2015年12月11日

雨で休養、山田線脱線

Filed under: 未分類 — 土倉製材所 @ 7:27 AM

花屋さんの現場 3日目

朝から雨。  午前10時まで合羽を着て作業しましたが次第に雨脚が強くなり中止。  旅館に帰り風呂に浸かって冷えた体を温める。  そうでもしなければひどい風邪を引きそうなほど寒気がして。  ついでにビールを持ち込んで内外から温める強力予防薬。

昼飯は近くの食堂で熱燗と生ビールで遠征記念の乾杯。  すっかり暖まって帰ってきました。

夜、旅館でTVを見ていたらJR山田線で土砂崩れが発生、電車が乗り上げたと伝えていました。  そのくらい雨風が強く海辺にある旅館は一晩中ドーン ドーンと波が防波堤に当たる音がしていましたよ。

pc120777.JPG

翌朝撮った山田湾の写真です。  波の荒い海でした。

2015年12月10日

12月10日、晴れていい天気でした。

Filed under: 未分類 — 土倉製材所 @ 7:16 AM

花屋さんの現場 2日目。

基礎の上にいよいよ丸太を積み重ねる作業です。

pc090754.JPG

pc090763.JPG

pc100769.JPG

上の写真、いつのまにか魚眼レンズに設定されていて丸太が大きく曲がって写っていますが真っ直ぐなんですよ。 今日はここまでで作業終了。

2015年12月9日

新生やまだ商店街

Filed under: 未分類 — 土倉製材所 @ 6:04 AM

岩手県三陸海岸は3/11の大津波で大きな被害のあった地域であります。 土地勘が無くても陸前高田とか大槌町などまだ耳に残っている方も多いのではないでしょうか。

今回私が出向いた所は大槌町と宮古の間にある山田町なんです。  其の訳は、今からおおよそ2年前 この町で花やさんを開いていた方から電話があったんです。  その時の話、「津波でみんな流されてしまいました。 こんど造る時はログハウスにしたい」 と電話をくれたんです。  そんな縁が実って今回山田町に4泊5日の出張となりました。

山田町は海を臨む平らな町、 大きな面積が津波に流されていました。 現在は解体工事と造成工事が同時進行しています。 それでも復興の槌音が高らかに鳴り響いていましたよ。  そして新生やまだ商店街と名付けて新店舗が続々とオープンしておりました。

今回の花屋さんの新店舗もすでに開店したセブンイレブンのお隣に建てるんです。

pc090753.JPG

pc090759.JPG

12/9 トレーラーと大型トラックに積み込んだログハウスの材料を現場に荷下ろしです。

2015年12月8日

太平洋戦争が始まった日です。

Filed under: 未分類 — 土倉製材所 @ 4:46 PM

今日は何の日?  そう、太平洋戦争開戦の日。  ハワイの真珠湾を戦闘機で攻撃、アメリカの太平洋艦隊を沈めてその後3年半におよぶ戦争の始まった日であります。

あれから74年、平和ボケしているなんて言われていますが有り難いことですよ、自民党政治が良かったから70年も平和でいられたんです。  これからも平らけく安らけく過ごせますよう頼みますよ。

戦争のような人為的な脅威より自然の脅威が目立っているこの頃の日本、天災は忘れないうちにやってきますから守りだけはボケないでやって行かなくてはと思っております。

さて、わたくし本日より少しの間陸奥に出張してまいります。  数日ブログがお休みになるかもしれません。

pc080750.JPG

陸奥に建てるログハウスを一城のトレーラーに積み込んでいます。

2015年12月7日

Filed under: 未分類 — 土倉製材所 @ 6:52 AM

今日暦では大雪、いっぱい雪が降るころだと言われております。 11月22日の小雪の次にくる大雪。  ではありますが有り難いことに雪は降らずよく晴れ上がって冷たかったですよ。 マイナス3度でした。

ところで皆様、慶事や仏事を執り行うときの日取りを決めるにはどんな手段を使いますか?  一般に暦のお世話になるんじゃないでしょうか。  その暦で最も使うのが大安仏滅の六曜。 他に十二直、二十八宿などがあって日めくりにはかなり詳しく書いてあります。   それを見ると大安であっても結婚式に向かなかったり 仏滅でもとてもいい日があったりでとても判断に迷うんですよ。

例えば来年1月9日は仏滅であっても判断は就職婚礼建築は吉、衣類裁断は大凶となり、反対に1月27日は大安でも改築酒作り金銭の納入は吉、葬儀婚礼は凶となっています。

暦をみて吉凶の判断をするのは私たち世代まで、今の若い世代は全く気にしないようで思い立ったが吉日が一番合っているようです。

pc070749.JPG

2015年12月6日

障子の張り替え

Filed under: 未分類 — 土倉製材所 @ 2:28 PM

日曜日です。  皆様そろそろお正月の準備を始めていますか?  私も障子の貼り替えをいたしましたよ。 我が家には間仕切り目隠し用に1.8m×2.0mの障子が2枚あって貼り替えです。  すでに何カ所か破れていたので孫に思いっきり破き放題させてやりました。  そしてジョーロで水をかけ糊の弱くなった頃を見計らって少しずつ剥いでいきます。  障子用の化学糊をつかって張ったので上手く剥げるか心配だったのですが綺麗に取ることができました。

