2015年4月30日

続、酔っ払いのたわごと

Filed under: 未分類 — 土倉製材所 @ 7:13 AM

善光寺の御開帳や諏訪の御柱は7年ごとに開催されると新聞にも出ているくらい7年ごとが定着しています。 そこで実際の開催年をみれば、近い処で1991年、1997年、2003年、2009年、で、今年の2015年になるわけ。 皆さんこれをみて7年ごとの開催で納得できます? どうみても6年ごとですよね。

では、4年ごとの開催と言われるオリンピックの開催年をあげると2000年、2004年、2008年、2012年、で、2016年のリオデジャネイロ、2020年の東京と続くわけです。 これって素直に4年ごとでうなずけますよ。

で、思い当たったのが昔から日本にある「かぞえ年」の数え方。 0歳の概念が無く、生まれた時が1歳、正月が来れば2歳というもの。 12月31日生まれの人は一日経つと2歳になってしまうんですよね。 この数え方だと開催年を1年に数えるんですから7年ごとが理解できそうです。 では、毎年行われる行事は「2年ごと」って事になるんですかね? 頭の中の混乱はまだ続きそうです。

img_3791.JPG

コシアブラは最盛期

2015年4月29日

酔っ払いのたわ言。

Filed under: 未分類 — 土倉製材所 @ 8:32 PM

好きだけど弱い、好きで強い、嫌いで弱い、嫌いだけど強い・・・・・・何のことだと思いますか? お酒のことなんです。 わたしは最初に挙げた好きだけど弱いが当たり。 この中で一番可哀そうなのが好きだけど強い人。 アセトアルデヒドの分解酵素が強くていくら飲んでも酔えないんですよ。

酒を飲み始めたころお袋に言われたもんです。 「酒は飲んでも飲まれちゃいけないよ」 そういえばそんな諺がありましたね「人、酒を飲む。酒、酒を飲む。 酒、人を飲む」

お袋さんに1000回説教されようと、昔からの格言、諺で戒められようと、酔いを楽しみたいから夜な夜な赤ちょうちんの縄のれんをくぐるんでありますよ。  私に言わせれば酒に強い事なんか全然自慢になりませんって! しかも弱いから安上がり。

おいしいお酒をちょっぴり頂いて大いに酔っぱらおうではありませんか!皆さん。

今日、めずらしいお酒をいただきました。 広島は安芸の銘酒 「誠鏡」。 ロンドンで開催されるインターナショナル ワイン チャレンジで日本酒部門で入賞した銘酒だと裏書されていました。 今晩、これから冷でチョビっと舐めてみます。

img_3785.JPG

2015年4月28日

シイタケ続編。

Filed under: 未分類 — 土倉製材所 @ 6:21 PM

昨日見つけたシイタケ。 大きく育てて美味しくなったら収穫、焼きシイタケで一杯。 と思っていたんです。 ところがです、どの位育ったかを見に行ったら笠が裏返ってカサカサになっています。 もう、乾燥シイタケ状態。

これ以上木に付けておいても もう大きくはならないでしょう。 ナメクジに舐められる前に収穫したほうが無難、というわけで採ってしまいました。

3個を焼き、2個を味噌汁にしました。 焼きシイタケは味が濃くてとっても美味かったですよ。

「三日見ぬまの桜かな」ではありません、「一夜見ぬ間のキノコかな」 でありました。

img_3780.JPG

img_3781.JPG

2015年4月27日

シイタケ

Filed under: 未分類 — 土倉製材所 @ 8:18 AM

今日、庭を掃除していたら玉切りした栗にシイタケが生えているのを発見。 種菌を打ち込んだわけでもなく本物の天然シイタケ。

夏至と冬至を逆さにみれば今の季節は10月半ば。 キノコが出ても不思議じゃない キノコの菌が活躍するのにいい気候。 そういえば雪解けの頃ヒラタケが大きくなってましたが写真を撮る前に霜で解けちゃってました。

シイタケは一年中出るキノコですから珍しくもないんですが、それでも栽培と違って見つけると得した気分。

シイタケは大きく育てたほうが味がいいなんて聞いたもんですからどこまで大きく成長するかこのままにしておきましょう。

img_3776.JPG

img_3777.JPG

2015年4月26日

桜 満開

Filed under: 未分類 — 土倉製材所 @ 6:06 AM

暖かいです。 桜が満開になりました。 天気のいい日曜日です、国道を通る車が多くなってます。 皆さん何処に向ってるんでしょうか? 山?海?

4月は天気が悪かったので いい天気になれば目的地を決めなくてもドライブしたいですよね。 私はドライブはしませんが 裏山に出かけて山菜の芽の具合を確かめてまいりました。 ショウジョウバカマが咲き、コゴミは伸びきっておりました。 コシアブラは未だ先の様です。

山歩きをしている分には関係ありませんが ドライブをする皆さんスピードには気を付けて下さいよ! 事故を起こしては楽しい気分が最悪の気分に落ち込んでしまうし、事故を起こさなくてもスピード違反で検挙されちゃいますよ。

