2018年11月20日

えびす様

Filed under: 未分類 — 土倉製材所 @ 6:18 AM

11月20日  くもり

長野市善光寺横の西宮神社は今日がえびす講。

七福神のなかでメタボ三人衆の中の一人がえびす様。

残る二人は大黒様と布袋様、この二人は外国人でインドと中国の神様。

えびす様一人が日本神話に登場するイザナギ、イザナミの間に産まれた神様。

ただ月足らずに産まれたため育児放棄の憂き目を味わった数少ない神様。

海に流されて漂着したのが兵庫県西の宮。

その土地の人々に助けられ祀られたのがえびす信仰の大本山西宮神社。

えびす様は鯛を小脇にかかえて漁師の神様が本当の姿。

長野西の宮では参拝するとお種銭を頂けるんです。

来年のえびす講に倍返しする習わしで毎年行列ができるそうです。

えびす講が過ぎれば 山手の村々はいつ雪が来てもいいように冬の準備が始まります。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

2018年11月19日

トトロの匂い

Filed under: 未分類 — 土倉製材所 @ 6:21 PM

11月19日  くもり

何年か前、建材店の展示会に出品されたクスの盤10枚を買いました。

出品店が北海道の会社で、持って帰るより安値でも売ってしまいたいと相場より大部安くしてくれました。

一枚はわたしの会社のテーブルに、一枚は学校の校歌を掘り込んで教室の額に納まり、お寺の看板やテーブルに納まった板もありました。

残り4枚の内の一枚が今日山ノ内のログハウスのガーデンテーブルに貰われていきました。

貰われて行くにあたって少々化粧直しをしました。

厚さ90mmの板で木口がチェンソーで伐りっぱなしだったのを丸鋸で木口を整えてあげたんです。

細かい切粉が飛んで匂いが辺りに漂います。

トトロの住む木がこれ、トトロもこんな匂いがしてるんでしょうか?

2018年11月18日

人生のたそがれ

Filed under: 未分類 — 土倉製材所 @ 7:20 AM

11月18日  はれ

人生時計の計り方。

年齢を3で割ればよろしい。

この計算方法は72歳が最終点の24時。

わたくし70歳、3で割ると23時20分、深夜です。残された時間は40分。

深夜の40分間で何をしろって言うの?

この歳になると試験問題が解けないうちに時間切れのような焦りがでてきますよ。

ところが平均寿命が延びて今は4で割るほうが実情に合っているんだとか。

で、70歳を4で割ると17時30分・・黄昏てはいますが24時まで6時間30分、もうひと働きできそうです。

 

 

2018年11月17日

ふるさとの山々

Filed under: 未分類 — 土倉製材所 @ 4:36 PM

11月17日  くもり

長野県北部に位置する山々の写真をUPします。

今日までは木々の見える山姿、でも明日はどうなっているかわからない晩秋です。

信濃町から見た霊仙寺山

頂上付近は樹氷で白くなっています。

長水開拓から見た黒姫山

信濃町中島の国道18号線からみた妙高山

2018年11月16日

りんごまつり

Filed under: 未分類 — 土倉製材所 @ 6:13 PM

11月16日  はれ

昨日は柿、今日はリンゴでブログです。

長野県はJA南信州からJA中野 JA大北まで全県がリンゴ産地。

ここ飯綱町はJAながのの一員、長野県の中でも収穫時期が一番遅くそれだけ蜜が入ったフジリンゴが美味しい産地。

写真をご覧ください、この色つや!見るだけでも美味そうでしょ。

リンゴの種類も年々増えて色々な味が楽しめますが最後に残るのはやっぱりフジ。

食べた時のシャリシャリ感、酸っぱくもなく甘くも無い味、適度な水分と リンゴの王様はフジでしょう。

遅くまで生らせておいたフジは 寒さから身を守るため糖分が多くなって蜜のようになるんです。

信州リンゴの蜜入りフジをご賞味ください。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

2018年11月15日

柿の木坂は駅まで三里

Filed under: 未分類 — 土倉製材所 @ 3:12 PM

11月15日  はれ

柿の実るころとなりました。

青空の下黄色く色づく柿は秋の象徴。

栄養価も高く木になるビタミン剤。

その上ポリフェノールも豊富、抗酸化物質は緑茶の300倍。

冬ごもりする生き物への贈り物。

クマもカキの木に登って手当たり次第に口に入れるのはそんな事を知ってるからからか?。

二日酔いには柿が良いといわれて何度か試しましたが 目に見えての効果は残念ながら体験できませんでした。

という事で柿が赤くなると医者は青くなるというほどの強力さはありませんよ、何事も過ぎないようにしましょう。

 

