2012年6月20日

キツネとニワトリ

Filed under: 未分類 — 土倉製材所 @ 6:15 AM

昨日は鳥にとって大厄日だったようです。

というのも、昨夜ツバメの卵の災難話をしましたが その後 ヒヨコから育てていたニワトリ三羽のうち二羽がキツネに食べられてしまいました。

台風が来るというので 鳥小屋の周りを囲い番犬を家の中に入れたのがいけなかったようです。

夜中、鳥小屋の地面を一生懸命掘ったのでしょう、大きな穴が開いていました。

ここで感心するのは野生種の狙いの良さで台風が来る寸前の隙をついてきたことです。

キツネにしてみれば美味しい晩ご飯が手に入ったと大喜びのよるでも、鳥にとっては最悪の日となってしまいました。

eau-015.GIF

 

2012年6月19日

気の早いツバメ

Filed under: 未分類 — 土倉製材所 @ 6:56 PM

できちゃった婚は何も人間ばかりではありません。 我が家の玄関先に来ていたツバメが巣作りの前に卵を生んじゃいました。  卵はコロコロと転がって叩きの上に落ちて割れていました。

このツバメのカップルは2~3週間前から何度も飛来しては様子をうかがい、巣を作っていい場所かどうかを思案していましたが、家つくりが間に合わずお産が先になってしまったようです。

ツバメも生まれた土地柄か育ちかわかりませんが巣作りに違いがあります。お椀のような深さ5~6cmの巣をつくる種類もあれば、深さ2cmほどの浅いお皿のような巣をつくる種類もあります。浅い巣は雛が歩けるようになると巣の外に出てしまい絶えず親鳥に追い込まれていました。

しかし、今回の巣を作る前に卵を産んだツバメは初めてです。記念に写真を撮らせていただきました。

ちょっと残酷な気がします。

eau-007.GIF

電灯の隣が巣をつくる前に卵を生んでしまった場所

eau-008.GIF

2012年6月18日

桜の壁飾り

Filed under: 未分類 — 土倉製材所 @ 7:57 PM

きょうは綺麗な芸術品をUPします。

描かれた方は女性で年齢不詳です。しかし、ご主人が私よりみっつ年上ですから50歳は超えていると思います。

ザックバランで大らかな性格とおもえるのですが、一旦筆を執ると 緻密な絵が出来上がり驚かされます。今回は特別我が家のために筆を執っていただき下の絵を描いていただきました。

歳を重ねるとそれだけで指先に震えがきます。私はその上脳神経がアルコール漬けになっていますから筆先が震えてこのような絵は描けません。

写真も震えてうまく撮れません。

dscn03841.GIF

 

 

2012年6月17日

健康には気をつけましょう。

Filed under: 未分類 — 土倉製材所 @ 7:24 PM

去年の今日の朝早く私の友人が竹の子狩りに行って心筋梗塞で帰らぬ人となってしまいました。兄とも思っていた人だけに残念でなりません。

健康には人一倍気を使い健康診断も受けたばかりだったのに、突然の死は家族ばかりか周りの人々を驚かせたものです。

今日でちょうど一周忌、健康に気をつけろよ!と身を持って教えてくれた友人の冥福を祈りたいと思います。

 

2012年6月16日

上ノ平高原

Filed under: 未分類 — 土倉製材所 @ 6:18 PM

野沢温泉村の上ノ平高原に行ってきました。

朝から雨模様で仕事にならないと自分に言い訳をしつつ、会社の仲間7人での山行です。

こちらの山は初めてですから遭難したときの用心に缶ビールとお酒、つまみなどを用意し準備OK、九十九折れの坂道をどんどん登ります。

登り坂から平坦な道にかわって上の平らと言われる頂上付近に着いたようです。

所々に雪が残っていて竹の子には未だ早いようでした。それでもと竹藪に入ると笹の子のような細いものがポツポツと出ていますがとても食用にはなりません。

日を改めて、次の雨の日に再度挑戦することにしました。

2012年6月15日

並行輸入

Filed under: 未分類 — 土倉製材所 @ 5:42 PM

チェンソーを買うことにしました。カナダから月一でコンテナ輸入している業者さんに頼んでの並行輸入です。

70cc一台、59cc3台の計4台が月末にわが社に届きます。驚くのは値段の安さで円高のお陰もあって合計32万円ほどの金額で手に入れることができました。

ただし本体のみでバーとチェン刃は付いてきません。これは日本で流通している刃が輸入品のバーと合わないためで刃は消耗品ですから刃とバーは国内で流通しているものを買うことになります。

