常磐炭坑節
11月14日 金曜日
♬ 朝もはよからヨ~ カンテラ下げてナエ 坑内かよいもヨ ドント主のためナイ ♬
ご存知 常磐炭坑節。
明治 大正 昭和初期の石炭選別の歌が民謡になったもので 朝早くから坑内で働くおかみさんの歌らしい。
昭和も100年、それでも労働環境は改善されず わたしは朝も早よからトラック積み込み。
これって 田舎の一軒家に近い環境だからできるんで 街中なら隣近所から非難の声があがる状況。
暗闇のなか カンテラならぬヘッドライトの灯りとフォークリフトのライトでの積み込みです。
ようやく朝ぼらけになったころには 長野市の大通りを疾走中。
忙しい 忙しいの毎日なんです。