 

 

2018年11月14日

Filed under: 未分類 — 土倉製材所 @ 7:40 PM

11月14日  くもり はれ 朝の気温5℃

昨晩 蚊の奴がまだ生き残ってました。

お陰で中途半端な睡眠、隣で爆睡の人のところは行かないんですよ、どうしてなんですかね?

蚊に食われても気が付かないほど皮が厚いのか神経が届いていないのか、不思議です。

さて、睡眠不足にいいのは何?

疲れた時にはマタタビが効くという迷信があって毎年今頃実を採りにいきます。

マタタビは蔓性植物、葉の落ちた蔓のジャングルを見回しても今年は一つも付いてません。

その代り白いひも状の長ーいのが巻き付いてます。

ヘビの抜け殻、それも2つ。

蔓のジャングルは身を隠すにも都合がよかったんでしょう。

それにしても長い、1.8mはありそうです。

脱皮は体力勝負と動物学者の先生も言ってましたがヘビもそれを知ってるんでしょう。

マタタビの実をなめながら新しい皮に着替えたものと思われます。

来年は2m越えの青ちゃんに遭遇することでしょう。

2018年11月13日

ハーブ

Filed under: 未分類 — 土倉製材所 @ 12:55 PM

11月13日   くもり

野も山も一面枯れ葉色に染まっています。

これが銀世界に変わるのも時間の問題、すぐそこまで冬がきています。

そうなると恋しくなるのが新緑の野山。

半年は我慢の時間です。

それまでの間代用品を部屋に置きましょう。

ハーブの小鉢なんてどうですか?

ハーブの緑は癒しの緑、匂もさることながら お茶にして飲むことも、料理に使っても利用法はいっぱい。

挿し木でドンドン増やして部屋一面を緑にしましょう。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

2018年11月12日

わが家の温暖化

Filed under: 未分類 — 土倉製材所 @ 7:02 AM

11月12日  はれ

地球温暖化が言われ始めて何年になるんでしょうか?

温暖化なんて起きてないと言う方や温暖化は年々進んで長野はリンゴの生産県からミカンの生産県になるとか色んな話が飛び交ってます。

温暖化じゃなく氷河期に向ってるなんて怖い話もあって それはそれで大変なことです。

本当のところはどうなのよ???

さて、夜中の3時手の甲が痒くて目が覚めました。

耳元で「ブーン」蚊です。

蚊取り線香を取りに起きだしましたが 抜けのボーっとした頭、どこに仕舞い込んだのか思い出せない。

仕方ないので痒み止めを塗って布団をかぶって寝ましたよ。

立冬過ぎでも蚊は人の血を求めています。

やっぱり温暖化は進んでる気がします。

2018年11月11日

Filed under: 未分類 — 土倉製材所 @ 6:42 PM

11月11日  日曜日 はれ

日曜日の晴れです、皆さま何してますか?

会社の外ではモービルハウスの組み立ての大工さんが一人、ユニットバス組み立てやさんが二人、電気工事やさんが一人の合計四人が働いています。

そしてわたしは留守番です。

折角の日曜日、しかも晴れていては尻がムズムズしてきますが グッと我慢して机に貼りついてます。

午後3時、甥が魚篭を下げて「おじさん いる?」

魚篭をみればナメコがいっぱい。

「何処で採った?」

「飯山」

キノコ採りの会話はまことに短い。

飯山の何処?なんて聞いてはルールに反する。

キノコ採りは自分だけの場所を持って一人前。

春のコゴミ、竹の子。秋のキノコと彼は自分場所を何か所も持ってて時期がくればおすそ分けしてくれる数少ない甥の一人。

山歩きは森林浴を兼ねてストレス解消、軽登山で運動不足解消、その上食料確保で家計に良く美味いので胃袋にもやさしい一石3丁にも4丁にもなるお得な時間。

是非とも定年後の余暇を山歩きで過ごしませんか。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

« 前ページへ次ページへ »

HTML convert time: 0.193 sec. Powered by WordPress ME