2020年3月11日

ゆっくりした揺れが長い間続きました。

Filed under: 未分類 — 土倉製材所 @ 9:35 PM

3月11日 水曜日 はれ   2.5℃~12.5℃

3、11です。

311と言えば9年前の大地震、いまでも地震や津波の爪痕が大きく残り 亡くなった方も多い大災害でした。

今朝のラジオもそのことをしきりに伝えておりますが  片やコロナウイルスも大きなニュースで取り扱われ時間配分は半々になっております。

昭和は戦争で、平成は地震で多くの方の命が失われました。

そして令和は新型ウイルスで幕開けです。

令和時代こそ多くの方の命が奪われるような日が来ませんよう祈るものです。


2020年3月10日

ウイルス

Filed under: 未分類 — 土倉製材所 @ 5:26 PM

3月10日 火曜日 あめ 6℃~13℃

お医者様 イボはどうしてできるんでしょうか?

一昨年前 手の甲にでき薬屋さんからイボ用の絆創膏を買って貼っておいたんです。

次第に解けてほとんど平らになったので絆創膏を貼るのをやめました。

あれから1年、イボは勢いをぶり返し前より大きく育っています。

足の裏に刺さった釘跡が魚の目になって歩行困難になったことがありました。

あの時はイボ用の絆創膏で魚の目が取れたので 今回もと思ったのですが 手の甲のイボは生命力旺盛というかしぶとい。

イボもウイルスが原因らしいです。コロナウイルスもイボウイルスも特効薬が見つかるといいんですがね。

2020年3月9日

満月かな?

Filed under: 未分類 — 土倉製材所 @ 3:22 PM

3月9日 月曜日 はれ  1℃~17℃

旧暦15日の満月です。

暖かかったですね、3月の満月はおぼろ月になってました。

これで菜の花が咲いていれば唱歌「おぼろ月夜」そのままなんですがね。

日中、半袖でチャリを出して乗り回したんです、気持ちよかったですよ。

梅の選定枝を花瓶に挿しておいたら蕾が開き始めたし 気の早いスズメは巣作りを始めてます。

冬のより戻しはあるでしょうが例年にない早い春が来そうです。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

2020年3月8日

漢字は感じ悪い

Filed under: 未分類 — 土倉製材所 @ 6:27 PM

3月8日 日曜日 はれ  -2℃~8℃

漢字を書かなければならない場面に出くわして 困ったって事ありませんか?

子供の頃 漢字の宿題が嫌でね、随分インチキ練習したもんです。

その甲斐あって苦労続きの人生です。

漢字の大本は中国、隋唐時代にできた楷書を輸入して使わして頂いてんですからいかに中国嫌いでも恩恵に預かってるんですよ。 

しかも日本の元号は中国古典からいただいたものがほとんど。

「大化」から始まる元号、近代の明治は易経にある「聖人南面して天下を聴き明に向かいて治る」から。

大正も同じく易経から「大いに亨に正ももってす、天の道なり」。昭和は書経の「百姓昭明なり 万邦を協和せしむ」が出典だそうです。

今回の元号「令和」だけが国書万葉集から引いたとありまして 阿部総理大臣らしいではありませんか。

今、お経を書き写す練習をしてるんですが 書き順もおぼつかなくてパソコンのお世話になりっぱなし。

細筆でスラスラっと書けるよう 血の出るような修行をしています。

2020年3月7日

大名行列

Filed under: 未分類 — 土倉製材所 @ 6:22 PM

3月7日 土曜日 はれ  -5℃~9℃

長野に新幹線が登場してから在来線がそこら中で分断されていることは皆さまご存じのこと。

たとえば東京から飯綱町に来ようと思えば 新幹線で長野まで乗車、長野駅→北長野→三才→豊野→牟礼で下車。

この鉄道はその後→古間→黒姫→終点 妙高高原駅、で北信濃線は終わり。

もっと海辺に行きたければ妙高高原でえちごトキめき鉄道に乗り換えです。

さて、今日お客様を乗せ牟礼小学校北の踏切を渡ろうとしたら「カンカンカン」の音とともに遮断機が下りて来ました。

1分以上待ったでしょうか2両編成の電車が通り過ぎていきました。

待ちながら乗客を数えたら1名のみ。

おいおい こっちは4人乗ってるんだぞ、4人待たせて1名通過ですか!

