2025年9月29日

兵法36計

Filed under: 未分類 — 土倉製材所 @ 7:26 AM

9月29日 月曜日 はれ

兵法三十六計には勝戦の計、敵戦の計、攻戦の計、混戦の計、併戦の計、そして負戦の計の六系があり それぞれの系に六計があって 合計三十六計。

その中の負戦計を解説。

美人計・・・美女を献上して敵の力を挫く。

空城計・・・自分の陣地に敵を招き入れ攻城戦や包囲戦を避ける。

反間計・・・スパイを利用し、敵内部を混乱させる。

苦肉計・・・自分や味方を傷つけ敵を騙す。

連環計・・・複数の計略を連続して用いて足の引っ張り合いをさせて勝利を得る。

走為計・・・勝ち目がないならば、戦わずに全力で逃走して損害を避ける。

以上が兵法三十六計 負戦計の概略。

今日9月29日は語呂合わせで苦肉の日、自分を傷つけ弱った振りで敵をだますと言ってますが・・兵法三十六計の最後 「三十六計逃げるにしかず」 相手にしないのが一番ですよ。

HTML convert time: 0.061 sec. Powered by WordPress ME