2014年10月21日

生命保険

Filed under: 未分類 — 土倉製材所 @ 4:36 PM

皆様、生命保険はどうしていますか? 年齢によっては門前払いになって死ぬに死ねない方もいるんじゃないかしら。 斯くいう私も若い時からズーッとN生命に入ってましたが48歳のとき 何とか言う見直し年齢に達して 掛け金倍の 受取金半額なんていうんで即やめてしまいました。 その後は掛け捨ての保険で細々と葬式代だけでればいいかと今日まで払い込んでおります。と、ここまでは私の話。

ここから先は知り合いの会社の社長夫人の話。  最初は私と同じように民間の保険会社のお世話に それが見直し年齢でやっぱり解約。 それからは共済に入って60歳までは3000万円の保証があったそうです。 ところが58歳で体調を崩して入院を経験、会社のこともあるしと、もしもの時には6000万円が下りるように掛け捨ての民間保険に加入、月の掛け金が13万近くだったそうです。 それも70歳までの期限付き。

現在73歳、体調おもわしくなく寝たり起きたりの状態、

奥さん曰く 「あの時死んでたら9000万円、70までに死んでくれたら6000万円、 それがさー まだ生きてんだよ!」

保険は掛け金では無く賭け金だということです。

2014年10月20日

小噺

Filed under: 未分類 — 土倉製材所 @ 9:04 PM

小噺その一。

毎晩バーに行ってウイスキーを飲んでいた友が外国に転勤になってしまった。

一人になってもバー通いは続き、グラスを2つ用意してもらっては飲むようになった。

バーテンが不思議がってどうしてグラスが2つなのかと尋ねた。 「こうしていると友と飲んでいる気になるのさ。」

ところがある晩からグラスが1つになってしまった。 心配したバーテンが聞いた「お友達に何か変わったことでも起きたんですか?」

「なんで?」  「いつもグラスを2つ用意して飲んでいたのにこの頃は1つで飲んでるのがとても気になってね。」

「ああ そのこと。 いやーどうってことないんですよ。 私が禁酒してんです。」

2014年10月19日

飲みすぎ注意

Filed under: 未分類 — 土倉製材所 @ 3:00 PM

昨夜は長野駅前の割烹で2時間ばかり飲んだと思ってください。

コース料理を頼んで呉れたらしく 何にも言わないでも次々と料理が運ばれてきます。

お酒は燗酒で一合を飲み、次に二合を飲み、次に二合を飲み、次に二合を飲み始めたところでストップ。 おなかが一杯で酒も料理も入らなくなってしまいました。

それでもまだ料理が運ばれてきます。 ベルトの穴をずらしてズボンのフックをはずしても追いつかない 肩で息をする有様。

考えたら他の方はアルコールをお飲みにならない、私は0.9リットルの酒が余計に胃袋に収まっているんで苦しいんでしょうか。

酒は別腹なんて都合よくいかない、コース料理も どんなのが出て来るのかあらかじめ承知していないと 腹に相談しながら頂くわけにもいかない。

まことに贅沢なひと時をすごさせていただきました。   今朝は朝焼けと胸やけが同時に起こっています。

img_3272.JPG

2014年10月18日

寒い朝

Filed under: 未分類 — 土倉製材所 @ 11:43 AM

あさ6時の気温がついに0度となりました。 車の窓は霜で凍り付いています。 こんな日は上天気になるはず。

寒い日の朝は起床とともに薪ストーブに火をいれ湯を沸かしてお茶を一服、そこから一日が始まるんです。

img_3271.JPG

朝焼けの空の下、国道の気温計が0度をさしているのが幽かに見えるでしょうか?  歳とともに寒さに向う季節が嫌いになってきているんです。 嫌いでも止めようもないので流されるまま辛うじて生きています。 今朝は頑張って証拠写真を撮ってUPしました。

2014年10月17日

お寒くなってきました。

Filed under: 未分類 — 土倉製材所 @ 5:38 AM

いよいよ秋も深まってきた感のある朝晩の気温の低さでありますが ここから見る山々は色が付いておりません。 今年は毛虫の大量発生で季節感が何かおかしいんです。

家の前のヤマボウシは葉っぱが一枚も付いていないのに、赤い実だけがいっぱいあって木全体が赤くみえるんですよ、初めてみる光景です。

高い山では積雪があったと報せていますし、朝夕の気温は薪ストーブに火を入れるほど下がって秋そのもの。 なのに 栗もドングリもならず 紅葉もせず山はみどり色のまま。

マイマイガは来年も大発生が予想されています。 自然のことですから次第に収まっていくんでしょうが、何年も続いて木が枯れないか心配です。

img_3267.JPG

コムラサキ式部。

img_3268.JPG

ウルシ

2014年10月16日

モデルにならないハウス

Filed under: 未分類 — 土倉製材所 @ 5:51 AM

実は昨日のブログは妙高高原駅前の話をするつもりでは無かったんですよ。

駅前近くに住んでいるご夫婦が立ち寄ってご近所の方々の話を聞いたのでつい話の先が曲がってしまいました。

ご夫婦が立ち寄ったわけは、展示棟の中を見たいとのことでした。 展示棟とは名ばかりで 今やむくつけき男が一人 間借りをしていて なにやかやと私物が散乱している状態の部屋に案内してしまったわけであります。

