2012年8月31日

旧暦のお盆です。

Filed under: 未分類 — 土倉製材所 @ 5:53 AM

今日で八月も終わりです。暦をみると旧暦の7月14日で満月になります。同じ月に二度満月が見られるということで、この月パワーをあびると願いが叶うといわれているそうです。

過ぎてしまってから効能を話しても 申し訳ありませんから、ここにその日に撮った写真がありますから載せておきます。同じ効果が顕れますから乞うご期待です。

この次の満月が中秋の名月といわれる月になります。

夜の写真は得意ではありません。木立の間に満月が見てとれるでしょうか?

img_0164.JPG

2012年8月30日

還暦を祝う。

Filed under: 未分類 — 土倉製材所 @ 4:17 PM

以前からお付き合いをしているお客様が去年還暦になりました。お祝いをしようと計画しましたが日取りがかみ合わず流れてしまいました。

そこで今年こそと計画を立てています。去年は焼き鳥屋を予約したのですが、先ほどメールが来ましてカラオケがいいと書いてあります。 どうしましょ!!!

誕生日も私と同じ9月3日だそうで、是非歌を歌って一年遅れの還暦を祝いたいと仰せです。

夫婦4人で懐メロを唄ってお祝いができる場所を探さなければなりません。

ついでに申し上げますと、9月3日が誕生日の人は いままでドラえもんしか知りませんでした。今回二人目の同じ誕生日の人に会えたわけで大変うれしく思いますが、両人とも体型はドラえもんタイプです。

2012年8月29日

Filed under: 未分類 — 土倉製材所 @ 6:02 AM

たびたび蜂の話題を取り上げておりますが、今年もこの暑さで蜂たちも標高の高い別荘地で避暑かたがた子育てをしております。

今日も山荘の持ち主から玄関脇の壁に巣をつくっているといわれ見てまいりました。巣はまだ小さく飛んでいる蜂も30~40匹程度でしょうか。種類はこがたスズメバチで、他の場所で営巣していたものを人か熊に襲われ女王蜂が逃げてきて玄関脇の壁に取り付いたところを追って来た働き蜂が取り囲むように急遽巣作りをしたものと思われます。

あまり大きくならないうちに駆除したいというので市販のスズメバチジェットの使い残りがあったのであげました。その後どうなったかを見に行きましたら蜂さん元気に働いていました。 まったく効果なしの薬効にがっかりしています。以前使っていた蜂駆除の薬が製造中止で代わりを探しているのですがいいものが見つかっていません。

img_0158.JPG

 

2012年8月28日

なかよきことは。

Filed under: 未分類 — 土倉製材所 @ 7:41 PM

仲良きことはうつくしき哉。  と色紙に書いて 飾ってあるのは武者小路実篤先生の言葉。

童謡で  ♪ なかよしこよしはどこのみち♪ と今日まで思っていたら、これは大間違い。 なかよしこみちはどこのみちが本当の歌詞でした。 これは、おうまの親子にでてくる ♪ おうまの親子はなかよしこよし ♪ と、いつのまにか混ざってしまって、そのまま刷り込んでしまったようです。

さて、なぜ今日はこんなに仲良しの話になってしまうかというと、我が家を訪ねてくれる皆様はみんな仲のいい御夫婦でつい話題にしてしまいたくなるからなんです。今日我が家を訪ねてくれた御夫婦は4組、私と同年の方もいればずっと若い方もいます。夫唱婦随の方もいれば婦唱夫随の方もいます。しかし、どなたを見ても仲良しです。

熟年離婚が流行っている昨今、どうかこのまま友に白髪まで仲良くやっていって欲しいと願うものです。(ちょっと、上から目線です。)

夫婦のひなたぼっこ用のデッキ

img_0150.JPG

 

2012年8月27日

宝物が埋まっていればいいな!

