柿のれん
11月28日 火曜日
留守のあいだに柿の段ボール詰めが2つ置いてありました。
どなたが持ってきてくれたのか不明なままなんですが 渋柿でした。
干し柿を作りなさいということでしょう。
以前にもお伝えしたかと思いますが 我が家の干し柿作りはとっても簡単で早い。
柿の皮むきは人手で一つ一つなんですが 乾燥方法が薪ストーブの熱を利用して水分を飛ばすやりかた。
これだと約1週間で干しあがりその後カビにだけ注意すればよろしい。
味は今いちかもしれませんが 青かびの失敗だけは防げますよ。

| 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
| 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
| 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
| 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
| 27 | 28 | 29 | 30 | |||
HTML convert time: 0.066 sec. Powered by WordPress ME