2011年2月18日

氷山

Filed under: 未分類 — 土倉製材所 @ 7:17 AM

一晩中降っていた雨が明け方にはあがりました。2階の屋根から落ちた一冬分の雪が一階の屋根に積もりそのまま固まって大きな雪山になります。雪山の下側は厚さ20cmほどの氷になっています。いままで凍りついていた屋根材との間に雨が入ると少しずつ滑り出します。氷河のようです。こんなものが屋根から落ちてきたら下にいた人は堪ったもんではありません。気温がゆるんだとき、雨が降った時など人家傍を通る時は気をつけましょう。屋根から雪山が滑り出せば春は近いはず、もうしばらくの辛抱です。

dscn0335.jpg

2011年2月17日

きつねVS狸

Filed under: 未分類 — 土倉製材所 @ 7:04 PM

自然がいっぱいの我が家の周りできつねと狸の死闘が繰り広げられていました。

勝ったのはきつね。やはり狸の方が動きがにぶいのですかね。

昔から話の中でもきつねは狡猾で狸は愛嬌のある動物に仕立てられていますがその通りのようです。

今までもきつねと会うと距離で15m位近づくと少し逃げます。人間との距離をいつも一定にして安全圏に身を置きます。

反対に狸はすぐそばまで近寄っても逃げません。逃げないというより近寄ってきます。よくTVで住宅の床下に巣を作った記事がでることがありますが必ず狸です。我が家でも床下に3匹の狸が住みついたことがありました。

やぎのしろの小屋にきつねが入って何かをしきりに食べています。近ずくと逃げましたが狸の毛と頭部が残されていました。狸が負けてきつねの栄養になってしまったのでした。さすがに狸の頭は写真に載せませんがきつねの食事中の写真をいれます。

弱肉強食を教えていきました。

dscn0324.jpg

2011年2月16日

ガソリンは高い

Filed under: 未分類 — 土倉製材所 @ 6:35 AM

おはようございます。

今朝の気温はマイナス10度、二桁は数日ぶりです。朝6時、東の空が赤く焼けてきました。昨日に変わってきょうは大変良い天気になるそうです。

きのう隣町に行ってスタンドによったら37.5Lで5328円請求されました。ガソリンの値段があがっているんですかね。エジプトや中東の不安定な状態がつづいているのでこれからも値上げがつづくんでしょうね。不景気で困っている時に庶民泣かせな値上げです。

 

dscn0313.jpg

2011年2月15日

これって大雪かしら

Filed under: 未分類 — 土倉製材所 @ 7:10 PM

おばんです。今朝は日本中で雪が降ったようで東京では10mmの大雪だとニュースがありました。ここいらでも30~40cmの新雪が積もり朝から除雪でおお童でございました。やっとお昼頃にあがりましたが、雪はもういらないと誰もが言っています。隣町では除雪が間に合わず、吹雪で歩くところが無くなった国道をおじいさんやおばあさんが歩いています。その横を大型トラックが走り抜けます。たいへんに危険だと思います、お互い気を付けましょう。

2011年2月14日

喜久水酒造の酒入り石鹸

Filed under: 未分類 — 土倉製材所 @ 8:36 PM

お酒の入った石鹸をいただきました。その名も日本酒石鹸、飯田の酒造メーカー喜久水のお酒と石鹸を組み合わせた手作り石けんで洗い上がりがさっぱりしてお酒の香りも漂うそうです。酒と言えば目が無い方にはぜひお薦めしたい一品です。そのかわり酒屋の前を通っただけで顔が赤くなる私のようなものには、お風呂につかりながら匂いで酔ってしまわないか心配です。明日のお風呂で使ってみましょうとかみさんが言っています。

dscn0312.jpg

2011年2月13日

新HP

Filed under: 未分類 — 土倉製材所 @ 6:40 PM

今、新しいHPを立ち上げております。なぜかと言うに今までのHPは愚息が立ちあげたもので更新や写真の入れ替えなど私にはできません。そこで年寄りでも簡単に更新できるHPをつくって日ごとに写真や記事を入れ替えて楽しもうと計画しています。そこにはあなたの家の写真が出ているかもしれませんがお許しください。もし不都合がありましたらお知らせください削除いたします。また平面プランや参考価格なども掲載しましたが似て非なるものに改造して計算しました。以上これからも引き続き山小舎からの手紙とHPをよろしくお引立てくださいますよう隅から隅までずずずいーとお願い申し上げます。