朝から白バイのサイレンを何度聞かされたか。 「あーあ! 又 捕まっちゃた」 って言うのがサイレンを聞かされる地元の心境。

事故を起こすより捕まったほうがいいか! いずれにしましても これから観光シーズン、ドライブの機会も増えるでしょうから カメレオンのように前後左右に目を配って運転しましょう。

img_3778.JPG

img_3779.JPG

2015年4月25日

桜が咲きました。

Filed under: 未分類 — 土倉製材所 @ 11:03 AM

4月25日。 とてもいい天気。

今年小学校に入学した孫が母親に聞いてました。 「お母さん、数っていくつまであるの?」

きっと算数を習い始めているんでしょう、幾つまで数えれば終わるのか、とか、幾つまで覚えればいいのか、なんて考えたんでしょう。

わたし、小学校入学以来60年経ってしまいましたがこのような疑問は持ったことがありませんでした。 毎日数字とともに暮らしていながら数字の基本も知らないでいたんです。

考えれば数字に終わりはあるんでしょうか? きっと偉い学者先生はなんのかんのと理屈をつけて答えを出しているんでしょうが、毎日支払だ集金だと数字に追い回されていながら終わりの無い世界であたふたしている自分を発見して可笑しくなりました。

ある発展途上国の数の数え方、「ひとつ、ふたつ、みっつ、あとは いっぱい」 と大して変りないじゃないですか。

img_3763_1.JPG

桜が咲きました。

2015年4月24日

百花繚乱

Filed under: 未分類 — 土倉製材所 @ 6:39 PM

きょうは綺麗な果樹の写真をUPします。

花は桜木 人は武士なんて昔の侍は恰好をつけて言ってますが 花も実もある人生が一番! 桜はぱっと咲いてぱっと散る、潔さがほめられているんでありますが実の付かないのが何ともはや なのであります。

その点、下の写真は梨の花と桃の花、紅白で綺麗ではありませんか、その上夏から秋にかけておいしい実をつけてくれる、こんな良い事ってある?

夕暮れ時、車を走らせていたらこの畑に出くわしました。 ことし桜の花がイマイチであるのに対し果樹園は消毒もあってマイマイガの被害も少なく綺麗な花を咲かせていました。

この時季、長野県北部はいろんな花が一緒に咲き乱れます。 五月の連休には遊びにおいでなして。

img_3767_1.JPG

img_3768_1.JPG

2015年4月23日

浮気症かもしれません。

Filed under: 未分類 — 土倉製材所 @ 7:06 AM

風邪薬を飲んでから燗酒を飲んで強烈な二日酔いを経験してから飲む酒が変わってきました。 どこに行っても熱燗を注文していたのに このごろは生ビールを頼むようになっています。

だからどうした!って言われると困るんですが、あれだけ好きだった燗酒が嫌いになってビールをうまく感じるなんて体に変化があるんじゃ なんて考えちゃいます。 よく言うじゃないですか、ガンになれば食べ物の好みが変わるなんて。

まあ、そんな心配はさておいて、生ビールがうまい季節になりました。 きょうも風呂帰りに立ち寄った食堂で、おばちゃんに真っ先に注文するのが「生中ね!」

この食堂、わたしより年長のご夫婦が二人でやっていて夜9時まで営業、8時過ぎに行けば他のお客さんとぶつかることはまずありません。 大判の鬼平犯科帳を読みながら餃子を肴に生ビールで夕食です。

img_3772_1.JPG

2015年4月22日

ミミズもカエルも皆起きた。

Filed under: 未分類 — 土倉製材所 @ 6:52 AM

桜の花の色が華やかさに欠けてます。 毎年見慣れた色と違い白っぽさが目立ちませんか? これもマイマイガの所為?

今日の暖かさに地面の下からカエルも起き出してきました。 まだ寝ぼけているようで動きに元気がありません。 ようやく這っているような感じです。

暖かくなってカエルが動き出すとそれを捕食する動物も一緒に起き出してきます。 わたしは見ていないのですがやはり動きの遅い青大将が枯葉の上で日向ぼっこをしていたと聞きました。 犬に追われるとズルズルと藪の中に消えたそうです。

何もかもが春を謳歌し始めたようで嬉しいですね。 わたしも腰が痛いの膝が痛いのと言っていられません、やり残した青春を取り戻すチャンスです。

img_3771.JPG

おなかを出して日向ぼっこです。 早く動き出さないとカラスに突っつかれるぞ!

img_3769.JPG

2015年4月21日

山菜の売り出し

Filed under: 未分類 — 土倉製材所 @ 7:05 AM

4月21日。 今日もはっきりしない空模様で明けました。 夜、雨が降ったらしく地面が濡れております。 花曇りとか花冷えなんて言葉があるくらいですから この時期 の天候不順は昔からのことなんでしょう。

さて、新聞のチラシ広告に此方にあまり入ってこない飯山市の青果店の広告が入ってきました。 その中に!山菜入荷!「山ウド、こごみ、タラの芽、コシアブラ」 とありました。 いよいよ山菜の季節がやってきたようです。

この頃は畑で栽培したものもあるようで、天然ものや地元産とは限らないんでしょうが それでも山の幸が採れるようになると嬉しいですよ。

こちらではフキノトウが最盛期を過ぎたところ、木の芽やウドはまだまだ先の事、コゴミがようやく頭を出し始めたくらいだと思いますよ。 わたしの山菜は青果店に行かず山に出かけて食べる分だけ分けて貰ってます。

img_3744.JPG

フキノトウと福寿草。

次ページへ »

HTML convert time: 0.096 sec. Powered by WordPress ME