今回は鍋にご飯を入れお粥を作るような水加減で糊をつくって張ってみました。 張り終えて口に含んだ水を吹き付けて張りをもたせます。

それが下の写真です。  まずまず上手くいったというもんでしょう。 歳神様が喜んで来てくれそうな気がします。

pc020739.JPG

pc060747.JPG

2015年12月5日

寒い日はあったかい風呂が一番

Filed under: 未分類 — 土倉製材所 @ 7:24 AM

師走に入って寒い日がつづきます。  寒い日は熱いお風呂に入って晩酌をやって布団に入るのが一番、風邪もひきませんよ。

さて、そのお風呂 温泉の成分を溶かして入れば 尚のこと湯ざめしない効果があるような気がします。  で、前は硫黄成分を濃縮した入浴剤を頂いたので 随分長い間硫黄風呂に入りました。  浴室が硫黄の匂いで満たされて それだけで温泉気分を味わえたものでした。

そして先日 珍しい入浴剤を頂いたのでUPします。 その入浴剤とはアラビア半島 死海の塩。  英語でDEAD SEA BATH SALT 死海の入浴塩となっています。

死海は降水量より蒸発のほうが多い気候の土地にあって 塩分濃度が高く、浮力が大きくて湖に浮かびながら新聞を読んでいる写真が有名。 その湖から採れた塩の入浴剤です。   なめるとしょっぱい程度で匂いも色も変わりませんし入浴した感じも温泉の感じはしません。 ただ湯冷めしずらいかもしれません。

原産国はイスラエル。どこで売っているのかというと東京都渋谷区代々木 (株) アークキューブとなっていました。  よかったらお試しください。

pc060746.JPG

2015年12月4日

高速対一般道

Filed under: 未分類 — 土倉製材所 @ 7:00 PM

諏訪郡原村まで行ってきました。  朝6時20分、もくもくと雪の降る中を出発、信州中野から高速に乗って松本→諏訪茅野インターまで約1時間30分。  途中塩尻峠付近は吹雪で岡谷ジャンクションでちょっと渋滞。

それでも家を出て2時間20分ほどで目的地に到着しました。 さすが高速道、高い速い。 燃料いっぱい使って3080円の料金でした。 距離にして147km。

さて、用が済んで帰り道を 俗にいう下道、一般道を選んでみました。  ルートは白樺湖から大門峠、長和町 上田市で坂城インターから信州中野まで高速を使ったんです。

9時過ぎに原村を出発、家に着いたのが11時40分、2時間40分、料金1260円、1800円安く済んで20分余計にかかったということです。 下道距離合計80km、高速42kmで合計122km。

私、高速道は景色が同じで単調で退屈で眠くなって・・・・・好きじゃないんです。  ですから時間に余裕さえあれば下道の一般道を走りたいんです。  只、いかに老人マークを付けて走っても厄除けにはなりそうもなく一般道の方が事故を起こす確率は高そうなのです。  気をつけましょう。

2015年12月3日

人口減少は解決する。

Filed under: 未分類 — 土倉製材所 @ 8:30 PM

人口減少に歯止めがかからないと総理大臣が嘆いています。  2008年から日本の人口は減少を始め去年は25万人の自然減だったと聞きました。  さらに問題だと騒ぐのは生産年齢人口(15歳~64歳)が116万人減り  年金受給人口が109万人増えて現役世代への負担がますます大きくなる逆三角形の人口グラフを心配してるんです。

合計特殊出生率という指数があってこれは1人の女性が一生に産む子供の数をいうんだそうです。  その出生率、1948年(私の生まれた年)には4.4あったんですよ。  わたしも4人兄弟で4人5人の兄弟は当たり前でした。

それが2005年には1.26まで下がって統計上最低となりました。 ここ数年1.4まで戻していますがこの数字に騙されてはいけません。 出生数が最低だった2005年が106万2000人あったのが、2014年1.42まで率は戻しているのに生れた子供は100万3000人と6万人も少ないんですよ。  統計数字のマジックというか 15歳から49歳の女性の数が減っているのが原因なんですがね。

きょうラジオを聞いていたらIPS細胞の番組で再生医療が進んでいるというような内容でした。  それを聞いていて思ったんです。 これから数年数十年経てば人間て死ななくなるんじゃないかな。  2010年に1億2千万人の人口が2060年に8千5百万人に減ってしまうという統計計算があるようですが そのころ子供は毎年百万人増えて 年寄りが死ななくなって人口減少に大きな歯止めがかかってめでたしめでたしとなること間違いなし。

安倍総理大臣心配しなくても人々が部品を取り換えては生き延びる時代が直ぐそこまできていますよ。

2015年12月2日

干支(えと)

Filed under: 未分類 — 土倉製材所 @ 6:42 AM

師走に入りました。 来年の事をいうと鬼が笑らうと言いますが どうして?  それはね、鬼は人間の寿命を知っているんです。 だから明日の命もわからない人間が未来の予定を立てるので大笑いするという ちょっと怖い話なんですよ。

それでも 明日も知れなくても 来年の事が気になりはじめる師走なのであります。

さて、来年はさる年、十二支(じゅうにし)の九番目 十干(じっかん)は丙(ひのえ)です。 で、干支(えと)は丙申(ひのえさる)となります。 干支は60種類あって最初の甲子(きのえね)から始まって癸亥(みずのとい)で終わり一巡するのに60年かかるという訳。  で、生まれた時と同じ干支に戻るのが60歳で還暦となるんです。

私は昭和23年生まれで戊子(つちのえ ね)年です。 そして還暦を迎えたのが平成20年(2008年)。 お祝いをしていただきましたよ。

52年後2068年は大還暦を迎える予定。 今から楽しみなんです。  鬼は笑い死にするかもしれません。

« 前ページへ次ページへ »

HTML convert time: 0.191 sec. Powered by WordPress ME