも知らない洟垂れ小僧の団体に先生も苦労したんでしょうな。 
幼稚園や保育園が無かったなんて言えば「うそー おれのところはあったぞ」 なんて同年代人に言われるんですよ。「活躍できねーじゃねえか」の今の東京のよう、きっと時代を先取りしてたんでしょう。
さあ今日から新しい黄色の帽子が目につくはず、みなさん運転には気をつけましょう。

« 前ページへ

HTML convert time: 0.176 sec. Powered by WordPress ME