2020年2月18日

新型コロナ

Filed under: 未分類 — 土倉製材所 @ 9:36 PM

2月18日 火曜日 雪~くもり -1.5℃~1.5℃

中国が発生源のウイルスが毎日新聞ラジオで伝えられています。

日本にも少しづつ広がって今日も何人かが陽性だったと報道されました。

当初、このニュースを聞いたとき「濃厚接触」という聞きなれない言葉がでてびっくりしましたよ。

手で触れること又は対面で会話することが可能な距離必要な感染予防策なしで患者と接触があった者が濃厚接触なんだそう。

な~んだ!って感じ。 

わたしと同年代の方なら「新型コロナ」と聞いてトヨタの乗用車を思い出しませんか?

中学生のとき通学路の商店のおじさんがこの車を買ったので覚えているんです。

新型コロナの後ろにウイルスが付いて世界中大騒ぎになってますが早く収束してほしいもんです。

2020年2月17日

スキー場閉鎖です。

Filed under: 未分類 — 土倉製材所 @ 6:15 AM

2月17日 月曜日 くもり 夕方から雪 1℃~9℃

わたしの住む飯綱町の町名にもなった飯綱山には 南に飯綱高原スキー場、東斜面に飯綱リゾートスキー場、西斜面に戸隠スキー場と3か所のスキー場が開設されています。

その中の一つ飯綱高原スキー場が今日で閉鎖。

長野オリンピックでモーグル会場にもなったスキー場なんですが雪不足と客不足で ついに閉鎖です。

1965年から55年間の長きにわたり市民スキー場として親しまれてきたのに残念です。

残った2スキー場も雪不足と客不足は同じこと。

温暖化の影響がどこまで広がるか、このままの雪不足状態が数年続けば飯綱山麓のスキー場は皆営業不能。

こうなる前に昔ながらの風習 戸隠の種池に雪をもらいに行きましょう。

2020年2月16日

ログハウス+トレーラーハウス

Filed under: 未分類 — 土倉製材所 @ 7:01 PM

2月16日 日曜日  くもり 小雨  0℃~10℃

暖かくなったり寒くなったり 体が忙しい今日この頃ですが皆様お元気でしょうか。

一月後は春の彼岸入り、暑さ寒さも彼岸までと申します、もうちょっとの辛抱。

寒いと体が硬くなって危険がいっぱい。

危険を絵にかいたような職業に 高いところで仕事の屋根板金職があります。

昨日もトレーラーハウスの屋根に上って屋根ふき仕事です。

一年365日屋根の上が仕事場ですから斜面の上り下りは慣れたもの。

かえって平らな所で躓いて転んですりむいたりするようです。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

2020年2月15日

30年前のログハウス

Filed under: 未分類 — 土倉製材所 @ 9:18 AM

2月15日 土曜日 はれ 1℃~10℃

1990年に造ったログハウスがあります。

あの頃は米材の輸入が盛んで直江津港にベイマツ ベイヒ ベイツガなどが山付けされていました。

必要材を材木置き場に平らに並べ 中から好きな材を選ぶこともできたんです。

あの時選んだ材は平均径50cmのベイマツ、極太です。

50cmの丸太を段積してあるんですから中は岩室に居るような迫力。

この迫力を求めて施主が注文してくれたんです。

当初の施主は代が変わり 息子さんに。

当初の施主夫婦とはやり取りがあったんですが 代替わりしてから数年疎遠になってました。

その息子さんが母親を連れ立ち寄ってくれました。

「わたし 90になって 先年免許もお返しして 来れなくなっちゃったの」

「でも、連れてきてもらってうれしい」

「都会は息が詰まりそう、つまんない」

でしょ、でしょう!!! どんどん田舎に遊びに来てください。 及ばずながらお手伝いしますよ。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

昨日のバレンタインの収穫。

1.5歳の孫娘からと言うことになってますが実際は一緒に買い物に行ったばあちゃんの財布から出たお金。

これでホワイトデーに返すんですから2重取り、嫌なことが流行ります。

2020年2月14日

バレンタイン

Filed under: 未分類 — 土倉製材所 @ 6:55 PM

2月14日 金曜日 はれ   0.5℃~10℃

バレンタイン、バレンタインと言って気持ちを高ぶらせるのは誰でしょう?

嫌な事を流行らせるもんです。 

もらえる方はいいですよ、もらえない人の身になってごらんなさい。

さて、そんな話題はさておいて 立春も過ぎ梅の木の剪定にいい季節となりました。

桜切るバカ、梅切らぬバカと聖徳太子も仰せの通り 梅は剪定してやらないと実になりません。

それも数年先 十数年先を設計しながら枝を落とすんですから気の長い話。

今年はこれで良し、いっぱい梅の実が付きますよう、お願いしますよ。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA


2020年2月13日

ヤマクワとヤマボウシ

Filed under: 未分類 — 土倉製材所 @ 8:28 PM

2月13日 木曜日 はれ 0℃~10.5℃

10歳違うといろいろと教わることがあって面白いですよ。

昭和13年生まれのお兄さんと時々話す機会があって、今日もえー!!!って。

我が家の国道沿いにヤマボウシの木が4本あって そのうちの3本が枯れかかってるんです。

「今年はあのヤマボウシもダメになるかな?」

すると 彼のお兄さん「ヤマボウシなんて近頃の呼び名、子供の頃はヤマクワと呼んで 山に行って実を採って食べた」んだそうです。

桑の実は子供の頃口の周りを紫にして競って食べたのは確か。

でも あれは田んぼや畑の土手に生えてる大きな桑の木 山に出かけてヤマボウシの実を食べたことはありません。

もしかしたら私だけ仲間外れだったのか?

