2019年12月21日

昼寝

Filed under: 未分類 — 土倉製材所 @ 2:12 PM

12月21日 土曜日 はれ -2℃~6℃

小春日和の土曜日です。 

日向に居ると眠気が襲って気が遠くなりそうです。

歳をとると眠くなるんでしょうか?

何分 初めて年寄りになったもんですからそのへんが解らなくて。

聞くところによると 昼寝の習慣は死亡率を上げるんだそうですよ。

一時間以上の昼寝する方は昼寝しない方の3倍 2時間以上昼寝する人は14倍も死亡危険率が高いんだそうですよ。

しかも認知症になる危険度もUPするなんて聞けば 歯を食いしばってでも起きていなくちゃ。

とは言っても 起きていてすることも無し、ウトウトって眠りに引き込まれてそのまま目が覚めないっていうのも有りかな。

2019年12月20日

Filed under: 未分類 — 土倉製材所 @ 2:07 PM

12月20日 金曜日 くもり  ―1℃~4.5℃

山から一枝折って庭の片隅に挿しておいたムラサキシキブが大きく成長してました。

枯れた風景にひときわ紫色が目立って気づいたんです。

大きくといっても30cmほどの枝が 途中から枝分かれして藪になりつつあってそろそろ手入れをしなければいけないのかもしれません。

いつまで実を付けているのかわかりませんが 雪と対比すればきれいでしょう。

それにしても今年の雪は遅い、ここにきて気温も上昇気味。

スキーヤーの皆様はきっと気を揉んでいることでしょう。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA


2019年12月19日

何もやってありません。

Filed under: 未分類 — 土倉製材所 @ 7:48 PM

12月19日 木曜日 くもり  0℃~6℃

今年は雪が無い所為もあって 年末を忘れて仕事に打ち込んでおります。

ところが現実は厳しく年末はすぐそこ、手を出せば届きそうなくらいに迫っていて お歳暮、年賀状、大掃除、などなど 何一つやっていない 済んでない・・どうしよう!!どうしよう!!

順序よく一つ一つこなすより他 解決策は無し。

で、まず年賀状のデザインを考えはじめたら来年は🐭年 私の干支じゃありませんか。

家の中に一匹でも居れば敵視され嫌われ者の🐭が私の干支。

1948年生まれの🐭は268万匹、1960年の🐭は160万匹 1972年生まれの🐭は200万匹なんてどうでもいいことを調べ始めちゃうなんて 試験の前日 息抜きに読み始めた漫画がやめられなくなったのと同じ。

何事も慌てず騒がず冷静にが座右の銘、座左の銘はそのうち何とかなるだろうと書いてあります。


2019年12月18日

冷茶

Filed under: 未分類 — 土倉製材所 @ 6:05 PM

12月18日 水曜日 4℃~7.5℃

今日はお茶の話をしましょう。

わたくし、日本茶の大ファンなんです。

若いころ 生意気にもサイフォンなんかを買い求めてコーヒー通ぶっていたこともございましたが最終的にネスカフェのゴールドブレンドが一番うまい!ってことに気づき以来コーヒー通ぶることはやめました。

