水蜜桃
8月8日 木曜日 はれ 21.6℃~29.6℃
桃の収穫時期です。
飯綱町はリンゴとともに桃も産地。
飯綱町東部 豊野町境に丹花郷と呼ばれるところがあって ここが桃の一大産地。
春、桃の花咲くころは一面丹色に染まり 丹色の霞みが漂っているようだと名付けられた場所。
ここで栽培された桃が今 収穫期を迎えています。
時々、ここの桃をいただくことがあって。
今日も知人が「食べて!」と持ってきてくれました。
高いのにご馳走様です。
水蜜桃の呼び名もあったんですが 今でも通用するんでしょうか?

8月8日 木曜日 はれ 21.6℃~29.6℃
桃の収穫時期です。
飯綱町はリンゴとともに桃も産地。
飯綱町東部 豊野町境に丹花郷と呼ばれるところがあって ここが桃の一大産地。
春、桃の花咲くころは一面丹色に染まり 丹色の霞みが漂っているようだと名付けられた場所。
ここで栽培された桃が今 収穫期を迎えています。
時々、ここの桃をいただくことがあって。
今日も知人が「食べて!」と持ってきてくれました。
高いのにご馳走様です。
水蜜桃の呼び名もあったんですが 今でも通用するんでしょうか?

No comments yet.
RSS feed for comments on this post.
You must be logged in to post a comment.
HTML convert time: 0.050 sec. Powered by WordPress ME