2017年10月21日

篭に乗る人

Filed under: 未分類 — 土倉製材所 @ 5:20 PM

10月21日  くもり

明日はいよいよ衆議院選挙です。  

選挙運動も今日まで、候補者の皆さんは「最後のお願いです」と声を枯らして街頭演説や選挙カーで言ってるんでしょうが 前にも言ったようにここは松本と同じ選挙区、枯れた声も悲鳴も全然聞こえてきません。静かなもんです。

ところで皆様 今回の国政選挙はどんな基準で投票されますか?

わたくしはTVの映らないところに住んでおりますので TV報道がどうなっているかわからないんですが 新聞を読むかぎり与党が過半数を占めそうだと書いてあって これじゃ投票意欲も失せますわね、行かなくたって決まったようなもんだよね、って。

その投票行動の基準は安倍政権の継続?って言うのが一番なんじゃないでしょうか。

YESそれともNOって結果が明日出るんです。

どうなりますことやら、台風も来ているようなのでとんだ番狂わせが起きるかもしれません。

斯くいう私は先ほど期日前投票を済ませてきましたよ。 

皆様も天候の荒れない内にお早めに。

p9030710.JPG

2017年10月20日

肉食系老人

Filed under: 未分類 — 土倉製材所 @ 8:47 AM

10月18日  くもり

今朝7時の血圧、上が127、下82、脈拍65と出ました。

ここ数日晩酌をやめもっぱら健康重視の生活をした成果かな。 

先日ブログにご登場いただいた薬剤師さんのまねをして夕食は350gの肉を食べて3日。

確かにちょっとは元気印が出てきたような気がしますが、あの方はこれをずっと続けているんでしょうか?

安いオーストラリア産の牛肉でもgあたり30円、350gでは1000円を超えてまず財布が悲鳴をあげ、次に安い肉ですから歯が泣き言を言うようになってしまいました。

健康と財布を秤に掛けりゃ財布が重たい貧者の世界。

とても毎晩肉食をするわけにはいかないことがよーくわかった3日間でした。

わたくしには菜っ葉と大根のシッポが一番の健康食品です。

pb111244.JPG

2017年10月19日

モービルハウス

Filed under: 未分類 — 土倉製材所 @ 6:07 PM

10月19日  あめからくもり

寒いですね、朝起きて薪ストーブに火を入れるような日が続きます。

今日の新聞で東京も最低気温が10度を切ったとでていました。

天気図をみれば太平洋上に大きく前線が張り出して下に台風が上に高気圧があって北高南低の秋雨型。等圧線も横縞で混んでいます。

今日はどこが初雪になるんでしょうか?

さて、下の写真をご覧ください、なんだかわかりますか?

ログハウスなんですが下に車輪がついているモービルハウスのログ版。

今日、屋根板金が終わって内装工場に送られていきます。

日中は交通妨害になるので深夜から早朝にかけて移動するそうです。

一軒の家が道路を走って行くんですから すれ違う車はちょっとびっくりしますよ。

pa190939.JPG

pa190941.JPG

2017年10月18日

お正月のごちそう

Filed under: 未分類 — 土倉製材所 @ 9:21 AM

10月18日  くもり

保存食といえば海産物で干物や塩漬け、燻製。 農産物では乾物や漬物に代表されるのではありませんか?

あとひと月もすれば野沢菜漬けやたくわん漬けの仕込みがどのお宅でも始まる晩秋の田舎風景。

今年は天候不順で野沢菜やダイコンの生育がよろしくないようで心配です。

さて、保存食でもちょっと豪華な春の味を正月に楽しもうと瓶詰めにするのが根曲がり竹。 

今年の6月、黒姫山の竹藪で採取したタケノコを茹でて瓶詰めにしてまた茹でて・・とても時間と手間のかかる保存食をいただきました。

味噌汁仕立てにサバの水煮を入れて・・正月が待ち遠しいいただきものです。

pa160917.JPG

2017年10月17日

10割そば

Filed under: 未分類 — 土倉製材所 @ 2:03 PM

10月17日  くもり

いま、飯綱町に大きな建物が建っています。

場所は飯縄病院にほど近い田んぼに囲まれた景色のいいところ。

鉄骨3階建てが田んぼの真ん中ににょっきりと聳えていますから通りかかった方は「何なんだ?」って思うんじゃないでしょうか。

地元の人でもあれはなあに?って聞いてくるくらいですから。

わたくしも詳しくはないんですが 聞くところによると長野市の蕎麦やさんが蕎麦工場を作っているそうですよ。

いま蕎麦は健康食品として海外でも大いに売れているんです。  

そんな上げ潮に合わせたのかどうか 飯綱町進出の蕎麦工場は長野市の山本食品さん。

10割そばの乾麺製造工場だと言うことです。

蕎麦粉だけでつなぎを使わない10割乾麺をつくる技術は山本食品さん独自の製法。

稼働は来年4月ころだと言ってました。

蕎麦レストランも作る予定だとか、お蕎麦大好きな私としては 村人限定の蕎麦優待券か割引券を発行してくれませんかね。

もりもかけも高くてね、貧乏人はなかなか食べられません。

pa170922.JPG

  

