2015年2月1日

妙高戸隠連山国立公園

Filed under: 未分類 — 土倉製材所 @ 5:57 AM

上信越高原国立公園が分離されて 我が古里は妙高戸隠連山国立公園となりました。

昭和24年の始まりには群馬県、長野県、新潟県にまたがる浅間山、白根山、谷川岳などの地域を指定していたんです。 そこに昭和31年妙高や野尻湖までを含む地域が指定されました。 その後60年を経て再び妙高野尻を分離して上にあげた名前の国立公園ができたという訳。

さて、妙高戸隠連山にはどの地域が含まれているかというと、野尻湖周辺が独立した地域、 それから妙高山 黒姫山 飯縄山、戸隠山 西岳 高妻 乙妻 堂津岳 雨飾山 金山 焼山 火打山等々が入り、行政区は長野市 小谷村 糸魚川市 妙高市 信濃町 飯綱町が関係しています。 面積にして約4万ヘクタール、とは言ってもどの位の面積か実感できませんよね。 こんなのはどうでしょうか、毎年学校のグランド分の広さの木を切っても4万年かかる面積。

なじみのない名前で 上信越国立公園に反応してしまいそうすが 宜しくお願いいたします。

コメントはまだありません »

No comments yet.

RSS feed for comments on this post. TrackBack URI

Leave a comment

You must be logged in to post a comment.

HTML convert time: 0.428 sec. Powered by WordPress ME