2016年6月30日

6月も終わりです。

Filed under: 未分類 — 土倉製材所 @ 5:44 AM

6月30日 くもり  

ヘビが這うようになるとネズミが家の中に逃げ込んできます。 そして悪さをするので方々にネズミ捕りを仕掛けてあってすでに3匹捕りました。 
ネズミ捕りの餌には犬用に買ってあったジャーキーを千切って使っています。

さて、我が家には知る人ぞ知る名犬がおります。 おすわり、おて、伏せなどは言う前からやるし、投げたボールは必ず探しだして他所に隠すんです。お客様がみえると誰が怒らないかを敏感に察知、すり寄ったり寄りかかったりでまるで猫。

賢明なる皆さまは 話の流れからすでにどんな結びになるのかお気づきと思いますが そうなんです、名犬がネズミになってしまったという話。

ネズミ捕りにネズミの貼りついていたのが珍しかったのか ジャーキーが欲しかったのか おでこに粘着板を付けて困っていました。 剥ぎ取るのに苦労しましたよ。 その直後の姿が下の写真。 名犬が駄犬になった瞬間です。

p6300597.JPG

2016年6月29日

「古びた」という言い方

Filed under: 未分類 — 土倉製材所 @ 9:13 PM

6月29日  くもり

10年以上前に建てた家の外壁を再塗装するにあたって どんな方法があるか何度か打ち合わせしています。 
そのお宅の玄関に風景画が飾ってあって 気になって どなたの絵ですか?って聞いてみたら ご主人の古い友人ということでした。
そして今日、その絵を描いた方が打ち合わせに出席してくれたんです。 
歳の頃は私と同年、あるいはちょっと先輩かもしれません。 
で、その方曰く、「木は年を経て変化するがそれは人工では絶対できない変わり方、それを劣化と言う方もいますがそうじゃない!歳を経て味が出てきたんだということ。 古びるとは 古美ると書いて、歳をとるごとに美しくなっていくことなんだ」と説得されちゃいました。 
木が古くなって味が出てくるというのは私も同感、太陽にさらされ雨風に打たれて木目が浮き出たように見える雪国の下見板なんて額に入れて飾っておきたいような自然の風化美。

という事で外装の再塗装はたわし磨きに決定。 汚れを落とすだけで良かろうという事になりました。 あまりお金にはなりませんが味が出れば大変に結構。 頑張って磨きをかけましょう。

p7010598.JPG

2016年6月28日

ネットラジオの不調原因

Filed under: 未分類 — 土倉製材所 @ 5:51 AM

6月28日  くもり

ネットラジオ NHKのらじる★らじるを時々聞いています。 この頃「只今らじる★らじるはお聞きになれません」と同じことを何度も、それも朝8時ごろとか昼1時ころとかBGMで流しておきたい時間帯にこのメッセージが流れるんです。
最初は放送局の故障かな?なんて思ってたんですが停止時間も長いし回数もちょくちょく。

運転中はカーラジオを聞くのが習慣です。 わたしの車は年式も古くラジオの性能もかなり悪いんです。 長野市周辺では聞こえても飯山市まで行けばダメ。山を越えて上田市に行ってもダメ。

それが関東平野近くだと山中でも594でNHKラジオが良ーく聞こえるんです。 今日ドライブ中に594を聞いていてネットラジオの不調原因がわかりました。 参議院の政見放送を流してたんです。 法律があってネットラジオでは政見放送を流せないんでしょう。

594で東京の参議院立候補者の政見放送をやってましたが 色々な方が出ていて放送を聞いていて面白かったです。  そうそう、元長野県知事だった田中康夫さんも参議院に立候補してましたよ。

2016年6月27日

Filed under: 未分類 — 土倉製材所 @ 6:24 AM

6月27日  やっぱりくもり・・・このところ曇りの日が続きます。

3年ほど前、クスの丸太を丸挽したものを倉庫にしまっておいたんです。 クスは樟脳の木、すごく匂いが強いんです。 倉庫の扉を開ければいい匂いがして(私にとって)しばらくその場所で匂いに包まれていたい気分なんです。

