2016年4月30日

春と呼べるのもあと5日

Filed under: 未分類 — 土倉製材所 @ 9:08 AM

4月30日 はれ

4月最後の日となりました。 皆さまいかがおすごしでしょうか?  連休中日ということもあって国道18号線も心なし車の通行量も増えている気がします。  

さて、今朝早く裏山にもぐり込んで山菜の伸び具合をみて回りましたので報告します。  広葉樹は葉を広げ始め草も立ち始めて春は急ぎ足で通り過ぎようとしているように見えました。 

気になっていたコシアブラはちょっと遅かった、随分と伸びて葉が広がっていました。 こうなると苦みが強くなってしまいます。もうちょっと早採りすればよかった。 

ここで一言。 山菜取りで思うのですが タラの芽もコシアブラも枝部にある芽を摘みましょう。 木の中心にある芽を摘んでしまうと木の成長が止まってしまいます。 来年もおいしい山菜をいただく為の作法、よろしくお願いします。

p4300310.JPG

2016年4月29日

東京は風が強かった

Filed under: 未分類 — 土倉製材所 @ 6:56 AM

4月29日 晴れ

朝5時半、東京に向かって出発、距離で240km時間にして3時間のドライブ。 連休初日なのに高速道路上り車線は渋滞も無く 練馬料金所に到着。 ところが反対の下り車線は高坂サービスエリア付近からずーっと東京方向につながった渋滞。 距離にして3~40kmはあったんじゃないでしょうか。 三車線、道いっぱいの車列にあの中にだけは入りたくないなんて思いましたよ。 妻は何時間も止められたらトイレはどうするんかしら?なんて心配してましたが本当にどうするんでしょう。  

帰り道、心配した下り車線、車は多かったんですが渋滞は解消されて割合スムーズな移動。 運転しながら見た上り車線、路側帯にバスが一台止まっておじさんが一人ガードレールに向かって放尿してました。 

バス旅行で車内でビールを飲みすぎたんでしょう。 「運転手さん、止めてくれ! 出ちゃうよー」・・ そうなんです、バス旅行は飲み食い自由でついついいただき過ぎちゃうんですよね。 

わたしと同じくらいの年齢にみえましたが解る気がしましたよ、そのくらい生理現象に待ったが効かなくなってきています。 もしこちら側が渋滞したら私も同じことをしたかもしれません。困ったもんです。  

2016年4月28日

雨カエルのように。

Filed under: 未分類 — 土倉製材所 @ 5:50 AM

4月28日  雨

朝からけっこういい降りをしていますよ。 春雨じゃぬれていこうなんていってたら たちまちびしょ濡れ 風邪をひいてしまいます。 この雨で最後まで枝にしがみついていた桜の花も散ってしまいました。 

さて、この雨の中わが社の精鋭達はコンクリート打ちに行っています。 雨カエルじゃないんだから雨の日にわざわざ外でやることもないんですが明日から連休でしょ、今日やっておかなければ一週間後になってしまうんです。 連休、盆、正月など長期の休みはありがたいんですが前の準備が大変でねー。  同じ思いを持ってる業種も多いんじゃないかしら。 ということで雨が降ろうが槍が降ろうが目的遂行の為頑張っている皆さんに金一封!・・・

と思うんですよ。 

2016年4月27日

哲学者になろう!

Filed under: 未分類 — 土倉製材所 @ 7:12 PM

4月27日 はれ

さあさご同輩、今日は悪妻について話そうではありませんか。

皆さま結婚何十年ですか?  すでに銀婚は過ぎ金婚までもう少しというところではありませんか?  その間に何回夫婦喧嘩がありましたか? 

わたしは同年代の方と話をする時きっとこの問をするんです。  

その時きっと最初に答えるのが奥様で「うちはしょっちゅうよ!」って。  流石に一回も無いという方はいらっしゃいませんでしたが何をもって喧嘩とするかが定義付けできていません。  で、話を聞くに3日間口を利かなかったとか弁当を作ってやらなかっただとか、聴いていて「あんたそりゃノロケだろ!」っていうのがほとんど。

私?・・・わたしの場合手を挙げたことは一遍もありません・・・しかし手を挙げようと思ったことは数え切れないんですよ。 そのくらい意見も違えば立場も違うのが夫婦だと思っているんです。  ですから今の私、辛抱強く寛容な男が出来上がったのは妻のお陰と感謝してるんですよ。

今日は哲学者ソクラテスがドクニンジンを飲まされて死刑になった日。  哲学の日と同時に悪妻の日なんだそうです。

ソクラテスの有名な言葉は数知れませんがこれが一番「結婚しなさいよ。 良い妻をもてば幸せになれる。 悪い妻をもてば哲学者になれる」・・・私はすでに哲学者の領域に達しております。

2016年4月26日

独活の大木役立たず

Filed under: 未分類 — 土倉製材所 @ 3:54 PM

4月26日 はれ

早起きは三文の得なんて諺がありまして三文は今の貨幣でいうとどのくらいなんでしょうか?。 三文と名の付く言葉に二束三文、三文文士、三文芝居、三文判なんてのがあって安いことの代表言葉のようです。 

まあ、いくら安くてもそれなりの価値はあって 1000文で1貫、4貫が1両ということですから塵も積もれば山のように毎日1文づつ貯めれば10年で一両近くなります。 落語の時蕎麦で蕎麦代金を1文ごまかす言葉巧みなお客も こうして貯めているんでしょう。

