2015年10月31日

孫の発想

Filed under: 未分類 — 土倉製材所 @ 6:18 AM

家庭内の話はあんまり出さないようにしているんですが 今日だけチョビッと。

息子夫婦がそれぞれ仕事を持っているため孫を時々預かるんです。  きのうは丁度その日。 小学校と保育園を回って孫集め、三人の孫を連れてきました。

夕方も5時ころになるとおなかが空いてきたのか 「おばあちゃん、何か作って!」  そこで残りご飯を炒めてチャーハンを作ってあげたそうです。

よほどお腹が空いていたのか食べる食べる、3杯もお代わりしたんだって。  食休みをしているところに母親が帰ってきました。

孫と母親の会話・・・・「きょうの晩ごはん何?」 「何にしようかな」 「ぜったいまずいもの作って!」  だって。

何気ない会話も 聞いていて吹き出しそうになることがあって小さい子供って面白い発想しますね。  ということでめずらしく家庭内の一コマをブログにしてみました。

2015年10月30日

ロケットストーブ

Filed under: 未分類 — 土倉製材所 @ 7:13 AM

10月も残すところ一日、来月は霜月、立冬のある月でございます。  皆様暖房機の用意は万全でしょうか?  わが家はすでに薪ストーブに火を入れて常夏の国になっておりますので立冬がこようと小雪がこようと心配ないんです。  先ほども食材会社の配達の方が暖かすぎるので食材を冷蔵庫に入れておいてくださいって言い残していきました。

さて、暖をとる薪ストーブにもいろいろあって 国産の立派なのもあれば北欧、アメリカ、カナダなどなど 世界の寒い所には必ずと言っていいほど薪ストーブのメーカーがあって どれを買うか迷うところなんですがひと頃流行った自家製ストーブ「ロケットストーブ」は今どうなんでしょうか?

一斗缶とドラム缶を使って作るストーブは火を燃した時に出来る上昇気流の力を使って 煙を下方向に強制排気する優れもの。  わたしも一回作ったことがあって確かに煙が下に出てなるほどなーって思ったものでした。

雑誌で見たのは横引きした煙突を土で固めて椅子にしていましたが お尻が暖かくて具合がいいんだと書いてありました。  自作できて煙が横に出る作業場にうってつけの暖房機なんですが 話にも出てこないところをみれば普及していないんですかね。  時間に余裕ができたら再度作ってみたいストーブなんです。

2015年10月29日

琴と筝

Filed under: 未分類 — 土倉製材所 @ 5:40 AM

琴の音を間近で初めて聞きました。  音量もあっていいもんですね。 聞いたところは以前私どもが手掛けた専門学校の教室。  修繕があって教室の建具を改造していたんです、 学校は数日後に学園祭があって放課後の予行演習中に当たった訳。  教室の中に響く琴に電動工具のモーター音をさせるのが申し訳なくてしばらく静かに聞いていたんです。

琴の曲はお正月の定番 「春の海」を知っているだけ。 それもスピーカーから流れる音ですから本物は初めて。  予行演習ですからさわりの部分だけでその後議事進行が進んで行きチョビッと聞いただけですがね。 いい音でした。

で、勝手に琴だとばかり思っていたら筝だということでした。 琴と筝の違いは絃を張った下に柱が立っているかどうか、琴はギターの様に押さえる場所で音程を変え筝は柱の位置で音程を変えているんだそうです。

予行演習はまだまだ続いていましたが改造仕事も済んだので引き上げてきました。 時間があれば学園祭にお邪魔して筝曲を最後まで聞きたいものです。

2015年10月28日

長生きの犬。

Filed under: 未分類 — 土倉製材所 @ 5:54 AM

寒くなってきましたが風邪をひきませんか?  わたしは2週間ほど前に症状がでました、 今年の風邪は喉にきますよ、それに咳。 夜布団の中で咳が止まらないなんてことがありましたがアルコール消毒で風邪菌を退治しましたよ。  妻は一月ほど引きっぱなし、お医者さんにかかっております。

