2019年1月21日

Filed under: 未分類 — 土倉製材所 @ 1:46 PM

1月21日  ゆき  -4.5℃ ~

今朝の降雪は20cmほど、除雪も簡単でした。

月曜日ですから本来登校しなければならない小学生の孫が朝から我が家にきています。

インフルエンザに感染、今週いっぱい自宅待機なんだそうです。

孫は来るなりゲーム機を開いて遊んでいます。

こんなに元気なら学校に行けばいいのにって思いますよ。

ところがインフルエンザは学校保健安全法における、「発症した後5日を経過し、かつ、解熱した後2日を経過するまで学校に登校してはならない」という規則があるんだって。

わが家の年寄り二人、孫のウイルスを感染しないようにしないと・・子供からもらう風邪は悪性になりやすいですから。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 

2019年1月20日

Filed under: 未分類 — 土倉製材所 @ 7:50 PM

1月20日  雪降り  -6.5℃ ~ 2℃

大寒に入りました。

冬至から28日目、小寒から14日目がこの日。

今日から14日で節分です。

春を待つ気持ちは雪国ほど強いんじゃないでしょうか?

また今日は二十日正月。

正月の残り物を処分、すべての正月行事が今日で終了です。

大寒を乗り切る方法は裸で外に出ての乾布摩擦。

-10度の外気にあたりながら肌が真っ赤になるまで擦るんです。

心臓が止まらないかぎり丈夫な体になりますよ。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

2019年1月19日

Filed under: 未分類 — 土倉製材所 @ 11:08 AM

1月19日  はれ   -6℃ ~ 4℃

雪が少ないので田んぼの土手が見えてます。

土手が出ればすぐに咲くのが紫の小さい花。

群生して咲くドックゴールデンボールがその花。

折角ですからカメラを取りに戻って花に近づけてパチリ。

で、帰ってパソコンに取り込んでみたら。

なんなんでしょう、この写りの悪さ!

接写して撮ったんですがピンボケ。

これは腕の問題では無さそうです。

カメラを買い替えることにしました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

2019年1月18日

Filed under: 未分類 — 土倉製材所 @ 5:14 PM

1月18日  はれ  -9.5℃ ~ 2℃

土日休日を前に別荘の駐車場の除雪依頼が増えます。

今年は別荘地でも雪が少なく50~60cm。

大型の除雪機で吹き飛ばして道を開けます。

時々深く掘り過ぎて土や草を吹き飛ばすことがあって。

今日も深く掘った場所からフキノトウが頭半分削られて出てきました。

雪の下では春が着々と準備されていました。

そこで一句。

「雪解けを 待ちきれないのか フキノトウ」

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

2019年1月17日

Filed under: 未分類 — 土倉製材所 @ 4:34 PM

1月17日  はれ  -9.5℃ ~ 5℃

山眠る1月。

今年は雪が少なく倒木や枝折れも少ない穏やかな山です。

山にはウサギの足跡が増えてきました。

反対にキツネの姿を見なくなって自然界も少しずつ変わってきているようです。

山が笑い出すにはふた月み月待たなくてはなりません。

それまでコタツムリを決め込んでいるのが一番。

そういえば以前カタツムリをつかまえてテーブルの上を歩かせたんです。

悪戯に進む先に日本酒を一滴垂らしてあげたら喜んでね、気持ちよさそうに蛇行運転。

わたくしの胃袋もコタツムリ最中に熱燗を垂らしてあげれば喜びそうです。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

2019年1月16日

Filed under: 未分類 — 土倉製材所 @ 6:54 AM

1月16日  小雪  -2℃ ~ +4℃

やぶ入りです。

地獄の釜の蓋も開く日とされ閻魔様の年に2回の公休日の一つ。

嘘をつくと閻魔様に舌を抜かれるなんて嚇されたのはわたしが子供の頃。

今時こんな事を言う人はいなくなりました。

生きているのは「地獄の沙汰も金次第」の諺。

閻魔様に袖の下を使って刑を軽くしてもらう算段か。

嘘をついたこともあり金もない私。

先日の朝 運び込んだ薪にクモが付いてきました。

このままストーブに入れれば焼死です。

そこでクモだけを他所に移してあげました。

きっと地獄に落ちてもこのクモが助けてくれるでしょう。

2019年1月15日

Filed under: 未分類 — 土倉製材所 @ 5:32 PM

1月15日  くもり   -7℃ ~ +5.5℃

夜明けもようやく6時半ころに明るくなってきております。

さて今日は小正月、またの名を女正月なんて言われております。

これは男どもは飲めや唄えの正月を迎えているのに勝手元の女房殿は裏方でご苦労なさって・・

今日だけは立場を逆に女房殿をねぎらう日となったようです。

わが家をみれば出ていた子供たちや孫が集まって20人ほどの飲食。

いかに仕出しや即席を使ってもクタビレる事でしょう。

今日一日日帰り温泉にご招待、ゆっくりと労をねぎらってあげましょう。

2019年1月14日

Filed under: 未分類 — 土倉製材所 @ 6:21 PM

1月14日  くもり後晴れ  -5 ~+4℃

寒入りから九日目、寒九の水を飲む日です。

水道の蛇口をひねってもいいんでしょうがここはやっぱり自然湧水を飲みたいところ。

ということで水のタンクを持って車で出発です。

場所は戸隠と信濃町の堺に湧き出している名無しの名水。

岩の割れ目からあふれ出る地下水が目的。

その場で手杓で何度も飲みタンクに汲んで家人に土産。

これで今年も元気に過ごせるでしょう。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

2019年1月13日

Filed under: 未分類 — 土倉製材所 @ 7:58 AM

1月13日 日曜日  -7~+3℃

この地区の物づくりの日です。

午前8時、それぞれの家から持ち寄った稲わらやリンゴの剪定枝、えごまなどをピラミッド状に積み上げて じいさんばあさんを作ります。

夜7時、しめ縄や正月飾り、神社札など一緒にお焚きあげ。

煙にのって神の国に戻っていただく大切な行事。

夜空は晴れ、星がいっぱい。

七日月も西の空にあって最高のドンドン焼きになりました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

2019年1月12日

Filed under: 未分類 — 土倉製材所 @ 5:30 PM

1月12日  旧暦12月7日  くもり空ですが陽が射してます。

最低気温マイナス9℃  最高気温3℃  積雪48cm

相も変わらず寒い日が続きます。

一昨日のマイナス16℃は年に一回あるかないかの気温。

方々で水道凍結やボイラー凍結で水道工事やさんはてんてこ舞いだったようです。

そんな訳で気温も毎日記録したほうが何かと役立ちそうなので寒暖計を新調しました。

それも最低値と最高値が測れる最高最低温度計。

これで一日の最高気温と最低気温が測定できるようになりました。

 

 

« 前ページへ次ページへ »

HTML convert time: 0.175 sec. Powered by WordPress ME