2010年12月11日

リンゴ畑の支障木

Filed under: 未分類 — 土倉製材所 @ 5:27 AM

リンゴ農家の同級生がいます。今日突然訪ねてきて杉の木を切ってくれと言うので一緒に現場に行ってみました。広いリンゴ畑の南側に杉とカラマツが30本ほどたっています。その為に日陰になってしまいうまいリンゴが採れないそうです。彼も子供が跡を継ぎリンゴ農家を今以上に大きくして行こうと計画しているようです。それぞれの仕事が代替わりの時期になってきていることを感じるとともに子供によりよい環境を残しておきたい親心が伝わってきました。農は国の基本です、それと共に人間の生きる基本でもあると思っている私であります。木を切って貢献できるならいくらでも協力しますよ。

2010年12月10日

新パソコンでもXP

Filed under: 未分類 — 土倉製材所 @ 4:32 AM

5年間使ってきた仕事用のパソコンがダウンしてしまいました。ウインドーズXPで4台目か5台目だと思います。以前も急にダウンしてしまい図面や経理の書類が全部消えてしまいました。その反省もあり外付けのハードデスクを付けておいたので難を逃れることができましたが一仕事終了するたびに2か所への落としこみは結構煩雑な作業でした。今の機種はウインドウズセブンだそうです。しかし最新機種のエクセルは窓や機能が多すぎて使いづらく今までのものを継続して使うことにしました。そのためにはXPが必要になりましたが古い機種なのでなかなか見つからなかったようです。ようやく富士通のパソコンを見つけて頂き同じように使っていますがいつかは新機種に慣れなければと思っています。

2010年12月9日

ロケットストーブ

Filed under: 未分類 — 土倉製材所 @ 5:29 AM

善光寺の大門町に土蔵を改造して喫茶店をやっている店の土間に時計型のストーブが置いてあります。ここの御主人がこのストーブを改造して無煙ストーブにしたと聞き見せてもらいにいってきました。市販の薄い鉄板でできた時計型のストーブは私も子供のころ使った覚えがありすぐに暖かくなる代わりに火持ちが悪く今はアメリカやヨーロッパから輸入された熱効率の良いストーブが主流になっています。この無煙ストーブは熱効率が良く細い木の枝などで充分暖がとれるとのこと、ロケットストーブの原理を応用して改造したそうです。今年の冬は私もロケットを一台作って試してみようと思います。以前体験館で作ったいろりは失敗しましたが、これだと床暖房にも使えそうです。雪国のスタンダードストーブに普及させたいものです。

2010年12月8日

山小屋の売買

Filed under: 未分類 — 土倉製材所 @ 8:22 PM

二十数年以前につくった山荘のオーナーが代わりました。売り手も買手も同じ年頃の定年組で売り手は結婚後子供が生まれてから一緒に遊ぼうと作りました。その子もすでに大人になり結婚まじかとか、お父さんのつくった山小屋ではあきたらず世界を股にかけて飛びまわっています。一方買手側は定年まじかで今まで一生懸命働いてきたのでここらで一休み、山の空気を思う存分に吸って余生をゆっくり楽しもうと思ったそうです。ここに双方の気持ちが一致、売買が成立しました。これからも同じような経過での売買が増えるような気がします。

2010年12月7日

まだ早い雪

Filed under: 未分類 — 土倉製材所 @ 6:48 PM

急に雨模様の天気になってしまいました。この雨が雪に変わるのも、もうすぐでしょう。と言うのも飯綱や戸隠の現場から上がってきた人たちの話では上は結構な降りをしていると言っていました。本格的な冬到来でしょうか。奇しくも今日は暦の上で大雪、雪が大いに降ると古の先人達が決めた日であります。ただ今6時半、未だ雨でありますが明日の朝に一尺も雪が積もっていたらどうしましょう。そうならないように雪よけの願掛けを皆さんご一緒に御唱和下さい。

