2010年8月31日

神棚

Filed under: 未分類 — 土倉製材所 @ 5:46 PM

八月最後の日になってしまいました。皆様は朝起きてから神棚なり仏壇に手を合わせますか?私は何年前になるでしょうか神棚に手を合わせなくともいいから水だけは毎日新鮮なものに交換したほうが良いとお客様から助言をいただきその時から毎朝新鮮な水をお供えしております。それまでの神棚は暮の掃除をするだけで水や供え物はあげておりませんで埃だらけの神棚でした。。昔話にお金持ちの家の神様と貧乏な家の 神様が相撲をとったところ一生懸命にお願いしている貧乏な家の神様が勝ったという話があり、私も貧乏でありますから一生懸命にお願いすれば何がしかのご利益があるのではなかろうかと朝一番に一生懸命お願いしております。まあ今まで大きな事故が無かったのが一番のご利益ではないでしょうか。今日は八月最後の日ですからいままでの無事のお礼を申し上げたところです。

2010年8月30日

ツリークライミング

Filed under: 未分類 — 土倉製材所 @ 7:23 AM

ツリークライミングなんて知っていますか。木にロープをかけて上下することらしいんですが実演をしているから見学においでなさいと誘われています。仕事上木を倒したり枝を払ったりの依頼はよくあるのでこれに使えれば便利ですから是非一度教えを請いたいと思っています。今までは梯子をかけて枝のあるところまで登って枝おろしをしていたのが梯子がいらなくなり直登できるようで安全であり能率もあがると、まさに一石二鳥の方法のようです。先生はアメリカの方で免状を持って教えているようですから信用してもいいでしょう。もともと人間は鳥と違って高いところは苦手なはずですがこれを克服できる道具が使えればありがたいことです。落ちるのもぶら下がったままになってしまうのも勘弁して下さい。

2010年8月29日

目の上のコブ

Filed under: 未分類 — 土倉製材所 @ 5:33 AM

数年以前に霊仙寺湖畔の別荘地で角のログハウスをつくったご夫婦が久しぶりに訪ねてくれました。ご主人は確か25年生まれで今年退職のはず、今後の予定を伺ったところ未だ会社に在籍しており9月退職予定だそうです。これからは気ままな生活を楽しめるようになってうらやましい限りです。私はいつになったら退職できるのだろうかとつい考えてしまいます。若い連中は現場で仕事をしなくなったら退職したようなもんだと思っているようですがなかなかそうでは無い、目の上のたんこぶになって次のリーダーを育てていきます。

2010年8月28日

皮むき

Filed under: 未分類 — 土倉製材所 @ 4:27 AM

先日入荷した材木の皮むきをしています。杉の厚皮も250kの水圧でなんとか剥けるようですが付着した貝が難敵のようです。杉の皮はこのまま天日干ししておけばキャンプなどの炊飯に使う付け木になりますが量が多いのでどうしたものか悩んでおります。土場は塩の匂いと貝の匂いがまざりあって海辺の感があり焼けつくような太陽と水しぶきで見ている限り面白そうです。この杉は木匠達の手でもうじきログハウスに変身します。

p1060645.jpg

2010年8月27日

秋を感じはじめました。

Filed under: 未分類 — 土倉製材所 @ 6:28 AM

昨日は留守にしていたので知らなかったのですが雷と豪雨と雹で夕方の一刻大変だったようです。今日はそのようなこともなく平穏のうちに暮れて行きましたが日暮れが早くなったことに改めて気付かされました。6時前には暗くなってきています。朝夕には肌寒さを感じるようになってきていますし残暑はあるというものの少しずつ秋に向かっているのがわかります。秋はキノコが採れます。待ち遠しいのですが熊とは合いたくありませんから熊が留守になったらいってみようと思っています。

p1060628.jpg

p1060631.jpg

2010年8月26日

那須

Filed under: 未分類 — 土倉製材所 @ 6:11 AM

久方ぶりに那須にいってまいりました。六日町から小出市、入広瀬、田子倉ダム、只見、南会津、塩原、那須と順路をとりました。この道が一番昔の面影を残した街道でたいくつしないで運転できます。距離は290km、帰り道暁の湯に入って汗を流しました。

p1060626.jpg

p1060627.jpg

2010年8月25日

原木一車入りました

Filed under: 未分類 — 土倉製材所 @ 3:52 AM

早朝に材木満載のトレーラーが入りました。約60本32m2で昨日の話の名古屋港から運ばれてきました。水面貯木だったため貝が付着していますので明日から水圧で皮むきをしてみようと思います。

p1060615.jpg

2010年8月24日

水面貯木

Filed under: 未分類 — 土倉製材所 @ 6:23 AM

千葉港に材木船が入らなくなって一年、今は名古屋港に荷降ろしをしています。名古屋には大きな製材所や材木問屋が現存しまだまだ活気があります。そんな訳で先日神戸まで行った帰りに名古屋港に寄ってきました。千葉では陸揚げされていた材木が名古屋では水面貯木が普通のようで筏にくまれたレッドシダーが浮かんでいました。筏で良いのは材木が割れないで乾燥が早い事、欠点は重い事と貝が付着して陸揚げ後ものすごい腐臭がすることです。その昔東京の木場では水面の丸太を扱う筏師が大勢いたそうですが水面貯木の無くなった今筏師さんは陸に上がったカッパになっているようです。

p1060519.jpg

p1060520.jpg

2010年8月23日

兄弟ニョロ

Filed under: 未分類 — 土倉製材所 @ 5:43 AM

今朝ツバメが騒ぐので巣を調べてみると又々小さな青ちゃんがツバメの子供を飲みこんでいます。ツバメの子供とはいえ今週中には飛び立とうと言う親ツバメに近い体格をしている鳥を体長60cm位の子供蛇が口も張り裂けるかと思うほどの大口で頭から3センチ程までを飲みこんでいます。そのあとの羽が邪魔をして飲み込みきれない様子です。食事中失礼とは思いましたがいつもの蛇捕り機で頭をつまんで池に運んで放してきました。ただその後あのツバメを飲み切れたとも思えず心配しております。今回の件で蛇の習性を発見いたしました。彼らは兄弟であるいは夫婦で行動しています。数日前に捕まえた蛇も同じくらいの大きさでした。大きなものが捕れる時は続けて大きなものが捕れます。このことから以上の結論を導き出しました。彼らは同じ生まれの複数匹で狩りをしながら行動していると、今までにない学説です。論文にして発表しようかと思います。

2010年8月22日

工期が遅れています

Filed under: 未分類 — 土倉製材所 @ 5:04 AM

日曜日ではありますが遅れている現場の技術者たちは休日出勤で頑張っています。振り返り見れば今年の冬は結構雪の日が多く春の好天はちょっとで梅雨の長雨がありました。今は暑い夏らしい夏でこんなに季節がはっきりと感じられる年は久しぶりではないでしょうか。その分外仕事の方たちは苦労が多かったと言えます。今後大きな台風の発生が無い事を願っています。日曜日でも遊んでいられないのがこの業界の常であります。その分雨降り風間は遊び放題の昔ながらの体質を受け継いでいますので工期さえなければ気楽な稼業かもしれません。

次ページへ »

HTML convert time: 0.154 sec. Powered by WordPress ME