正規ルートに対して半額ほどで購入できる並行はメンテナンスが自分でできればお勧めです。月末に写真を入れます。

2012年6月14日

Filed under: 未分類 — 土倉製材所 @ 3:50 AM

そろそろ蝿がでてきました。五月の蝿と書いてウルサイと読ませる当て字は旧暦にあうようで、まだまだ飛び方に元気がありません。窓ガラスに止まったところをハエタタキで簡単に叩かれていました。

蝿が飛ぶようになると地面をウネウネと這う長虫も活動を活発にしてまいります。我が家ではすでに3匹の蛇と対面しています。いずれも青大将で1.2mほどもあったでしょうか、きれいな緑色の君と薄汚れた茶色の君が徘徊しておりました。

小さなネズミが人目に付くところを走ったり、トカゲが家の中に侵入してくるようなときは大体蛇に追われています。我が家でも玄関先をネズミが走りぬけた後をウネウネと追いかけて行く姿が目撃され、その後の行方は知れていません。

好きな方、好きでも嫌いでもない方、嫌いな方、みると気を失う方、等々いろいろな方がいらっしゃいますが皆様はいかがですか?私は大嫌いな方に入ります。

2012年6月13日

ケンプの木

Filed under: 未分類 — 土倉製材所 @ 4:30 AM

近所の年上のおじさんと話していると時々話がかみ合わなくなる時があります。

子供の頃の話です。みなさんケンプって知っていますか?正式名称はケンポナシと言うそうですが、このあたりではケンプで通ります。秋に甘い実のなる木で砂糖の代わりに使う家があったほどです。このケンプが子供のころ隣の区にあったなんて今日の今日まで知りませんでした。

会話の中で 「子供の頃よくケンプを食べに行ったよな」 と言われて さて、そんな事あったかしらと思い出すことができませんでした。昔のことですから忘れたのかも知れませんが、私より一つ年上のおじさんは覚えていました。

そんなこんなで、美味しい木の実ですから仲間は少ないほうが分け前は多くなるのは数学的に当たり前の結論です。

50年前の仲間はずれが今日発覚したのですが、すでに時効です。証拠となるケンプの木も、遠い昔切り倒されて今は無いそうです。

昔話に花の咲いたひと時でした。

2012年6月12日

ホウの木

Filed under: 未分類 — 土倉製材所 @ 8:33 PM

今日もクタビレタゾ、腰が痛いぞ・・・・→ こしいたい・・・・→ ごしたい・・・・→ 方言か放言かわかりませんが昔から疲れたときに言う言葉が「ごしたい」です。

今日は朝九時半から午後四時半まで高さ60cmの床下での作業でした。首を曲げて長時間座っていてごらんなさい、寝そべって腰を伸ばしたくなりますから。

地面と土台下端まで40cmの間隙を匍匐前進(ほふくぜんしん)で進むには出た下腹がジャマで往生しまっせ。若い時にゃこうじゃ無かった。

頭を上げれば土台にゴツン、直に頭皮に当たります。若いときにゃこうじゃ無かった。

そんなこんなできのうの残作業、排水の詰まりを一日かけて掃除しました。もう一度言わしてください。あーーごしたかった。

ホウの木に蕾がついていました。

eau-005.GIF

2012年6月11日

忙しかった月曜日

Filed under: 未分類 — 土倉製材所 @ 3:12 AM

集中することが良いこともあればくたびれることもあります。

きのうの日曜日はウソのように静かでしたが今日は違っていました。

まず最初の番狂わせは、現場に出かけたダンプカーから途中で止まってしまったと連絡が入り出かけていって修理したことから始まります。

その後、以前お願いしていた職人さんが手が空たからと突然の来社、打ち合わせと材料の段取りを終えて、十時に待ち合わせの現場に急行、15分ほど遅刻をしてしまいました。

帰社が12時30分ごろでしょうか、急いで昼食を済まし午後の予定の現場2軒を回り打ち合わせ終了が4時半、さて帰ってデスクワークをと思った帰りの車中で電話が入り排水管の修理依頼がありました。

お宅に伺い状況を見て修理道具を買い求めてやってみましたがすでに暗くなってきてうまくいきません。完了を明日に延ばすことにして帰ったのが8時。

予定外に始まり予定外で終わった一日でした。

空木(ウツギ)です。軸の中が空でその名が付いたそうです。

 eau-004.GIF

« 前ページへ次ページへ »

HTML convert time: 0.193 sec. Powered by WordPress ME