2021年4月30日

高瀬渓谷

Filed under: 未分類 — 土倉製材所 @ 5:19 PM

4月30日 金曜日 くもり  7℃~16.5℃

長野市から通称大町街道を通って高瀬渓谷大町ダムに行ってきました。

途中美麻から大町市に入る途中で写真を一枚。

田んぼに水が入りカエルの合唱が聞こえています、遠景は雪の北アルプス。

雪形で山名が付いた山は北アルプスが一番、代掻き馬や種まき爺さん 蝶や常念坊を探すのが今頃。

農作業も草の伸びも我が家より2週間は進んでいそう。

 早春賦の似合う大町市遠景です。

2021年4月29日

シラネアオイ

Filed under: 未分類 — 土倉製材所 @ 5:25 PM

4月29日 木曜日 雨  10℃~15℃

シラネアオイが咲きました。

去年のブログでは5月3日に葉が出て5月12日に咲いたと書いてありましたから2週間以上早い開花です。

ことしは何もかも早いですね 干支は丑、ゆっくり粘り強くが特徴のはずなんですがね。

さて、今日からゴールデンウイーク。

生憎のコロナ禍で観光地に出かけたくても受け入れ先が閉鎖なんて事もあって持て余す方も多いのではありませんか?

朝9時半、長野シネマの前を通ったら行列ができてました。 なんの映画をやってるのかしりませんが結構危険??

それより高原に出かけ早春の山道を歩きましょう。

お金もかからないし健康にもいいはず、ゴールデンウイークは野山で冬眠明けのクマさんとかけっこや力比べで遊びましょう。

2021年4月28日

ピンクムーン

Filed under: 未分類 — 土倉製材所 @ 9:45 AM

4月28日 水曜日 はれ  4℃~21℃

土手の桜も花が散り葉桜 根元の草も伸びてきました。

この土手掃除が春の決まり事、落差10m以上の土手下には滝沢川が流れてます。

この落差の土手を登ったり下りたり いい運動です。

運動になりすぎて足腰が痛くなるのが玉に傷。

雪でずり落ちたゴミやシートを拾い集めていたら・・いましたよ!シートの下にズルズルって。

ことし初めてのお目見え、足の無い龍がモグラ穴に忍んでいきました。

冬眠明けで動きはすこぶる悪い、こんな動きじゃトンビや鷹の餌食にされてしまいます。

去年ツバメの巣を襲い子ツバメ5羽を胃袋に収めた憎い奴ですが 無益な殺生は禁。

見逃してあげました、きっと夜金銀宝玉を持ってお礼にくるでしょう。

できればご本人じゃないほうがありがたいかな。

2021年4月27日

法蓮草

Filed under: 未分類 — 土倉製材所 @ 3:22 PM

4月27日 火曜日 はれ  ―3℃~16℃

春になって農作業も忙しくなってきました。

わたくしも農耕民族の端くれと申しましょうか出来損ないと申しましょうか野菜作りは好きなんです。

好きこそものの上手なれといいますが諺通りじゃない、植えても蒔いてもみんな枯れたり腐ったり とても農耕じゃ食べていけない。

ところがご近所の皆さん、専業でなくても野菜作りは上手いもんであれこれと作った野菜を裾分けしてくれるんです。

きょうも野沢菜ほど育ったほうれん草をいただきました。

あんまり大きいのでメジャーを横に置いて写真です。

食べ応えも充分な野菜です。

2021年4月26日

満月

Filed under: 未分類 — 土倉製材所 @ 10:17 AM

4月26日 月曜日 はれ  ―1.5℃~10℃

まだまだ夜は寒いですよ、外気温はマイナス2℃まで下がってます。

そんなこと言ってられない今夜は満月。 写真の腕を上げるため寒空を見上げて写真を撮りました。

その結果がご覧のとおり。

なにこれ?暗幕に穴。

これでもソニーのデジカメでスタンド固定 月夜設定のセルフタイマー撮り。

モニターには杉の木の間から顔を出した月がきれいにみえてたんですよ。

杉の木どころか月さえ不鮮明、黒布に開いた穴を見てるよう。

いつまで経ってもカメラの腕は上がりません。

2021年4月25日

選挙と春祭り

Filed under: 未分類 — 土倉製材所 @ 6:59 PM

4月25日 日曜日 くもり  0℃~12.5℃

風が冷たいです。

今日は国会参議院の補欠選挙日、投票率が悪いらしく管理委員会から再三にわたって全村放送で投票行動を起こすよう呼び掛けています。

投票率が上がらないのはコロナの所為もあるんですよ、田舎人はとにかく人混みを嫌いますからね。

同日、ここの地区は春祭りでもあるんです。

朝6時掲揚ポール前に集合、紅白の吹き流しを揚げます。

これを合図に山の神が山から里に下り田の神になります。

田の神は農作業を司る神様、今年の作柄はどうか?と尋ねれば良と答えてくれました。それと言うのもコブシの花を咲かせるのが山の神の最後の仕事。この花の付き様が作柄の良不の答え。