とは言っても 匂いを楽しむために仕舞っておいたのではありません。 使かってこそ木の命に意味があるというもの。 
そこで来客用のテーブルの天板にすることにしました。
作り方は至って簡単、大きな丸太を2個脚に置き、その上にクスの一枚板を載せるだけ。 丸太も重いしクスの板も重いので人がテーブルに手を突いたぐらいでは動かないんです。
この板を気に入った方がいれば そのままどうぞ!って渡せるんです。 展示を兼ねた商魂見え見えテーブル。
それでも今までの貼り物のテーブルから比べてズっと材木屋らしく見えるんじゃないかなーなんて思ってます。
クスのテーブルでお茶などいかがですか。 おいでをお待ちしてます。

p6280593.JPG

p6280594.JPG

2016年6月26日

あんず

Filed under: 未分類 — 土倉製材所 @ 7:57 AM

6月26日  くもり

春 桜より一足先に咲く花の名所は一目十万本と例えられた科野は森のあんずの花。 あれから三月を過ぎ、実が熟してちょうど食べごろなんだよって持ってきてくれました。  
新しい品種なのか実がでかい。 測ってみたら果軸を中心に50mmと55mmの楕円、高さも55mmほど。 重さは90gと普通のあんずの倍ちかい大きさ。
リンゴのように皮をむいて食べるのがいいんだと教えてもらいました。
わたしはヘビと酸っぱいものが苦手、妻は梅漬けをうまいうまいと何個でも食べるのに わたしは全くダメ。 見ただけで唾がわいてとても口に入れる勇気はありません。
で、皮を剥いて先に食べた妻が全然酸っぱくないよって言います。 そこで一つ口に入れたらほんとに酸味は無くて、味は何に例えればいいのか 「そうあんずの熟した味? 」

もう一つのもらい物「昭和」という品種。 これも妻は酸っぱくない 甘い!って、食べてみてって差し出すんです。 食べてみたらこれは酸っぱい、 いったいどういう味覚をしてるんだ、味盲か! 

蛍も舞い始めて初夏の味でした。

p6270583.JPG

信州森町よいところ、おいしいアンズのでるところ・・と広沢虎造のセリフにもあった気がするんですが。

2016年6月25日

元気がなにより!です。

Filed under: 未分類 — 土倉製材所 @ 10:59 AM

6月25日  くもり

孫をみていると兎に角元気、エネルギーが有り余っているのを感じます。 走ったり跳んだり大声を出したり。 雨が降っても外に出て水たまりをジャブジャブ。 
元気なことは有難いことなんです、 とは言っても度が過ぎると文句も言いたくなるっていうもの。 大声でしかっても馬耳東風の知らん顔。

そこで私より10歳年長の大先輩に相談したらとても簡単な答えが返ってきました。 それは「つ」の付く年齢までは体で覚えさせたほうがいい、というもの。
「つ」とは一つから九つまで、今で言えば小三まで、体で覚えさせるというのは体罰あるいはお仕置き。 つの付く年齢までは動物だと思った方がいいと教えてもらいました。 なるほど! なるほど! 

とは言っても目に入れても痛く無いと言われる孫に体罰? そんな事できる?

私の理想の家庭が磯野家。 親子三世代の同居がうまくいってる見本。 あの波平さんもタラちゃんを怒鳴りつけている場面は出てきませんね。 
元気が何より! 少々の悪戯には目を瞑りましょう。

p6250578.JPG

 

2016年6月24日

EU

Filed under: 未分類 — 土倉製材所 @ 6:39 AM

6月24日  くもったり降ったり

イギリスがEUをやめるそうです。 いきなり外国の話を切り出してもその後が続かない浅学の私、何がどうなるのか全くわからないのが本当のところ。 

ただ円高が進んで一時99円まで行ったとラジオは伝えていました。円高!久しぶりに聞く言葉。 材料を輸入している身であれば円高大歓迎、ずっと続いた円安は外国製品が高くなって困ってたんです。

あちらを立てればこちらの立たないのは世の常、円安で輸出業の方は大儲けしているようですが 中々我々庶民まで回って来なかったのが今まで。 

かと言って このまま円高がすすめば 輸入物価は下がって暮らしやすくなりそうな気はするんですが デフレスパイラルになって 増々経済が縮小していくなんて言われちゃあ考えてしまうんですよ。

まあ、どちらがいいのか判断が付くようになれば私も首相の器か? これからの世界経済に要注意です。 なんっちゃって! 