さて、年をとると体力も無くなり一晩で直した風邪も一週間引きずったりなんてことになりますが、私の知り合いにミニチュアダックスを飼っている人がいます。  以前はブリーダー擬きのこともしていたようでありますが この犬が今19歳 まだまだ元気で部屋の中を走り回っているそうです。  19歳を人間年齢に換算すれば108歳。 走り回れる年齢ではありません。

どうすればこんなに長生きするのか他人によく聞かれるそうです。 答えが「散歩に連れ出さない」「餌は決まったドックフード以外は与えない」 の2点だと答えるそうです。

人も長生きだけが目的ならいろいろ方法はありそうですが 生きていればいっぱい誘惑もあってね、箱入り娘じゃないからそうもいかないのが人生。  行けるところまで行ってみようと思うだけなんです。

img_3813.JPG

長生きはしたいけど誘惑が多くてねー!

2015年10月27日

金星と木星

Filed under: 未分類 — 土倉製材所 @ 6:12 AM

明け方の東の空に金星と木星が並んで見えているのをご存じですか? というより見ましたか? 金星がより輝いてすぐ左下に木星が光るというあまり見たことの無い構図。

金星は「明けの明」「星宵の明星」として目に留まるんですがその他の惑星はあんまり気づくことがないですよね。  それが今回は木星が金星に寄り添うような位置にあってすぐに気づかせてくれるんです。

さて、そんな朝早くの天体ショーを見ながら紅葉の落ち葉集めです。 今年は真っ赤になる前 あまりいい色にならないうちに落ち葉になってしまいました。  それを集めて薪ストーブで燃すんです。 枯れ葉を燃すときの匂いって独特ですよね。 煙突から吐き出される煙が家の周りを漂って秋が深まってきたことを感じさせています。

pa280640.JPG

pa280642.JPG

2015年10月26日

御嶽海

Filed under: 未分類 — 土倉製材所 @ 5:33 AM

10月26日。  朝5時半  気温0度。

冬がドンドン近づいてきています。朝0度、やっぱり0度は寒い! 霜が降りて材木の表面は真っ白、犬の水飲み場は凍っておりました。

さて、寒い寒いと言っても浴衣一枚で頑張るお相撲さんが面白くなってきました。  木曽群出身の御嶽海が新入幕です。 長野県から幕内力士は大鷲以来で40年ぶり まだ22歳、どこまで出世するか楽しみな関取なのであります。

われわれの年代で相撲に熱中したのは栃若時代と柏鵬時代がありました。 私はそれ以後手に汗にぎることも無く 今では誰が横綱かも知らない有様。 それでも幕内力士が出れば話は別、 幕内になればTVに写りますからどんな相撲を取るのかが見えて応援しやすいじゃありませんか。  長野県は江戸時代の雷電為右衛門以来大関の出ていない土地柄、ぜひとも塗り替えてほしいものです。

pa260633.JPG

霜で真っ白になったすのこ板。

2015年10月25日

日曜日です。

Filed under: 未分類 — 土倉製材所 @ 5:58 AM

久しぶりの日曜日・・なんて言っても7日に一度は回って来るんですがね。  で、夕方そろそろ飲んでも良かろうと冷蔵庫から缶ビールの冷えたのを取り出して飲み始めたんです。

酒と女にめっぽう弱い私が飲んでも飲んでも酔わないんです。 変だぞ!って気が付いて缶を良く見ればノンアルコール。 これじゃ酔いませんわね。  誰だ!こんなものを後生大事に冷蔵庫に入れておく奴は。 って言うか一口飲んだら気が付けよと言われそうですが今まであんまりビールとは縁が無くて。  昨日のキノコ狩りの残りを頂こうとしたのがいけなかったみたい。

気を取り直して出してきたのが吟醸生酒。 コップに半分ナミナミと注いでグーっとやりましたよ。  おかげで今はポカポカとして人心地がつきました。  夜風に吹かれて酔い覚まし、 空を見上げれば十三夜の月がひかっておりました。  そこで思い出したのが島倉千代子さんの「海かがみ」