今年のコブシは花をいっぱい付けてます。豊作間違いなし・・のはず。

2021年4月24日

エレクトーン

Filed under: 未分類 — 土倉製材所 @ 4:38 PM

4月24日 土曜日 はれ  2℃~21.5℃

わが家に新しい楽器がひとつ増えました、エレクトーンです。

エレクトーン教室を開いている知人が不要になったものを回してくれたんです。

わたくしの得意とする楽器はチャンチキで鉦を撥で叩くだけの簡単楽器。

それに引きかえエレクトーンはピアノの鍵盤が2段に足ふみペタルがズラーっと並び音を設定するツマミやボタンがごちゃまんと並んで手の付けようがない。

先生が何曲か弾いてみせてくれました。

宇宙戦艦ヤマト、筝曲 さくら 演歌で津軽海峡冬景色などプロの演奏ですから思わず拍手が起きます。

イントロや伴奏はフロッピーで自動演奏してくれる機能があって主旋律だけでも弾けたら楽しめそう。

72の手習い???・・・・無理だろーなー。

2021年4月23日

電柱の地代

Filed under: 未分類 — 土倉製材所 @ 3:32 PM

4月23日金曜日 はれ  ―1℃~18.5℃

民地に電柱が立つと貸料が発生します。

今回中部電力さんから敷地料の通知がきましたので書いてみます。

敷地は畑地でコンクリート電柱が立っています。

この貸料が年1730円。

田んぼはもっと高く1870円/年。

面白いのは宅地、田んぼや畑地より安く1500円/年。

これって「あんたの家も電気使ってんでしょ!」的な感じがしますね。

いづれも月額150円内外、安いといえば安い。

市街地や都会でもこんな値段なんでしょうか? やはり坪あたりン十万の土地は電柱の地代も高い?

田舎の山林はとても安く坪当たり豆腐の値段で売買される場合もあるようですからこんなものなのかもしれません。

2021年4月22日

コロナ放送

Filed under: 未分類 — 土倉製材所 @ 6:16 PM

4月22日 木曜日 はれ  0℃~21.5℃

穀雨に入りましたが雨が降りませんね。 雪解けでぬかるんでいた庭は土埃が舞ってます。

さて、今日の話題はコロナです。

わたしの住む飯綱町はここにきて連日コロナに罹患した方がいるようです。 

それと解るのは夕方5時ごろ全町放送で あまねく町民に知らせるべく大音量で

「町内でコロナが発生しました」と放送するんです。

もちろん何処の誰とは言いませんが患者の出たことは知らされます。

皆様のお住まいに地域ではいかがですか?

この放送施設は防災無線といい外で働く人にもわかるよう村中の野外スピーカーから流れてきます。

コロナにかからないよう注意喚起です。

緊急事態宣言が明日にも発表されるようです、皆様気を付けましょう。

2021年4月21日

丸太買い

Filed under: 未分類 — 土倉製材所 @ 7:53 AM

4月21日 水曜日 はれ  3℃~21.5℃

久しぶりに丸太を買い付けました。

アメリカからの輸入材ダグラスファーです。

古い方ならダグラスと言えばマッカーサ―元帥、少し若返れば飛行機メーカーの一つ、日本の総理大臣が巻き込まれたロッキード事件を思い出すでしょう。

木材業者がダグラスと聞けば この丸太を思い出すほど日本に馴染んだ木材。別名「米松」よねまつではありません べいまつです。

産地や年輪や色で 他にもいっぱい名があって イエローファー、レッドファー、オレゴンパイン、オールドグロス、セカンドグロス、カスケード、セミカスケード等々。

このダグラスファーのダグラスは植物博士ダグラスの名から付けられたもの。下のファーは樅の木を言います。

トラックの荷姿は下の写真の様、最大長さ12.6m。

二枚目はトラックの荷台を傾げるため台を敷いて乗り上げます。

三枚目、丸太を止めていた鉄の柱をはずし丸太を転がり落とします。 トラックが横転しそうなくらい傾きます。

四枚目、大きな音とともに無事着地。

次ページへ »

HTML convert time: 0.261 sec. Powered by WordPress ME