2022年12月21日

マイナンバーカード

Filed under: 未分類 — 土倉製材所 @ 7:26 AM

12月21日 水曜日 くもり

マイナンバーカードをお持ちですか?

わたくしは持ってませんが 世の中の二人に一人はお持ちなんだそうです・・・ほんと?知り合いに聞いても持ってるよって答えはとても少ない。

健康保険証と合体、ゆくゆくは運転免許も合体する予定らしいじゃないですか?

その先は銀行口座とも連結、カード一枚で買い物もできる万能カードのできるのも時間の問題。

便利といえば便利。いろんなカードで財布がふくらむことも無く現金を持ち歩く必要もない。

もうちょっと進むとカードで借金もでき 借金を返さなくても相続人に付け回せる・・そのくらいナンバーで紐付けできる世の中が来るらしい。

さて、そうなると名前のいらない時代じゃありませんか、生まれてくる子の名付けで悩む必要もない。

いいこと尽くめのマイナンバーなのにどうして ポイントを2万円付けるから 早く申請しなさいよって急かすんでしょうかね?

2022年12月20日

豪雪見舞い

Filed under: 未分類 — 土倉製材所 @ 6:06 AM

12月20日 火曜日 くもり  ―4℃

新潟県など日本海側で大雪になっているとラジオニュース。

国道8号線も柏崎から長岡にかけて止まり、雪で倒木が相次ぎ停電も各地で起きてるようです。

雪による災害、夏なら集中豪雨で洪水が起きてるかも・・雪で良かった??

昨シーズンの雪は山手の妙高黒姫、一昨シーズンは海岸線上越市でドカ雪。

この頃の雪は予想外の降り方をする。

天気予報もあてにならない天気予報ならぬ天気実況放送。

降雪量もみれば国道252守門で190cm、先月福島県只見町に行くとき通った道が一晩で2m近い雪。

豪雪で名を馳せる津南町が30cm、同じく関山、妙高が20cmと少ない。

わが家の前庭 1cm。雪が少なくてありがたい。

新潟市のよしこさん、除雪機積んで応援に行きましょうか・・・国道が止まってるから無理か。

2022年12月19日

―10℃

Filed under: 未分類 — 土倉製材所 @ 7:33 PM

12月19日 月曜日 はれ   ―10℃

今朝はこの冬一番の冷え込み ―10℃でした。

12月に二桁のマイナス気温は初めてじゃないかな。

ところがここから2km南の弟の家は―5℃だったと言います。

冷気は通り道があって 山から川沿いを冷気が下ってくるという昔からの言い伝え。

そしてわが家は川沿い・・・言い伝え通り。

盛夏涼しく 冬尚涼し川沿いの家!なんです。

冷気の通り道であっても運気は別物。

風水学は運気の通り道は玄関から入ると言われてます。

玄関から入り家の中心を通り反対側の壁に当たって戻ってくる。

この運気を上手に繋げると冷気も逃げ出す暖かい場所になるらしい。

まあ、何事も「気」の持ちよう。

寒いが何だ! 外で乾布摩擦だ!

2022年12月18日

冬の灯火

Filed under: 未分類 — 土倉製材所 @ 7:28 PM

12月18日 日曜日 くもり

寒空にLEDや蛍光灯の白い光は寒々しいですね。

冬の光はやっぱりオレンジ色が似合う。

雪道なら尚の事、オレンジ灯の光が雪を紅く染め何ともロマンチツク。

国道18号は白色灯とオレンジ灯が混在 我が家の下はオレンジ、我が家の上もオレンジ、そして我が家の前だけ白。

冬でも幽霊の出そうな色です。 季節で街路灯の光色が変わればいいんですがね。

ところが このオレンジ灯、思わぬ悪さをすることがあって 注意信号の黄色が街路灯にまぎれ認識できない。

クリスマス近くになるとイルミネーションもあちこちで輝き光の洪水。信号機を見間違わないよう気をつけて運転しましょう。

2022年12月17日

携帯を落とす。

Filed under: 未分類 — 土倉製材所 @ 6:02 AM

12月17日 土曜日 くもり   ―3℃

寒くなり 外着にジャンパーを着るようになりました。

土曜の夜です、温泉で温まるのがよかろうと妙高の温泉までドライブ。

出かけるときは必ず携帯電話を持ってでるのはもう習性と言っていいでしょう。

ジャンパーのポケットに携帯電話を入れ出かけました。

温泉帰りセブンイレブンで買い物をし車に乗って携帯電話の無いのに気が付いた。

3日前もジャンパーのポケットから携帯電話が落ち 運転席の下に滑り込んでいたのを見つけたので 今回もそれかな?

いくら探しても見つからない!

さては??脱衣籠に置き忘れ???