2017年10月16日

紅葉

Filed under: 未分類 — 土倉製材所 @ 6:29 AM

10月16日  あめからくもり

秋は高いところから下に降りてくる降下型、高い山はみぞれや雪の便りも聞くようになってしまいました。

わたくしの住むところは650mほど、桜が少々色づき始めた程度でそれほどじゃないんですがね、標高も1000mを越えると秋の気配が濃くなっていました。

そんな訳で今日のブログは簡単に秋の深まる高原の風景をお届けします。

何となく寒さを感じませんか?

pa150912.JPG

pa150915.JPG

2017年10月15日

シナノプッチです、よろしく。

Filed under: 未分類 — 土倉製材所 @ 8:48 PM

10月15日  くもり

リンゴの季節です。

リンゴも種類がいっぱいで覚えきれません。

今日も初めてのリンゴを戴いたのでUPします。

名前を「シナノプッチ」と言います。

リンゴも「シナノ」シリーズの種類が増えて シナノゴールド、シナノドルチェ、シナノレッド、シナノスイート、シナノピッコロと今回戴いたシナノプッチーで全6種。

私の知らないシナノ何とかリンゴが他にあるかもしれません。 

味は酸味が少なく歯触りのいいリンゴでしたよ。 小粒ですから丸かじりにいいかもしれません。

スーパーに並んでいたらちょっと齧ってみてください、係りの人が駆けつけますから。

pa150910.JPG

pa150909.JPG

2017年10月14日

ぼやく川柳

Filed under: 未分類 — 土倉製材所 @ 8:29 PM

10月14日  くもり

土曜日の楽しみがNHKラジオ「関西土曜ホットタイム ぼやき川柳」。

午後3時ごろから始まって佐藤アナと大西先生のやりとりがとても面白いんですよ。

わたくしも時々応募するんですが引っかかった事が無い、全部ボツ。

日本に川柳をつくる人はどのくらいいらっしゃるのかわかりませんが聴くたびに「上手いなー」って思うんです。

社団法人 日本川柳協会 なんてのもあって補助金も入っているようですから時の権力者を悪く言えば補助金カットされちゃうんでしょうか。

そういえばNHKのボヤキ川柳は政治臭のする作品は皆無、これだけが残念。

時の政権を川柳で軽くいなしてみませんか、うまくできれば留飲が下がりますよ。

pa140854.JPG

2017年10月13日

カメムシ

Filed under: 未分類 — 土倉製材所 @ 11:07 AM

10月13日  金曜日   あめ

13日の金曜日を忌日とするのはキリスト教の方だけなんでしょうか?

日本は宗教に関係なく13日の金曜日は気を付けて!って言いますよね・・言いませんか?

わたくしは日めくりを捲って13日と金曜日が重なると事故やケガに注意しています。

さて、昨夕から急に気温が下がって寒いって思うようになりました。

で、今日ホームセンターに行こうと薄手のジャンバーを出して着込んだら虫がポトって落ちたんです。

カメムシでした。

ジャンバーを脱いでバタバタ振ったらボトボト、ボトボトといっぱいカメムシが落ちて床を這いずり回っています。

今年はカメムシが多いですよ。  大げさな表現を借りれば空が暗くなるほどカメムシが飛んでいます。

越冬場所を探して家の中に入り込んだんでしょう。

そのままジャンバーを着てホームセンターに行ったんですが すれ違った方々が13日の金曜日だったかもしれません。

pa140855.JPG

雨傘の中に隠れている集団カメムシ。

2017年10月12日

選挙カー

Filed under: 未分類 — 土倉製材所 @ 8:32 AM

10月12日  あめ

衆議院選挙の公示から2日、わが町は松本大町と同じ選挙区。

すぐ隣は長野1区なのにここは飛び地の選挙区なんです。

自民党から務台さん、希望から下条さん、民社から中川さん、維新から手塚さんが立候補しています。

この立候補者たちは安曇野市 松本市 松本市 松本市と出身地が中信地方でまことに馴染みの薄い候補者。

とはいっても1996年10月20日の衆議院選挙からこの区割りが適応されていますので すでに21年、いい加減慣れなくてはと思うのですが生活しているところが山を3つも越えた向こうではね。

今日は務台さんの選挙カーが「お願いします」を連呼して通り過ぎていきました。

公示当日は手塚さんでしたから、2日に一遍の割合 静かなもんです。

全国289選挙区から289人の議員が、比例ブロック11の選挙区から176名の議員が選出されます。

小選挙区と比例を並立させているため落ちても生き返るゾンビのような代表もあって何か釈然としない方も多いのでは。

今回の選挙はどんな結果が出るんでしょうか? 有権者も18才以上にかわり若い人の投票先が何処に向くのか興味のあるところです。

それぞれ日本を思っての立候補ですが理想とする姿が違うための選挙戦。

ほーほーほたるこい、あっちの水はにがいぞ、こっちの水はあまいぞ、と選挙カーから誘う声が響きます。

« 前ページへ次ページへ »

HTML convert time: 0.182 sec. Powered by WordPress ME