2025年1月25日

続 長野駅前事件

Filed under: 未分類 — 土倉製材所 @ 3:38 PM

1月25日土曜日 はれ   -4.6℃~3.9℃

長野駅で起きた殺傷事件、いまだに犯人が捕まりません、困ったことです。

今朝の新聞に犯人の顔写真がでてましたが タオルで頭を覆い 眼鏡と白いあごひげが特徴と言えば特徴。

なにか自分の写真をみてるようで・・・横顔写真が私にそっくり。

ちょっとヤバイんじゃない!

体全体写真は私よりはるかにやせ型なので間違われることもないでしょうが 外出は控えてますよ。 

2025年1月24日

眼科検診

Filed under: 未分類 — 土倉製材所 @ 2:31 PM

1月24日 金曜日 はれ

6月に予定の白内障手術に先立ち 5か月前の眼科検診の日。

視力検査の結果は10月時よりよほど悪いと自分には思える。

上段から3段目が見えない。

結果は裸眼で両目とも0.2だって。

1.5あった視力が1/7。

女房殿の皺が減ってきたように見えるのもこの所為かな。

これじゃ免許更新もままならない。思うに勉強のし過ぎが原因にちがいない。

2025年1月23日

長野駅で事件です

Filed under: 未分類 — 土倉製材所 @ 6:27 PM

1月23日 木曜日 はれ   -5.5℃~5.5℃

今日の気温 零を挟んで+−5.5℃の珍しい日。

珍しくてもいいことと悪いことがあって 昨夜の事件は最悪。

今朝の新聞 一面トップが昨夜の長野駅のバス乗り場でおきた殺傷事件。

人口の多い都市部なら人と人の摩擦係数も高いのでトラブルも多いでしょうが いかに県都といえども田舎ですよ。

このような事件は起きて欲しくありません。

犯人はまだ逃走中と言います。怖いですね。戸締りに気配りしなければならないとは 田舎に住む良さがなくなります。

 

2025年1月22日

レンタカー

Filed under: 未分類 — 土倉製材所 @ 8:12 AM

1月22日 水曜日 はれ  -5.7℃~4.1℃

長野駅からレンタカーでみえたお客様があって 見送りにでて気づいたのがナンバープレート。

レンタカーは「わ」ナンバーと思っていましたが この車は「れ」。

レンタカーだから「れ」なんですかね?

2025年1月21日

煙突掃除

Filed under: 未分類 — 土倉製材所 @ 7:58 AM

1月21日 火曜日 はれ   

大寒だというのに暖かさを感じる一日でした。

外で陽にあたってさえいれば 暖房機の必要はありませんが 室内は熱源がないとね。

熱源の一つ 薪ストーブの燃えが悪いと相談され 煙突掃除に向かいました。

煙突の一番上にある笠を取り外してみたら 煤で一杯。

小鳥が巣作りしないよう金網で囲ってある 金網に煤が付いて煙が抜けない状態。

金ブラシできれいに掃除してきました。

2025年1月20日

大寒入り

Filed under: 未分類 — 土倉製材所 @ 5:39 PM

1月20日 月曜日 はれ   -7.4℃~6.2℃

二十四節気「大寒」に入りました。

2週間後は「立春」。

春が見えてきましたよ。

長野市や豊野町から見えたお客様は わがやに来ると景色が違う!って雪の多さにびっくりするんです。

「分けてあげるよ」って言えば「いえ!結構です」だって。

みんな 雪はいらないんだよね。

下の写真は以前UPしたことのある長野新潟県境「森宮野原駅」の今日の積雪状況です。

2025年1月19日

うさぎ追いしかの山

Filed under: 未分類 — 土倉製材所 @ 8:31 AM

1月19日 日曜日 はれ

青空の広がる いい天気になってくれました。

うさぎ追いしかの山に歌われた 「ふるさとの山 雪の風景」をお届けします。

2025年1月18日

槌と柄

Filed under: 未分類 — 土倉製材所 @ 8:30 AM

1月18日 土曜日 

槌より柄が太い??・・・柄が重い??

釣り合わなかったり 使いづらい場合に言う言葉ですが 意味としてわかっていただけますか?

除雪用のアルミスコップの柄が折れたのでホームセンターに買いにいきました。

いろいろなスコップが陳列された端に1本だけ柄がありましたので 値段をみると1900円。

隣に陳列してあるスコップは完成品で1700円。ただし柄も鉄製のもの。

アルミスコップはありませんでしたので 値段の比較はできませんが 槌より柄が高い!を体験しましたよ。

 

2025年1月17日

夕日が赤い

Filed under: 未分類 — 土倉製材所 @ 7:25 AM

1月17日 金曜日 くもり   -5.4℃~0.1℃

♬赤い夕陽が校舎を染めて♬・・・♬丘の木立に夕日が赤い♬・・・

わたしたち団塊の青春時代の歌は赤い夕陽を歌詞にするのが流行りました。

その団塊も長じて喜寿を迎えるようになると 赤い夕陽がとんでもない悪戯をするようになります。

夕日の中に信号機が入り込んで見えなくなって 事故に。

まさに今日 交差点で私が信号無視。

交差点左から直進した軽乗用車が 咄嗟に避けてくれたから事故にならずに済みました。

赤い夕日がとっても邪魔になってるこのごろですよ。

2025年1月16日

上天気

Filed under: 未分類 — 土倉製材所 @ 4:46 PM

1月16日 木曜日 はれ    -4.1℃~1.1℃

うれしくなるような いい天気。

このまま春になっちゃえ!!!

« 前ページへ次ページへ »

HTML convert time: 0.099 sec. Powered by WordPress ME