2010年12月6日

スノーモンキーの故郷でお世話になります。

Filed under: 未分類 — 土倉製材所 @ 5:17 AM

新しい現場が始まります。スノーモンキーで有名な山ノ内町での新築で私たちの会社から見える志賀の山々の麓に位置します。ですから現場に行くと東西が逆で不思議な方向感覚になります。付近は中学や役場があり町の中心部と言っていいところですが実際は畑が広がる田園風景ののんびりした土地にみえます。現地は農地でリンゴに柿にと未だ収穫前の状態です。今日浄化槽を使うため浸透試験用の穴を掘りましたが畑にあったネギを収穫してからの作業になりました。完成は6月ごろを予定しています。

dscn0038.jpg

2010年12月5日

リンゴ

Filed under: 未分類 — 土倉製材所 @ 8:32 PM

暖かい日が続いています。畑のリンゴはほとんど収穫され残っているのはごくわずかですがこのリンゴがうまいのを知っているのはリンゴ農家の方ぐらいではないでしょうか。今年は初雪が早くリンゴの収穫も早めに始まりましたのでもう木になっているリンゴはありませんがフジに限ってはなるべく遅くまで木に付けておいた方が蜜も入りうまいリンゴになるそうです。又リンゴにおいしそうな色をつけるため葉摘みをしますがこれも美味いリンゴを作るには良くないようです。根から吸い上げた養分を葉で 炭水化物に変えるのですから葉摘みをしては美味しいリンゴになるはずはないという理屈です。青森にはできる限り手をかけずにリンゴ本来の味を出す方がいるそうですが一度食べてみたいものです。

2010年12月4日

志賀高原も雪化粧

Filed under: 未分類 — 土倉製材所 @ 6:42 PM

雪が降って山の現場に行くのに躊躇するような朝であります。登るに従って雪の量が増しまだ誰も通った形跡のない新雪にタイヤ痕を残して登ります。スリップをしないようにカーブと下り坂は細心の注意をしながらの運転で夏の運転に比べて倍の時間を必要とします。カラマツ林の葉はすでに落ちて枝に雪がつもり蔵王の樹氷ほどではありませんが雪をかぶった木々の立ち並ぶ姿は神秘的な美しさを漂わせます。林を透かして朝日に輝く飯綱山が垣間見える瞬間あそこには神が住んでいるに違いないと思える神々しさがあります。冬は嫌いですがこんな景色を味あわせてくれる時はちょっとだけ好きになります。

志賀高原も雪化粧

dscn0030.jpg

2010年12月3日

雪乞いまつり

Filed under: 未分類 — 土倉製材所 @ 6:59 AM

雨にあられに雷に激しく変わる一日でした。どうもこの頃は今まで体験した事のない空模様に遭遇します。これも地球温暖化の影響なのかと日ごろの生活態度にちょっと反省をしたりしています。だからと言ってこの生活が急に改められるはずもなく便利と快適を求めながら地球の心配をしているお父さんです。一昨日戸隠スキー場の人たちが雪請い祭りをしました。戸隠山は霊験あらたかなる神様でこの祭りをやると大抵少しでも雪が降ります。ただ戸隠だけに降ってくれればいいのに私たちの村にも降りまして工事関係としましては雪よけ祭りをしたくなる時もあります。

2010年12月2日

来年の暦

Filed under: 未分類 — 土倉製材所 @ 5:34 AM

来年の暦を頂く時期になりました。今使っているのは大きな月ごとのカレンダーと日めくりで、カレンダーには予定を書き込み日めくりは建前やお祭りの日を決めるのにつかっています。俗に大安吉日と言いますが大安が全て吉日では無いのです。大安でその他の周り合わせも良い日を吉日と言います。それが日めくりには書いてあるんです。来年に大きな行事(結婚、家築など)を予定されているお宅では暦をよく読んで決めたらいかがでしょう。

出番を待つ日めくり

dscn0029.jpg

« 前ページへ次ページへ »

HTML convert time: 0.175 sec. Powered by WordPress ME