2013年4月30日

饂飩の日。

Filed under: 未分類 — 土倉製材所 @ 5:10 AM

4月最後の日、皆さまいかがお過ごしでしょうか。

連休が終わり平常勤務になってイヤイヤ勤めにでる人も、間の三日間を通しで10連休を決め込む人もいて様ざまの人間模様のゴールデンウイークであります。

ところで毎月、三十日は蕎麦の日なんて知っていました? 江戸商人達が毎月三十日には細く長く自分の身代が続くようにと蕎麦を食べていたんだそうです。

我が家の夕食は釜揚げうどんだそうです。 饂飩のほうが太く長くで蕎麦より効果がありそうです。

月末を饂飩ですごす天邪鬼  です。

すっかり春の里山になりました。

img_1047.JPG

2013年4月29日

みどりの日ではありません。

Filed under: 未分類 — 土倉製材所 @ 1:56 AM

花もも10本、染井吉野5本、しだれ桜5本、山桜5本、大山桜5本、これが昨年10月に急逝したAさんの奥さんがご主人とのお別れの記念樹として今年の連休中に思い出の開拓地に植えます。

苗木の調達を私が頼まれて植木屋見習いの若者に注文をだしておきました。苗木は1000円ほどで買えそうですが2年生になると4000円以上はするそうです。

素人が植えるんですから苗木の方が簡単でよかろうと意見が合い5月3日に納品することになりました。

この日は子供を始め近親者知人が集まって植樹祭をするそうです。

「千の風になって」ではありませんがお墓ばかりがメモリアルではありません。 こんな風に樹を植えて亡き人を偲ぶなんてのもいいじゃありませんか。

誰もが必ず通る道です、こんなのもいいなーなんて思いました。

みどりの日に因んでの一言でした。

訂正、変だ変だと思っていました。今日は昭和の日でした。みどりさんの日は5月4日でした。失礼いたしました。

2013年4月28日

これで満開?

Filed under: 未分類 — 土倉製材所 @ 1:01 PM

連休中日の今日、国道はそれほど交通量も増えず平穏な日曜日になっています。

天気も良くのんびりした気分で薪を作っています。 マキタドルマーは軽快な音をたてて古材を玉切っていきます。

チャインなんて音がして釘の頭を切り落としました。 アーア、なんてことだい! さっき目立てをしたばかりなのにものの10本も切らないうちに又釘を切り落としてしまったわい。

良く見て切っているのに老眼は細かいものはすべて見落としてしまいます。

空を見上げれば桜の花が咲き始め?????? いつまで待っても満開にならないぞ!今年の花はなんなんだ!

いつもは枝が見えない程 花がつくのに今年の花の寂しさはどうしたことでしょう。

鳥が花芽を食べたなんて言ってますがこんなにきれいに食べるもんかしらね!

img_1054.JPG

img_1055.JPG

2013年4月27日

悪妻の日

Filed under: 未分類 — 土倉製材所 @ 7:17 PM

まず結婚することだ。 いい女性と結婚すれば幸福になるだろうし、悪い女と結婚すれば哲学者になれる。  なんてネ!

今日は悪妻の日、どんなに妻をこきおろしても許される日だと勝手に決めています。  いったい悪妻とは何を指すのか、どんな定義で語られているのかを調べましょう。

① 結婚したことを後悔するような品行の女性。

② 傍目からみてあのような女性とは結婚したくないと思わせる女性。

が大まかな意味での悪妻なんだそうです。  いかがですか、身の回りに思い当たるような方はいらっしゃいませんか?

さて、我が家を分析すると

夫に従順でない妻・・ものを頼むとなんだかんだと口実を言う妻・・趣味に没頭する妻・・親の生きているうちに漬物を教えてもらえというのに全然その気が無い妻・・夫の仕事を嫌々手伝う妻・・等々あげはじめれば切りがないんで打ち切りますが私は哲学者になれるでしょうか?

凍てつく環境に耐え見事に花開いた哲学草たち。

img_1049.JPG

2013年4月26日

花は桜木

Filed under: 未分類 — 土倉製材所 @ 9:05 AM

花は桜木 人は武士。 なんて誰が言ったか知りませんが桜木にも実に多くの種類があるって初めてしりました。

自生種から品種改良されたものまで300種以上はあるようで桜博士でない私は、山に生えていれば山桜、色が濃い大山桜、里にあれば染井吉野、枝が垂れていれば枝垂桜、花びらがいっぱいついていれば八重桜くらいの分類しかできません。