どうよ?同年の諸君、ヤマボウシをヤマクワって呼んで実を食べたかい?

覚えのある人 連絡ください。

2020年2月12日

限界村の杉林

Filed under: 未分類 — 土倉製材所 @ 7:34 PM

2月12日 水曜日 はれ -9.5℃~5.5℃

日中とても暖かくなりました、年老いた身にはありがたい事です。

さーて、以前限界集落のお話をさせていただきました。 限界とは65歳以上が半数を超えた場合に適用する言葉。

今日は限界村と愉快な仲間たちのお話。

この限界村は4軒だけの集落。 しかも全員65歳以上、最長老は86歳のおじいさん。

4軒の内訳は80歳越えの老夫婦が2軒、70歳越えの夫婦が1軒と65歳のおばちゃん一人暮らしの計4軒。

「午後1時半にみんなに集まるよう連絡したから社長も1時半に来てくれっちゃ」と電話のあったのが先週土曜日のこと。

わたしは昼飯も食べず時間に遅れないようでかけましたよ。

1時15分、最長老のお宅に伺ったら公民館に案内されましたが だーれも来てません。

田舎時間だからなー、もうちょっと待つべー、それにしても遅い!!

ようやく2番長老がお見えになったのが1時45分。 

おばちゃんの来たのが1時55分で「○○さんちはまだ??2時からって知ってんだろ」だって。

おいおい、1時半じゃねえのか??? この長老すっとボケた顔して30分もサバ読んで。

全員揃ったのが2時3分。 

で、長老の持ってきた包み紙から出てきたのが下町のナポレオン。

長老と2番長老が湯のみにナポレオンをトクトクトク。

みんな車で来てんのに何バカやってんだ!ってお叱りするのがおばちゃんの役割らしい。

どうやら長老格の二人組は持病があって家で酒は飲めないらしい。

公民館に集まるときだけ奥さんの目を盗んでの飲酒。

実に美味そうに飲む。

これから数か月この限界村とのおつきあいになります。 まだまだ隠された楽しい事が出て来そう。

そうなったらブログに入れますね。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

2020年2月11日

建国記念の日

Filed under: 未分類 — 土倉製材所 @ 8:18 AM

2月11日 火曜日 くもり  -4℃~2℃

きょうは「建国記念の日」です。

2680年前の本日 神武天皇が日本国を統治する初代天皇として即位した日。

多分ここ数年同じことを書いているような気がします。

今上天皇は昨年5月に即位し126代目。

続いてますね~、旧家の10代20代を自慢したってどうってことない。

ともあれ日本の国が永続していることは慶賀すべき事。

おかげで私も日本人で生き永らえていますが、雪国に住むと雪のないところに引っ越したいと思う様に 長年日本国に住むと違う文化圏に引っ越してみたいと思うことがあって。

行くならやっぱり暖かい国がいいなー。

暑いのはダメ、熱帯でなく常春の毒蛇のいないところ。

なんて夢のようなことを思ってますが そんなに待たなくても暑くも寒くもないところに行けるんですからもう少しこの国に居てあげましょう。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

2月11日朝の写真です。 積雪30cmほどになりました。

ログハウス資材も雪の下です。

向こうに見えるのはログハウスのトレーラーハウス。

2020年2月10日

ログハウスに雪は似合います。

Filed under: 未分類 — 土倉製材所 @ 7:16 AM

1月10日 月曜日 小雪~くもり -13℃~3℃

わたくしの住む長野県北部は少しずついつも通りの冬景色に戻っています。

今日 長野市に道具を買いに行きました。

駐車場に並ぶトラックやバンは皆ピカピカときれいなもの。

そこには屋根に雪を積みボンネットからツララを垂らした車なんて一台もありません。

どこから来たんだ?って言われそう、十数キロ走っただけでこの違い。

今朝のラジオでは信濃町55cm、野沢75cmと例年の半分くらいまで積雪が戻っていました。

雪が降ると除雪という余計な作業が増えてね、腹が減るんですよ。

見様によっては健康にいいって言われそうですがそんなもんじゃない。

腰の丁番が軋んで休み休みでないと続かない作業なんです。

♬ 早く吹け吹け 春の風 積もった雪を皆解かせ ♬


2020年2月9日

油も凍るんです。

Filed under: 未分類 — 土倉製材所 @ 3:56 PM

2月9日 日曜日 雪からくもりへ  -7℃~-2℃

日曜日です。

夕べから降り始めた雪が25cmほど積もりました。

立春過ぎのほうが冬らしいんですから皮肉なものです。

いままであまりに暖かかったので重機の手入れを疎かにした付けが今朝回ってきました。

エンジンがかからないんです。 調べたら原因は燃料フィルターの凍結。

上から熱湯をかけてかかるようにしましたが次は油圧ポンプが回らない。

作動油にも水分が入ってしまったらしくパイプの中が凍結した模様。

こうなったらもうお手上げ、月曜日にサービスマンに電話して対処法を聞くことにしました。

いつもの事ですが 使う段になって手入れ不足で機能しないのはとっても腹立たしい。

これもそれも 暖かいときに十分な整備をしておけば何ということは無い事象。

あらためて自分のうかつさを悔いるのであります。

Artificial Intelligence(アーティフィシャル インテリジェンス)

« 前ページへ次ページへ »

HTML convert time: 0.212 sec. Powered by WordPress ME