前置きが長くなりました。 本日の早起き三文徳は下の写真ウドの収穫。 

ウドの株をみつけて 上におが屑をかけて置いたんです。 ウドは陽が当たらなければ真っ白のまま伸びるんですよ。 採りたてを皮をむいてガブってかじるんです、これが一番うまい。

p4270297.JPG

p4270299.JPG  

2016年4月25日

飯綱の里山は山菜がいっぱい

Filed under: 未分類 — 土倉製材所 @ 8:55 AM

4月25日 はれ

4月も終わりに近づいてきました。 あと3日で連休が始まってしまいます。 皆さま連休の予定は立ててありますか? 野に山に、海はちょっと早いですかね。 

わたしも知らない街を歩いてみたい、どこか遠くへ行ってみたい・・・んです。 ところが連休は混雑するでしょ、 わたしヘビと混雑が大嫌い。  で、どうしているかと言うと連休中は引きこもり。 せいぜい動いても近くの山で山菜を取るくらいなんです。

近所の山はいいですよ、青葉若葉に囲まれて森林浴しながらコシアブラやタラの芽の収穫。  帰ってお浸しや天ぷらにして晩酌の摘みに。 お金もかからず健康に良くて正に一石二鳥の連休過ごし術。 田舎暮らしならではなんです。

八重桜も満開になりました。
p4250292.JPG

p4250294.JPG

ここだけの話。 実はこの山菜取り、連休中は誰にも会うはずのない場所に人影があってびっくりすることがあるんです。   

2016年4月24日

丹霞郷は花盛り

Filed under: 未分類 — 土倉製材所 @ 6:53 AM

4月24日  くもり

飯綱町の花の名所は数々あれど、今が見ごろでこれを逃すと散ってしまうのが桃。 飯綱町平出地区には丹霞郷と名付けられた桃の畑が広がっていて今が見ごろ。 

丹は赤、霞はかすみで赤い霞がかかったようにみえると洋画家の岡田三郎助先生が昭和初期に桃の花の咲き乱れるこの地を訪れた時名付けたんだそうです。

桃は花もきれいで楽しませてくれますが、8月成長して美味い水蜜桃となります。 クマさんも大好きで木に登って食べてます。

p4220290.JPG

p4220291.JPG

2016年4月23日

戸隠日和の蕎麦

Filed under: 未分類 — 土倉製材所 @ 6:52 AM

4月23日 うすくもり

神戸よりおいでのご夫婦と戸隠にそばを手繰りに行ってきました。 どうです!落語を聞いているとそばを食いにじゃあなくてそばをたぐりになんて江戸っ子弁を使うようになっちまうんです。

旧戸隠村は蕎麦の名産地、都会にも戸隠蕎麦の暖簾の出ているお店もあるほど蕎麦は有名。 33軒のそばやさんがあって味を競っているんですよ。 わが飯綱町には横亭というそばやさん只一軒、違いがよくわかるでしょ。
で、今日は戸隠バードライン沿いにある戸隠日和というお店でおそばをいただきました。 私は蕎麦に関しては自称「通」ですから食べるのは盛だけ。 天ぷらそばやたぬきそばなど論外、そばの風味が・・・なんてもっともらしい理由は言うがこれが一番安い。 

概して日本蕎麦は高いと感じませんか? 大ざる1100円、ざる800円 天ぷらそばは1500円でした。 そば好きとしては味もさることながら財布を気にしないで思う存分食べてみたいもんです。

味は勿論戸隠で鍛えられてんですから美味いに決まってます。 
 

2016年4月22日

豊野町 円徳寺参道

Filed under: 未分類 — 土倉製材所 @ 6:30 AM

4月22日  高くもり 満月

春の便りは南から始まります。 そのため雪深い長野あたりの花情報をお知らせしても「まだつぼみ!こっちは満開だよ」とか「とっくに咲いてるよ!」って言われるのは覚悟の上の花情報なのであります。

反対に冬情報や雪情報は北から始まります。 こちらは北海道や東北に先を越されなかなか一番になれない万年平社員待遇の長野県北部なのであります。

そんな境遇にもめげずに花情報を発信します。 
満天星ツツジ? 満天星つつじのほうが字面がきれいですね、これを使いましょう。 その満天星つつじが咲いてましたよ。咲いていたのはここより10kmほど東南の豊野町円徳寺さん。 参道沿いに植えられた満天星つつじが満開でした。 

誰が名付けたのか満天星なんていい名前を付けてもらって、鬼つつじとはえらい違いです。

p4220289.JPG

2016年4月21日

不動産売買

Filed under: 未分類 — 土倉製材所 @ 9:13 AM

4月21日 くもりから雨

朝は晴れていたのに午後から雨模様、昨日が24節気の穀雨、植物や穀物を育てる雨の降るころなのであります。 暦通りの雨で草も木も山菜もこれからどんどん伸び始めることでしょう。 

さて話は変わって、今年になって初めて不動産の売買がありました。 売れたのは京急ゴルフ場の道をはさんだ反対側の別荘地。  買って頂いたのは首都圏在住の私と同年代のおじさん。 福島県会津地方に別荘があったんですが原発事故で使えなくなり他を当たっていたんだそうです。  

なかなかいい土地が見つからず5年間探し歩いて飯縄山麓で決定。 不動産探しもくたびれたと言ってました。
嫁さん探しとおんなじで何事も縁なのであります。
p4200284.JPG
コゴミの採りたて

次ページへ »

HTML convert time: 0.163 sec. Powered by WordPress ME