♪ 心の中に広がる海がある、 悲しい風に揺れる夜は一人月をみる、  いつになったら十五夜のきれいな月になりますか、 ・・・・・・波にゆれても明日は満月 海かがみ ♪

ちょっと酔ったかな。

pa250628.JPG

2015年10月24日

キノコ狩り

Filed under: 未分類 — 土倉製材所 @ 9:33 AM

例年の行事にキノコ採りがあって今日がその日。  晴れてもったいないのでありますが目をつむって実行いたしました。

朝8時、裏山に入って12時に集合、キノコ鍋を作って昼食にする予定を話しておいたのですが早い人は9時半に帰ってきてしまいました。  どうもこの頃雨が少なく山が乾いてキノコがあんまり出ていないようなんです。 というか喉が渇いて早くビールで喉を潤したいのが本音のよう。

それでも全員で9人が啜るには充分なキノコが採れて予定通り鍋にして秋の味覚を味わいましたよ。 その後誰も笑い出したりトイレに駆け込む人もいなかったので良かった良かった!というところです。

pa240618.JPG

上の写真、右の山がクリタケや地ナメで食用。 中央の一塊がムキタケで食用。 左が採れた場所によって食だったり食不適だったりのスギタケで採った人しか解らない。  左下の塊がキノコを作った後の石付きの部分。

2015年10月23日

トカゲを捕まえてきたけれど。

Filed under: 未分類 — 土倉製材所 @ 6:37 AM

生き物の歴史は何億年遡るのか絵も学も無い私にはさっぱりわからないのでありますが 姿形を見ている限り此奴はきっと太古の昔から生き延びてきたに違いないと思えるのがトカゲ。

何故そう感じるのかと言うと恐竜の子孫のような姿をしているからに他ありません。  難しいことはさておき此奴を数百倍の大きさに拡大すれば原生林を闊歩していた恐竜に見えませんか?

今でこそ子供の手の平に可愛い目をして掴まっていますが時代が違えば此奴の口に人間が咥えられて振り回されていたかもしれない恐ろしい奴に違いないんです。

それにしても脚があると無いとで気味の悪さは半減するのも不思議です。 私の場合、ヘビは予測できない動きをするから気味が悪いんで、下の写真のようにトカゲは進む方向が足の向きで判るからまだお付き合いが出来ているんです。

ということで現在飼育箱にいる小動物はアマガエル、カマキリ、カブトムシ、そして今日仲間入りのトカゲ。 越冬できればいいんですが。

pa250622.JPG

2015年10月22日

ロイヤルホテル

Filed under: 未分類 — 土倉製材所 @ 6:09 AM

志賀高原にロイヤルルームを持つホテルがあります。  冬、皇太子一家が1週間ほどここでスキーを楽しむそうです。  志賀はもともと山の中にあってクマやカモシカが人より多い処、それでも未だ足りないとばかりドンドンドンドン山奥に入り込んで人跡未踏ではあるまいかと心細くなってきたときに突然現れる場所がそのホテルのあるところ。 道路はこの先日本の秘境と言われる秋山郷切明け温泉につながっていて冬はこの先除雪無し。  10mの雪に埋もれる豪雪地。  もし、悪い奴が悪さを仕掛けても逃げ道は来た道を帰るだけ、ガードしやすい地としてロイヤル御用達に選ばれているのかもしれません。

で、このホテルの中にログハウス擬きがあっていい雰囲気でしたよ。 東宮様もログハウスに住んでくれれば男子御出生ということになったかもしれません。 そのくらい木の香りと暖かい雰囲気が満たされていました。

雪が降れば再度皇太子一家がここで過ごされることでしょう。

p9270532.JPG

p9270535.JPG

大きな囲炉裏にはリンゴの木が燃されていました。

次ページへ »

HTML convert time: 0.168 sec. Powered by WordPress ME