2011年2月12日

北アルプス一望の家

Filed under: 未分類 — 土倉製材所 @ 4:58 PM

山ノ内町のOさんから写真を送っていただきました。いつも急なお願いにもかかわらず見学させていただきありがとうございます。Oさんのお宅から西の山を見るとわが社があり、わが社から東の山を見るとOさんのお宅があるというように東西の直線距離で30kmくらい離れています。私が時々Oさん宅の後ろにそびえる志賀の山々の写真を入れるので、お返しにおまえの後ろはこうなっているんだぞと山ノ内から見た飯綱山や北アルプスの写真を送ってくれたのです。たいへんに良い景色です。又御厄介になった時の写真も入れて下さったので一緒に掲載します。

北アルプス鹿島、燕、常念方向でしょうか。右端の裾野が飯綱につながります。

img_0474.JPG

正面が飯綱山で麓に小さく弊社が見えるはずです。右の山は戸隠、高妻、乙妻

img_0473.JPG

お邪魔したした時の写真です。建築後何年たっても仲良しです。と思っています。

364_1372.JPG

2011年2月11日

オープンハウス

Filed under: 未分類 — 土倉製材所 @ 6:55 PM

数年前に作った山ノ内のOさんの家に半年ぶりにおじゃまをしました。遠方よりお出での角ログ希望の方をともなって、見学をかねての訪問でしたが行くたびにおいしいコーヒーを入れて頂き感謝にたえません。オープンハウスをお願いしたい家は沢山あるのですがやはり気がひけます。その点Oさんは結婚しているのですが大抵一人暮らしを楽しんでいて気軽に頼めるんです。ごめんなさい。家の中の床板はパインの無垢板で仕上げてありますが、ますますツヤがでて飴色になってきていました。自然素材の良いところで経年変化に値打ちがでてきます。行くたびに生活を楽しみながら飾り付けされていく室内は、これから計画をする方に良い手本になります。ありがとうございました。

2011年2月10日

藪入り

Filed under: 未分類 — 土倉製材所 @ 5:43 PM

尋常小学校は最初4年で卒業でした。6歳での入学は今と変わりありませんが10歳で卒業だったわけです。その後丁稚に行くわけですが20歳の徴兵検査までの10年を奉公したもんです。10歳といえば小学校の4年生です。まだまだあどけなさが残る子供が他人の飯を食いに出て、読み書きそろばんをお店で教わりながら一人前に育ててもらうわけです。そんな子供が里帰りできるのが年に2回、お正月の15日とお盆の15日で藪入りと呼ばれる日でした。16日の夕刻にはお店に帰らなければいけないのですから一晩だけでも実家で寝られるのが本当にうれしかったそうです。旧暦の15日が近くなってきて以前聞いた藪入りの話を日記にしてみました。

2011年2月9日

ウサギとフクロウ

Filed under: 未分類 — 土倉製材所 @ 5:22 PM

フクロウの話をします。先日フクロウの話を日記に書いたばかりですが今日きれいなお姉さんからフクロウの彫刻の注文をいただきました。それほど苦労をしたとも思えない方ですが不苦労がいいんだそうです。縁起をかつぐ人が多いんですな。私も家のまえに置いたフクロウを売ってしまったので気苦労が絶えないのかしら、なんて思っています。今日の注文は親子フクロウが肩を寄せ合っている風景を御注文です。かわいい子には旅をさせろとか、若いうちの苦労は買ってでもしろなんて言い伝えもあるくらいですから苦労にもいいことがあるんでしょうに、毛嫌いばかりされています。そんな訳で親子フクロウと、うさぎさんを受注しています。

« 前ページへ次ページへ »

HTML convert time: 0.178 sec. Powered by WordPress ME