まあよく言えば生活感のある室内を見ていただいたわけで あんまり綺麗にしているより良かったんじゃ、と後から 気休めをしております。

数日で間借り人も出ていきますので次からは展示場らしく飾り付けなどしておきます。 再度のご来場をお待ちしております。

img_3266.JPG

子供の頃 日曜日といえば釣りに来ていた石橋の池。 今ではだーれも釣りなんかしていません。

2014年10月15日

駅前広場

Filed under: 未分類 — 土倉製材所 @ 6:44 AM

妙高高原駅は信越線で長野県を通り関川を渡って新潟県に入って最初の駅。

以前は田口駅と呼ばれていましたが昭和44年妙高高原駅と改名され赤倉温泉、池の平などの玄関口として、又妙高火打ち山の登山口として多数の利用客でごったがえしていました。駅前広場は近在に無いほど広く、駅正面口の対面には土産屋の店が100mに渡って並びお客さんを捌いていました。

それが今では一軒を残すだけ、みんな店を閉じてしまっています。 高速道路開通による鉄道利用者の激減が現存する駅前商店街の衰退に拍車をかけた形です。

あと5か月で北陸新幹線が長野~金沢間で開通します。 ますます在来線の利用客は減り、移動手段はJRとNEXCOによるところが大きくなるんでしょう。  新美南吉の「おじいさんのランプ」を地でいくような話であります。

img_3263.JPG

水は妙高高原駅に向かって流れていました。

2014年10月14日

メリハリとは

Filed under: 未分類 — 土倉製材所 @ 6:38 AM

今日ラジオを聞いていたら認知症防止にメリハリのある生活を・・・なーんて言ってました。

物事に強弱をつけることをメリハリをつけるって言いますよね。 このメリハリ、時々聞いたり使ったりしますが何がメリで何がハリなのかわからないで使っていました。

今日ラジオの声でふと疑問に思って調べてみましたら、メリは減りの字 ハリは張りの字があてられていました。 漢字で書くと良くわかりますね。  ということでメリハリは減り張りで一件落着!

このような普段使っている言葉でもよーく考えると解らないことってあるんです。 認知症防止にはメリハリも大事かもしれませんが、言葉の意味を考えてみるのもいいような気がしましたよ。

img_3262.JPG

刈り入れ直前の稲田。 実るほど頭をたれる稲穂かな。

2014年10月13日

台風19号

Filed under: 未分類 — 土倉製材所 @ 3:35 PM

ラジオは朝から台風情報を流しています。 鹿児島県枕崎に上陸した台風は四国から本州を縦断しそうだと言っています。 すでに数十人が負傷し停電も各地で起きているようです。

只今の時間、午後2時。 こちらでは小枝が少しユラユラする程度の風、雨は無し、台風前の静けさと申しましょうか静かなもんです。 国道を走る車もかなり少ないです。 秋の行楽真っ盛りというのに台風情報で外出を控えているんでしょうか。

下の写真は野尻湖の午後3時の写真です。 野尻湖国際村から妙高山に向って撮ったんですが雲が多く薄暗い湖になっています。 風が無いので波立つことも無く水面は静かでした。

img_3260.JPG

2014年10月12日

秋の山

Filed under: 未分類 — 土倉製材所 @ 5:25 AM

♪ 秋の夕陽に照山もみじ ♪  ということで山を散策しましたが紅葉は未だ早い、葉っぱが青々してまして秋の気配は全然無し。

今年は毛虫の大発生で春の葉を食べられてしまい今付いてるのは二番葉、山の木々も紅葉したものか このままでいるべきなのか迷っているようです。

足元の朽木に出始めたキノコが秋を感じさせてくれるだけ、 クリタケの小さな株を見つけました。 それも山が乾いているので多くは出ていませんね。 雨の湿り気と気温の変化が欲しいところです。

img_3247.JPG

« 前ページへ次ページへ »

HTML convert time: 0.455 sec. Powered by WordPress ME