2010年8月21日

第三回還暦を祝う会

Filed under: 未分類 — 土倉製材所 @ 7:25 AM

夕刻より知人の還暦祝いを執り行いました。場所は善光寺東の萬花亭で懐石料理を頂きながらの酒宴です。総勢7人のうち4人の酒猛者が2時間にわたり飲み続けついに一人がダウン。大変に意義深いお祝いになりました。今回の主賓は25年生まれの寅年です。確かこの年は36年に一遍の五黄の寅であったと思います、この年生まれの人は気が強く女性なら夫を喰い殺すとまで言われていたのですが主賓は自己を主張せず実に協調性のある方で楽しい酒宴でした。その後霊仙寺湖の花火大会に赴きお祝い花火で締めくくりました。

2010年8月20日

玄関ドア

Filed under: 未分類 — 土倉製材所 @ 6:47 AM

たまには仕事の話もさせてください。オーナーの希望もあり玄関ドアを作っています。厚さは40mmの無垢板で小窓付き頑丈一点張りのドアです。材種は柳で重くはありません。制作者は高野、嫁さん募集中です。

 

p1060614.jpg

2010年8月19日

日の出が5時すぎ

Filed under: 未分類 — 土倉製材所 @ 5:46 AM

久しぶりに日の出の写真を入れます。五時十九分でした。いつのまにか五時台になっていたんですね。まだまだ暑い日が続きそうですが日の出日の入りは確実に変わってきていて昼間の時間が短くなっています。さて全国各地で高齢の方が不明になっています。一緒に暮らしていればこんなこともないんでしょうが一人暮らしの方が亡くなっていつまでも発見されずにいればありうることなんでしょうね。高齢になればなるほど天涯孤独になってしまう方がいます。この節の結婚しない若者もあと数十年すればこの状態にならざるを得ないんじゃないでしょうか。それともそのころは世の中が変わっていて社会保障が行き届きこの様な事件は無くなっているかも知れません。

p1060605.jpg

 

2010年8月18日

オオハキリバチ

Filed under: 未分類 — 土倉製材所 @ 4:43 AM

山は好きだけど虫が嫌いという方が結構います。せっかく別荘に来たのに蜂がいて困るから退治してと今日も電話が入りました。現場にいってみると花蜂の一種でオオハキリバチが数匹天井付近を飛んでいます。この蜂は狭い隙間などに入り込んで木のヤニなどを集めて巣作りします。大きな巣をつくって集団で襲ってくるスズメバチとは違ってそれほど怖い蜂ではありませんが嫌いとなると羽音を聞いただけでだめらしいです。そういえばこの方はデッキの上に植木鉢を伏せておいた中にスズメバチが巣をつくってしまいこの蜂にさされた経験の持ち主でした。今回の蜂は外部に忌避剤を塗るだけで退治できそうです。それにしても今年はスズメバチが少なくありませんか。別荘をまわってもほとんど見かけません、あまりの暑さで標高の高いところで営巣しているのかもしれません。虫嫌い、蜂嫌いの方には朗報でしょう。

2010年8月17日

プリンター

Filed under: 未分類 — 土倉製材所 @ 4:48 AM

昨日の続きでプリンターが頑張ってくれています。スイスに旅行した方が写真集をつくり、それを見せてもらったのがきっかけでログハウス写真集をつくろうと思い立ったものです。経済的にはどうなのかを検証してみます。まず紙ですが半光沢の両面紙が20枚で1280円、インクが3980円、これが一冊にかかる原材料費でここに人件費と機械消耗費、電気代などを加えていけばかなりの金額になることは確実です。スイスの写真集がハードカバーで出来ていて一部限定で一万円ぐらいだと聞きましたが納得しました。台所事情の話になってしまい恐縮です。やはり餅は餅屋ということかもしれません。それでも我が家のプリンターはジー、ジーとそんな事とは関係なく繰り返しの作業をあきることなく続けています。

2010年8月16日

写真集

Filed under: 未分類 — 土倉製材所 @ 4:18 AM

送り盆の今日も暑かったですね。お客様を送って上越まで行ったのですがお燗がつきそうでした。夏休みも終わり今日からお仕事の皆さま暑くて大変ですね、この暑さはまだまだ続きますから外仕事の方は熱中症にならないよう水分と塩分の摂取に気を使いましょう。さて今日は今まで使っていたパンフレットが古くなってしまったので新しく写真集をつくってみました。ここ数年の作品の写真ですが建設場所によっては写真がうまく撮れないところもあり難しいもんです。また家のプリンターが能力不足なのか時間のかかること甚だしい、一冊つくるのに半日もかかっています。それでもなんとか一冊の写真集が出来上がりました。いつか皆様のお目にかかることもあるかもしれません。

