2025年11月7日

立冬

Filed under: 未分類 — 土倉製材所 @ 9:02 AM

11月7日 金曜日 はれ   

立冬に入りました。

きょうから冬、ステテコから股引きに履き替える日。

ステテコの名前由来ご存知ですか?

落語の神様といわれる三遊亭圓朝の弟子圓游が 股引きをひざ下で切って尻ぱしょりで「すててこ、すててこ」と囃しながら踊ったのが起源らしい。

これは明治の中頃の話。

股引きの語源は股はばきが股引きに変化したものらしい。

「はばき」は又の名を脚絆 ゲートル・・ どっちにしても年配者にしか通用しないかな。

そのはばきを股下まで伸ばしたのが股引き。むかしのじいちゃんの愛用はラクダのももひき。

今 家の中が暖かくなってますので 股引きやタイツのような下着は着けなくなりましたが それでも寒いときの外着には必要。

今日からわたくしも股引き愛用者の仲間入りです。

コメントはまだありません »

No comments yet.

RSS feed for comments on this post.

Leave a comment


Warning: Undefined variable $user_ID in /home/yoshidea/cookiehouse.jp/public_html/blog/wp-content/themes/EasyAll/comments.php on line 37

You must be logged in to post a comment.

HTML convert time: 0.053 sec. Powered by WordPress ME