ネコブームだそうです。
3月17日 火曜日 はれ -10℃~4.5℃
今朝は寒かったですよ、朝6時 雪踏みの音がキュキュって乾いた音になるほど。
寒くなっても植物は瞬時に対応できません。
今日までの積算気温を感じ取って 蕾を付けたり葉芽を伸ばしたり、自然は正直です。
そんな訳で寒くなろうと雪が降ろうと どうにも止まらないのが 山本リンダとネコヤナギ。
他の木は葉芽がちょっと出始めたところですが ネコヤナギは花穂が出ています。
暖かそうな穂に包まれているから―10℃なんて芽じゃない(目じゃない)

3月17日 火曜日 はれ -10℃~4.5℃
今朝は寒かったですよ、朝6時 雪踏みの音がキュキュって乾いた音になるほど。
寒くなっても植物は瞬時に対応できません。
今日までの積算気温を感じ取って 蕾を付けたり葉芽を伸ばしたり、自然は正直です。
そんな訳で寒くなろうと雪が降ろうと どうにも止まらないのが 山本リンダとネコヤナギ。
他の木は葉芽がちょっと出始めたところですが ネコヤナギは花穂が出ています。
暖かそうな穂に包まれているから―10℃なんて芽じゃない(目じゃない)

No comments yet.
RSS feed for comments on this post.
You must be logged in to post a comment.
HTML convert time: 0.052 sec. Powered by WordPress ME