霜降
10月23日 土曜日 くもり
二十四節気 霜降です。
「そうこう」を漢字変換しても素直に上の漢字はでてきません。
走行 草稿 壮行などがあって 霜降は四~五番目、二十四節気を使う方も減ってるんでしょう。
霜降は霜の降りるころをいい 立冬につながる順次。
我が家付近で霜はまだ降りていませんが 菅平の住宅建設現場ではみぞれが舞って寒いって職人さんが言ってます。
長野県北部は年によって霜なしで雪がくる。
立冬、小雪、大雪、冬至となって冬本番。
霜降をそうこう言ってブログといたします。
| 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 2 | 3 | ||||
| 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
| 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
| 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
| 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
HTML convert time: 0.055 sec. Powered by WordPress ME