種類なんかどうでもいいんです、きれいなら! そんなこんなで春の陽気に誘われてやっと我が故郷の名物桜が開花してきました。明日からゴールデンウイークが始まります。 そのころ丁度満開を迎えるんじゃないかな、どうぞお越しください。お待ちしております。

img_1042.JPG

img_1043.JPG

2013年4月25日

決算

Filed under: 未分類 — 土倉製材所 @ 8:46 AM

決算です。 一年の締め括り、数字のやりとりで赤くなったり黒くなったり。   世の中の社長さんが一年に一回は通る関門で学生時代の通知表よりはるかに成績を問われる期末です。ほんとにほんとにご苦労さんです。

営業成績が良く大幅な黒字が 見込めるなんて建設会社があればそれは顧客からのぼったくり商法に違いない。何故かと言うにこの業界は決して儲かるようにはできていないから。

だからと言って赤字経営では何かと社会的な信用問題にまで発展してしまうこともあって匙加減が難しい。

とにかく裾野の広い分野で原材料費なんか微々たるもんでほとんどが人件費。 それだけ携わっている方が多い建設業が衰退するということは国力の衰退に他ならない。なんとかならんもんですかね!

決算期をむかえて社長のぼやきが多くなります。

2013年4月24日

庚申の日

Filed under: 未分類 — 土倉製材所 @ 6:23 AM

庚申(かのえさる、こうしん)の日です。 夜眠ってはいけません、眠ると体から三匹の虫(サンシ)が出て天上界の寿命を司る神様にその人の悪行を言い付けに行き寿命が縮まってしまう。

暦の十干十二支にある庚と申の重なる日は60日に1回訪れてきます。延命を願った昔の人は60日に1回徹夜したんです。

今では信仰心も薄れ庚申待ちの行をする方も少なくなっているようです。それでも時々庚申塚を見ることがあって昔の信仰がしのばれます。

様ざまな言い伝えがあって この夜は夫婦同床してはいけないとか結婚式をあげてはいけない、この夜できた子供はできがよくない等々。

今日の運勢。庭作り、造園、普請、物品の購入、集金は吉。着はじめ、婚礼凶、とでていました。

2013年4月23日

年賀はがき

Filed under: 未分類 — 土倉製材所 @ 5:31 AM

年賀状が100枚ほど引き出しからでてきました。

何故に?   去年の火災で名簿など全てが灰になってしまい新年のご挨拶のできなかったことが大きな原因です。 今年年賀状の届かなかった皆さま申し訳ございませんでした。

そんなわけで残ったハガキを郵便局に持って行って普通ハガキに交換しました。 一枚5円の手数料が必要といわれましたが 二度と使えないハガキがあっても仕方ありませんから取り替えてきました。

ところが家に帰ってお年玉番号の照らし合わせをしてなかったことに気が付きました。もしかしたら海外旅行か液晶TVが当たっているかもしれません。

さー大変です、持ち込んだのが若槻の簡易郵便局さんで早速電話で問い合わせしてみました。 親切な局員さんが調べてくれました。135円の切手シートが一枚当たっていたそうです。

ここからの計算が難しい! 135円の当たりハガキを50円で買戻して85円、その交換のために10km以上の道を150円のガソリンを使って黒字になるんだろうか?

7月22日が交換最終日だそうです。 未だ照らし合わせの済んでいない方、豪華賞品が当たっているかもしれませんよ。

2013年4月22日

サザエさん

Filed under: 未分類 — 土倉製材所 @ 4:22 AM

毎週日曜日の夜放送されるサザエさんの新聞連載が始まったのが昭和21年67年前の今日。 単行本でしか見たことがありませんが初期のサザエさんは画風もタッチも随分と違ったものでした。 時々作者の長谷川まちこさんが4コマ漫画のネタが出ないでねじり鉢巻きで登場したりしていましたっけ。

その後テレビでアニメとして登場、日曜夜の定番になっています。今ではサザエさん症候群の言葉ができるほどで、アニメ終了とともにブルーな気分になってしまうそうです。

核家族化が進んだ現代、サザエさん一家の生活ぶりはとても一般家庭では見ることができない風景になってしまいました。昭和は遠くなりにけり、ですか。

2013年4月21日

雪の日曜日

Filed under: 未分類 — 土倉製材所 @ 3:56 AM

春来たなれば冬遠からじ!とばかりに雪の日曜日になっています。

枯れ木に花を咲かせましょうと雪の白い花が満開になってたいへんきれいではありますが寒いです。

雪は天からの手紙だと中谷先生がおっしゃいましたが時期を逸した手紙は別れを決めた後に届いたラブレターのようでどうも何ともはや処分に困ります。

しかし、春に向かっていることは確かです。 心しずかに解けるのを待ちましょう。

img_1028.JPG

次ページへ »

HTML convert time: 0.442 sec. Powered by WordPress ME