2016年6月23日

大きな窓のあるお風呂

Filed under: 未分類 — 土倉製材所 @ 5:59 AM

6月23日  くもり

今日はお風呂について考えてみようと思います。

その昔ならいざ知らず今や家風呂のあるのが当たり前、どんな家でも脱衣室と浴室はありますよね。 そして近年のユニットバスはいろんな機能が付いていて風呂の時間を退屈することもないようです。

そんな贅沢な風呂がありながら温泉を利用する人もあって 今日その理由を聞いてみたんです。 理由は簡単でした、安あがり!。 
シニア年間券5000円という施設があってそこを利用してるんだそうです。 燃料代、水道代、掃除もしなくていいでしょ、去年利用回数で割ったら一回35円で済んだのよ。

確かに安い、とは言っても近くにそんな施設があるからできること。 私も温泉大好きで近間の施設によく出かけるんですが 大抵一回500円以上、夫婦で利用すれば1000円は必要になってしまいます。

こうなると家風呂のほうがはるかに安上がり。 ところが我が家の風呂は旧式。 湯船に浸かっている間 TVもなければ音楽も聞けません。 
そこで窓を大きく開けて山の木が風に揺れるのを眺め露天風呂の雰囲気を出して退屈をしのいでいます。

2016年6月22日

運転手は君だ、車掌は僕だ。

Filed under: 未分類 — 土倉製材所 @ 5:36 AM

6月22日  くもり

ご夫婦で出かける時の運転はどなたがなさいますか? 我が家のことを申し上げますと100%私なんです。 妻も免許はあるし彼女が一人で出かける時は何の躊躇も無くハンドルを握って行きますよ。 それでも一緒に出る時は必ず助手席。 

で、運転中 人がいれば「あ!」  自転車が通れば 「あ!」  交差点で車が来れば 「あ!」 と「あ!」の連続。  
その上、あそこの花がきれいだとか、めずらしい家があったのと 事故を誘うような言動の多い事多い事。 しかもですよ、運転して知っているはずなのに バックしてる最中助手席側のドアミラーが見えないような仕草があったり、ほんとに困っちゃうんです。

でも大きな声で文句言えません・・・飲み会の帰りはどうしても運転を頼まなくちゃならない弱いところがあるんです。 という訳で助手席の占有権は妻に渡してあるというのが本当のところ。 

そろそろ運転から解放されたいんですが 田舎のこと 車と縁を切ったとたんに買い物難民になること間違いなし。
前の家のおばちゃんは85歳で現役運転手、枯葉マークを光らせて今日もぶっ飛んでいきました。

p6190553.JPG 

2016年6月21日

夏至と燃費

Filed under: 未分類 — 土倉製材所 @ 9:17 AM

6月21日  くもり

夏至です。 今日から夏、うれしい夏です。  太陽が真上にきて頭皮を直接焼くような燃える夏。 ということで今日は燃えるを話題にしましょう。

三菱自動車が燃費計測でデーターをうんぬんしたとニュースになってましたが、ガソリンが高くなって燃費を考慮するドライバーが増えているんでしょう。

今一番燃費のいい車って何なんでしょう? 電気自動車? ハイブリッド? ガソリン車? ヂーゼル車? 皆それぞれ長所短所があるんでしょうが乗ってみたい車は電気自動車。

以前電気自動車に乗せてもらったんですが静かでしたよ。 ジーゼル車を多用している私には夢のような静けさでした。

話変わって ガソリン車で長距離を運転する機会が度々あって、高速道路を1300ccの車で120km/h走行です。 するとガソリンの減るのがわかるようなメーターの動き方。 高速道路は80km/hくらいのスピードで走行するのが燃費にはいいようです。

そうそう! いろんな車に乗る仕事の方、スタンドに入って「あれ!この車の給油口どっちだっけ?」なんて迷う事ありませんか?  私もいろんな車に乗るので給油口を間違えて車を移動することが度々あったんです。

それが運転席にいながら給油口位置がわかる方法がありました。下の写真がそれ。 ガソリンメーターに給油口位置を知らせる◀マークがあったんです。 
これがあれば間違えることはありません。 ご自分の車を見てください。 あんまり燃えるに関係のない閉じ方になってしまいましたがこれも年の所為、燃えるなんてとうの昔に忘れてしまいましたよ。

p6220572.JPG
 

次ページへ »

HTML convert time: 0.475 sec. Powered by WordPress ME