Filed under: 未分類 — 土倉製材所 @ 4:01 AM

古い家を解体するとき、床下に小判の入っている壷が埋められていないかなー!なんて思ったりして ドキドキ感がありました。又 基礎工事で深い穴を掘るときは、地層があらわれて何百年前の自然現象が見てとれ興味を引くもんです。

今回はもっと興味をひくことになりそうな予感です。 と言うのも、工事をするときに村役場に届出をだしたところ遺跡の指定を受けている地域だとの事、地面を掘っているときに埋蔵物がでてきたら届けてくださいと言われました。

これって、宝物が埋まっているはずだからって言われたようなもんでしょ。何千年前の人たちが暮らしていた痕跡が残る地中を少しずつ掘って宝物探しをすることになりそうです。

img_0088.JPG

 

2012年8月26日

大型で非常に強い台風15号

Filed under: 未分類 — 土倉製材所 @ 4:31 PM

八月最後の日曜日、みなさまいかがお過ごしでしょうか。

なんか、沖縄方面にはとんでもない台風が接近しているようで、大したことにならなければ良いがと思っております。

910hPa、最大風速70m/sにもなりそうだと伝えられています。東京タワーを設計した時、内藤多仲先生が使った風速が60m/sだと聞きました。それ以上の風は吹かないもんだと思っていたら、このごろの気象情報は70mや80mが普通に出てくるようになってしまいました。

それだけ地球に異常事態が発生しているのでしょう。 もしもの話をしてもしょうがありませんが、もしも長野県に60mの風が吹いたら山の木はほとんど倒れてしまいます。数十年以上、この地には大風が吹いていません。そのため、木に態勢が出来上がっていないからです。

それはそれとして、鎌倉時代にこの台風が来なかったら今の日本はどうなっていたのでしょうか。中国の属国になっていたかもしれません。

そんなことを考えつつ台風情報に耳をそばだてています。

台風がくれば必ず倒れるニセアカシアの大木。数年でこの大きさに成長します。

img_0136.JPG

 

2012年8月25日

もちモロコシ

Filed under: 未分類 — 土倉製材所 @ 12:00 PM

この春、知り合いから頂いたモロコシの種がようやく実をつけ食用になりました。種は子供の頃よく食べたもちモロコシです。

さっそく蒸かして食べました。トウモロコシと違ってモチモチ感がなんともたまりません。

色や大きさが現行のトウモロコシと違うため商用にはならないのかもしれませんが味と食感は中々なもんです。

直売所などに並んでいたら一度買って食べてみてください。子供の頃を思い出すかもしれません。

img_0118.JPG

img_0121.JPG

2012年8月24日

夕顔の花言葉    夜の思い出 だそうです。

Filed under: 未分類 — 土倉製材所 @ 6:46 AM

夕顔の 枕でねむる 残暑かな    タロウ

夕顔とは 干瓢の原料で夏野菜です。 このごろ食べきれないほど あちこちから頂いて食品庫にしまってあります。

いままで眠るときの枕をスポンジ状の熱の逃げないものを使用していましたが、このところの暑さで冷たい枕が欲しくなりました。そこで使ったのが酒の入った一升瓶、これは冷たくて気持ちがよかったのですが、硬すぎることと 高すぎることでボツに。

そこで 目に付いたのが夕顔。 頂き物のうちから小ぶりなものを選んで一晩使ってみました。

やっぱり 硬くて肩がこってしまいました。

img_0135.JPG

2012年8月23日

まだまだ暑い

Filed under: 未分類 — 土倉製材所 @ 3:50 PM

秋の七草、「尾花、女郎花、ききょう、撫子、藤袴、はぎ、葛」 と全てが出揃っています。

やっぱり季節は秋なんです。ただ暑い秋に遭遇しているだけで、夏じゃないんだと体に言い聞かせているところです。

朝、ちょっと涼しげな風と雲行きに今日はすごしやすい日になるのかしらと思ったのも束の間、気温はドンドン上がって30度を軽々と超えてしまいました。

台風も15号まで発生していますが、7~8月の台風はみんな西に流されてありがたいことに日本に上陸するものは一つもありません。それだけ太平洋高気圧が強く張り出しているからで気温も上がりっぱなしです。

そこで、暑いのと台風とどちらを取ると聞かれたら、やっぱり暑いほうを選んでしまう根性なしの私です。

img_0125.JPG

2012年8月22日

すすき

Filed under: 未分類 — 土倉製材所 @ 4:48 AM

虫偏に亡くなるでアブの話が昨日。 今日は草冠に亡くなるで、ススキの話題です。

お盆も過ぎ涼しい風が吹き抜けるようになってきた?ような気がする今日この頃であります。

植物もこの微妙な変化をいち早く感じ取って秋の季語の芒が穂を出してきました。

img_0123.JPG

真っ青な空にススキが穂を伸ばして一見涼しげですが、きょうもとんでもなく暑くなりそうな予感です。

次ページへ »

HTML convert time: 0.190 sec. Powered by WordPress ME