タチアオイ
6月25日 水曜日 くもり 19℃~29.3℃
昨日のブログはシラネアオイでした。
本日のブログはタチアオイ。別名「梅雨葵」。
このタチアオイ、梅雨入り頃から咲き始め 梅雨明けには一番上まで花が咲きのぼると言われています。
そういえば善光寺の家紋も立葵紋、正確には右離れ立ち葵。
家紋では徳川家の三つ葉葵が有名ですが 三つ葉葵の植物はなく 双葉葵を図案化したものだそうです。
同じく 善光寺の家紋も野に咲くタチアオイと関係なく 双葉葵の図案化したものらしいですよ。

月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 |
HTML convert time: 0.472 sec. Powered by WordPress ME