2010年8月15日

蛇のきらいな方見ないでください。

Filed under: 未分類 — 土倉製材所 @ 6:39 AM

ツバメに受難が続いています。気が付いたのは朝、親ツバメが締め付けられて細長くなった状態で死んでいるのを通りかかった家人が発見、さっそく私に報告があり捜索開始。頭上の梁の上で食べ過ぎて動けなくなっている青大将を見つけ5時43分現行犯逮捕いたしました。犯人が襲った巣には両親と子ツバメが4羽いたはずですがすでに姿は無く全員死亡したものと思われます。襲った犯人は体長70cm位の未成年と判断、本来なら未成年といえど極刑死罪を申しつくるところなれどお盆でもあり罪一等減じて遠島池流しの刑に処しました。

飲みきれずに捨てられた親ツバメ

p1060600.jpg

p1060599.jpg

2010年8月14日

健康が一番

Filed under: 未分類 — 土倉製材所 @ 6:34 AM

長野市に出る用がありそれぞれ済ませてきました。その用件の一つが行方知れずの方との再会が出来たことです。三年前ご主人が脳梗塞で倒れてしまい、病院を見舞ったのが最後でそれまで営業していた店を閉じてその後どこにおられるのか解らず仕舞いであったのが、昨日ご主人の弟さんと偶然出会ったことで行方が知れ今日奥様とお会いできました。その後ご主人の容体に変わりはなく4カ月はリハビリ、2か月は自宅療養ですごしているそうです。それにしても突然襲ってくる病魔に取りつかれた家庭の変わりようは目を覆うばかりで奥様が気丈に立ち回っていますが、このままでは共倒れになりかねません。何かお手伝いできることがあればいくらでもやりますから電話を下さいと言って帰ってきましたが少しでも力になれればと思います。それにしても皆さん健康は大事ですよ。お金なんかいくらあっても体を壊しては何にもなりません。うちの主人も健康には人一倍気を付けていたのにと奥様が言っていましたが、病魔に見込まれないようなおまじないがあれば教えてほしいものです。

妙高高原の小さな山小屋の風景

p1060598.jpg

2010年8月13日

熊注意報が出ています。

Filed under: 未分類 — 土倉製材所 @ 5:49 AM

迎え盆です。皆さまはご先祖様をお迎えに行って来ましたか。今日の午後防災無線がなにやら放送しています。このあたりは拡声機の声が山にぶつかってこだまになり何を言っているのか意味不明、それでも単語を少しずつつなげてみると熊が出たのでお墓参りは明るいうちにと言っているようです。お供えにあげた食べ物を狙って来たのなら、お盆にはお墓に行けば食べ物があると学習済みの熊がいるのでしょう。あまり会いたくない相手ですから警告に従って明るいうちにお参りは済ませてきました。昨日も近くの農家の人がモロコシを持ってきてくれました。熊が畑に入りモロコシを食べてしまうので完熟していなくても熊にやられるまえに取ってしまったそうです。大きな足跡と大きな糞の置き土産がありかなりの大物がいるようだと言っていました。隣の家の畑もやられていたようです。今日の墓荒らしの熊と昨日のモロコシ畑の熊と同じものかどうかわかりません。平出では桃畑にも出没しているようで、これが全部違う熊だとすればこのあたりだけでも3~4頭の熊がいることになります。先日戸隠で大熊に出会ったばかりでもう会いたくありません。送り盆はご先祖さまには申し訳ないのですが早めに行くつもりです。

2010年8月12日

デッキをつくろう。

Filed under: 未分類 — 土倉製材所 @ 5:09 AM

台風一過このあたりは大した被害もなく安心いたしました。世間では夏休みが始まっていて別荘のデッキの修理をするから材料を分けてくれという注文が結構あります。今日も二十年以前に山仲間でつくった別荘の皆さんがデッキの増床工事をするので材料とやり方を教えてとやってきました。6畳ほどの広さを4人でつくるのですから人が多すぎてかえって邪魔になるのではなかろうかと心配しましたが、長い間培われた山仲間の序列ができていて先輩の命令には絶対服従、監督と検査と塗装工事をこの先輩が引き受け、穴掘りから木工事までを三人の後輩がするようです。塗料がクレオソート油での塗装で臭いが半端じゃない!この臭いを先輩が好きなんだそうで材木に鼻歌交じりで塗って行く、他の三人はこの臭いに酔ってしまい気分が悪くなってリタイアする人も出る始末、大変だったようです。しかし工事は無事終了、終わりよければ全て良しとなったそうです。

« 前ページへ次ページへ »

HTML convert time: 0.459 sec. Powered by WordPress ME