田舎ほど車に頼る生活ですからこれから益々こんな事が増えるでしょうね。

2020年3月6日

啓蟄

Filed under: 未分類 — 土倉製材所 @ 7:15 AM

3月6日 金曜日 くもり  -3℃~3℃

昨日が啓蟄、虫の這いだすころと言われております。

いつもの年なら 何を言ってるんだ 雪で覆われた何処から虫が出てくる!って思うんですが今年は違います。

啓蟄前からカメムシは飛び回るし蚊柱は立つ暖かい冬。

こんな暖かい冬だからウイルスも元気に飛び回るんでしょう。 

そういえば疑問があります。 

これから黄砂の季節ですよね、大陸の砂漠で吹き上げられた細かい砂が偏西風に乗って日本に降り注ぐ現象。

この気流にウイルス君は便乗してこないんでしょうか?

これにウイルス君がくっついてたらダイヤモンドプリンセスの比じゃありませんよね。

あまりニュースになってないようですからそんな心配は無いんでしょう。

啓蟄で這い出すのは虫だけ、ウイルスは這い出して欲しくないです。

2020年3月5日

煙突掃除

Filed under: 未分類 — 土倉製材所 @ 10:00 PM

3月5日 木曜日 くもり  -1℃~3℃

煙突から煙がもれると電話があって行ってきました。

現場は標高1000mを超える別荘地。

建てて20数年、その間一遍も煙突掃除をしていないそうです。

ストーブはカナダ製、煙突は北欧製、薪は日本製の三国協力でできた暖房機。

煙突を叩いたらボスボスって鈍い音、こりゃ、かなり詰まってるな!! 上からブラシを差し込んで掃除できる状態じゃなさそう。

しかもストーブに火が入っているから熱いんです。

まず燃えている薪や熾火を出しストーブを冷やさなくてはなりません。

冷えるまでお茶をいただいて世間話、煙突掃除も時間がかかるんです。

2020年3月4日

コロナウイルス

Filed under: 未分類 — 土倉製材所 @ 9:08 PM

3月4日 水曜日 くもり  2℃~5℃

いつもは静かな水曜日ですが今日は違います。

孫がコロナ休みで来ているんです。

とても煩いです。 何とかしてほしいです。

それと言うのも ゲーム機を持ちヘッドホンを耳に大きな声で「そっちじゃない!こっち」なんて Wi-Fiを使って離れた友達とゲームしてるようです。

本人はヘッドホンから出てくる音声に反応してるだけなんでしょうが こちらにしてみれば大声のひとり言にしか聞こえないんですから煩い事この上ありません。

世の中変わりました、バーチャルの世界に友達と入り込んで遊べるんですから。

この子たちが大人になるころは通勤は死語、パソコンの中の会社に勤めるようになるんでしょう。

コロナウイルス騒動は煩さだけを我が家に連れてきましたが 早期収束を願って止みません。

こんな時でも保育園は営業??してんですから中途半端ですよね。

2020年3月3日

33の日

Filed under: 未分類 — 土倉製材所 @ 3:56 PM

3月3日 火曜日 くもり 

3月3日はひな祭り。

我が家はすでにひな祭りをするような女の子も居なければ結婚前の女子もおりません。

明かりを点けましょ ぼんぼりに・・・では無く 灯明点けましょ 仏壇に・・が似合う歳になりました。

ですからひな祭りは他所の事、我が家はもっぱら耳の日に話を絞ります。

歳をとるとどうして耳が遠くなるのでしょうか?

若いころ 年寄りは耳垢が溜まって聞こえなくなるんだとばかり思ってました。

が、自分がその歳になるとそればかりでは無いと気づくようになります。

聞こえが悪いと困ったことばかりでなく 便利な時もあるんです。 

愚痴や小言なんて聞こえないほうがいいじゃありませんか。

耳の遠い人は長生きできるのは余計なストレスを感じないからなんです。 いや きっとそのはず。

と言うことで次第に耳と気が遠くなってきているので長生きできそうです。


2020年3月2日

ログハウスの注文は当社に。

Filed under: 未分類 — 土倉製材所 @ 9:19 PM

3月2日 月曜日  くもり -1℃~14℃

さすが三月 14℃まであがりましたよ。

いま流行りの新型コロナ、人の多勢集まる場所に行かないよう安部総理からお達しがあってからと言うもの 商店街も歓楽街もガラガラらしいですね。

そんな放送があったからか 作用反作用現象が起きています。

こんな事言ってはまずいかもしれませんが あまり流行ってないパチンコやさんがあるんです。

いつも広い駐車場に5~6台しか車がないのに夕方通りかかったら30台ちかく集まってるんです。

お客さんがいっぱいのホールは危ない、あそこなら空いてるから大丈夫・・なんて心理が働いたんでしょうか?

これからしばらく流行らない店が流行る日が続くでしょう。

わが社も日に1人か2人の来客しかありませんから安全ですよ。

« 前ページへ次ページへ »

HTML convert time: 0.169 sec. Powered by WordPress ME