取って返し受付に聞こうと玄関を入る直前 「あったよー」の声。

先ほど駐車した場所の傍に落ちてました。

雪の上だったので落ちた音がしなかったらしい。

ジャンパーのポケットがとっても浅いのが原因。同じ場所に駐車しようとすれば踏みつぶしてた。

携帯電話、カメラ、財布、何度無くしても学習できない頭脳は🐔並み。

大事なものは持ち歩かず家に置くに限ります。

2022年12月16日

薪ストーブ

Filed under: 未分類 — 土倉製材所 @ 6:47 PM

12月16日 金曜日 くもり 小雪  ―3℃

先日電話で「ストーブの燃えが悪い、泊まろうと思ったけど寒いので帰ってきちゃった」って言われたんです。

寒い日にストーブが燃えないんじゃ帰りたくなりますわね!

そこで今日 実地検証に行ってきました。

ストーブはベルギー国製のネスターマーチン。

何でも燃せるというふれ込みで燃焼熱も12000calの出力。これ1台で充分暖房できると納品したものです。

煙突に鳥が巣作りすると燃えないことはよくあるんです。今回もそれかな?

行ってみるとストーブの中に燃え残りと言うより端っこがちょっと焦げた薪がそのまま横たわっています。

会社から持ってきた乾いた板を火付けに燃してみたら よく燃えるじゃありませんか。

煙突が詰まっていることも無く順調な燃焼。

もしかしたら 大きな薪に着火剤で火を点けようとしたんじゃないなか?

電話で「よく燃えますよ」って伝え細かい火付け用の薪を置いてきました。

明日、お泊りにくるそうです。 よく燃えて暑いって言ってくれることを願ってます。

2022年12月15日

甲斐の犬

Filed under: 未分類 — 土倉製材所 @ 7:42 AM

12月15日 木曜日 くもり

「もしもし いたよー」って女性の声で電話です。

声の特徴で年に2~3回電話してくる中古車買い取りの女性バイヤーさんであることはわかりましたが何が居たのか不明。

話を進めてわかったのが子犬がペットショップに居たということでした。

会ったことも無い方で電話の世間話からお互いの飼い犬が甲斐犬であることがわかり意気投合。

その後 我が家の犬が死んで甲斐犬を探してることまでを話していたんです。

ところがコロナ拡大とともに子犬の値段も鰻登り。30万 40万 50万ととても手の出る金額じゃなくなって諦めてたんです。

それが、埼玉県のペットショップに3か月の甲斐犬がゲージに入ってるのを見つけて電話をくれたんです。

「おめめのクリっとした美人さんだったよ」・・

忘れかけてた犬熱が再び呼び起こされた日でした。

2022年12月14日

雪かな?

Filed under: 未分類 — 土倉製材所 @ 9:02 AM

12月14日 水曜日 くもり 小雪

今晩から大雪だと言います・・・嫌ですね!明日朝除雪かな??

できればゆっくり朝寝してたいんですが大雪になればそうもいかない。

そこで雪除けの呪い。

テルテル坊主に箒を持たせ軒下に吊るすと効果があるそうです。

テルテル坊主に箒を持たせると雪雲をきれいに掃き寄せてくれるんだとか。

とは言ってもテルテル坊主は手が無い、どうやって箒を持たせるんでしょう?

まあ、細かい事は抜きにして 空を覆う黒雲を日本海に戻してくれればいう事無し。

これから 青空の恋しい日々が続きます。 ♬ 白樺 青空 南風~ ♬早くこいこい春よ来い。

2022年12月13日

正月事始め

Filed under: 未分類 — 土倉製材所 @ 5:55 PM

12月13日 月曜日 はれ

日めくりを見たら「正月事始め」となってました。

正月事始め???正月を迎える準備をしなさいよ!って意味らしいのは字面から理解できますね。

もう一つ、この日は二十八宿の「鬼宿日」。

鬼宿日 は婚礼以外は万事に大吉とされ 年神様を迎える準備を始めるのにふさわしい「正月事始め」の日に定着したようです。

今の世の中、忙しい 忙しいで年末17日も前から正月準備??何言ってんの 今関わっている仕事を仕上げるのが先。

と、言う方が大半なんじゃありませんか?

天気予報は雪がくるぞ、大雪になるぞーなんて言ってますから 少しでも雪の降る前にやっておかなくては 気が急くばかり。

いままで知らないで74年間生きてきました。が、知らないでもどうって事無かったので見なかったことにしましょう。

2022年12月12日

胡桃の木

Filed under: 未分類 — 土倉製材所 @ 8:10 AM

12月12日 月曜日 くもり

以前から頼まれていた胡桃の木を伐ってきました。

畑に自生した根本で75cmはある大きな胡桃が2本。

他に障害となる物のない畑の真ん中で 四方八方伸び放題に伸び自由木ままに生きていたのも今日が最後。

チェンソ―の刃を入れると切らないでーって涙を流します。もうすぐ冬至だというのにまだ樹液が抜け切れていない成長欲の強い木でした。

畑の持ち主さん 大きくなりすぎた木は日陰を作るし落ち葉が散らかるしで 近所の畑に気兼ねしたのか 伐ることにしたようです。

さて、胡桃の木の利用法は家具が一番かな。

わが家の近くで胡桃のテーブルを作る職人さんが居ましたが いつの間にか姿が見えなくなって・・何処に行っちゃった?  いい胡桃材があるよー。

« 前ページへ次ページへ »

HTML convert time: 0.183 sec. Powered by WordPress ME