で、年月を経て抹茶入り緑茶に出会ってから日本茶が一番になった訳。

それでも日本茶を飲むには急須と湯はどうしても必要なため出先で飲むことはできないのが残念だったんです。

ペットボトル入りのお茶もあるんですが味が今一。

ところが今回知り合いにいただいたアルミ缶入りのお茶がめっぽう美味くて 日本茶好きな方にだけ教えてあげましょう。

それが下の写真、お茶の産地 静岡県はJA富士市発売の「富士の緑茶」

おいしいですよ! 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA



2019年12月17日

サービスエリア

Filed under: 未分類 — 土倉製材所 @ 8:19 AM

12月17日 火曜日  雨のちくもり  -6℃~6.5℃

高速道路の休憩所の話です。

おなかが減ったのでとある休憩所に立ち寄りました。

食堂のテーブルがいっぱい並んだ奥に券売機があり厨房との境はオープンカウンターで仕切られている何処もこんなやり方。

カウンターの上に写真入りメニューが大きく貼ってあり見やすいのは有難いのですが値段が有難く無い。

醤油ラーメンが880円なんて書いてあるんです。食べ終わったら下膳棚までお願いしますと放送も流れています。

何を頼もうか思案中 土産ものを先に買っておこうということになって売店の並んだコーナーまで足を向けたら その奥にレストランと書いた看板がありました。

揚げ焼きそば、スープとザーサイ付きで980円 しかも運んでくれて下げてくれてありがとうございますのお言葉までついているんですよ。

量もたっぷり 味も良しでした。

これからサービスエリアでの食事 レストランも覗いてみることにしました。

2019年12月16日

1770年生まれの作曲家

Filed under: 未分類 — 土倉製材所 @ 8:02 PM

12月16日 月曜日 はれ  -6℃~3℃

ついにマイナス気温がプラス気温を追い抜きました。

昨日まではいかに寒くてもマイナスよりプラスの数字が大きかったんですが今朝は-6と+3でマイナスの勝ち。

次第に最高も最低もマイナスの真冬日が近づいてきます。

さて、年末恒例行事と言えばたくさんありますがベートーベンの交響曲9番の大合唱も恒例なんじゃないでしょうか?

耳が不自由になってからの作曲でこれが最後の交響曲。

わたくしの好きな楽曲は数知れないほどありますが 殆んどが演歌に分類され 交響曲などという難しいジャンルとはお付き合いしておりません。

それでもこの大工じゃなかった第九は 門外漢の私でさえ聴いたことがあるんですから有名と言えば有名。

年末でもないのにどうしてこの話題を取り上げたかというと今日がベートーベンの誕生日。

生きていれば249歳、交響曲も第99ぐらいは作曲してたのではないでしょうか。

来年は生誕250年の記念公演が方々でありそうですから一度は通して聴いてみたいものです。

2019年12月15日

雪は友達

Filed under: 未分類 — 土倉製材所 @ 5:30 PM

12月15日 日曜日 くもり  -2℃~2℃

買い物で長野市に出ようとしましたが 師走の中日で街はそれなりに混雑しています。

並ぶことと混雑している場所は絶対行きたくないわたくしです, さっさと車をUターン  買い物はあきらめて志賀高原に行先変更。

というのは 長野市から見た志賀方向の山々が白く雪化粧していたんです。

中野市を過ぎ道路は標高900m付近から雪道に変りました。

下りてくる車がスピードを出しているので 思わず上りのわたくしが避けて止まることしばしば。

他県ナンバーの雪道下りは雷の鳴る中金棒を持って立っているようなもの。

クワバラ クワバラと唱えて通り過ぎるのを待ちます。

一ノ瀬はリフトが動いてスキーヤーいっぱい。

雪は友達の皆さん、初滑りをおおいに楽しんでください。

2019年12月14日

百寿

Filed under: 未分類 — 土倉製材所 @ 8:23 AM

12月14日 土曜日 はれ -5℃~9℃

時々、本当に時々 週に1 あるいは2週に1 くらいの頻度で晩酌してます。

で、土曜日ということもあって久ぶりに熱いストーブの横でビールを飲もうと探しましたが空っぽ。

妻にビールの在りかを訊きましたが全部飲んでしまったそうです。

「代わりにお酒ならあるよ」と持ってきてくれたのが下の写真。

百寿と書いてあります。

千寿 萬壽ならわかるけど 百寿??

新しく出た酒?

深く考えることないか! 

ストーブの上で燗して飲むのもまた良し!

と陶器の酒燗器に注いだら色が変。

赤ワインと間違えそうな色。

ラベルをよく見たら醤油。

久しぶりの晩酌に醤油を飲むところでしたよ。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

2019年12月13日

修理代行

Filed under: 未分類 — 土倉製材所 @ 6:14 PM

12月13日 金曜日 はれ  -4℃~4℃

ここにきて水道設備の不具合や事故が続出です。

今は年末の忙しい時期、設備業者さんにお願いしてもなかなか手の回らないのが本当のところ。

ということで私に出来るならば少しでも早く使えるようにしてあげたいとモンキーレンチとシールテープなど簡単な道具を持って現場直行。

シャワーの出の悪いお宅はバイパス手術でシャワーマッサージのできるほどにしてあげました。

トイレの水漏れは洗浄便座のホースが原因と判明、取り寄せて再訪問することに。

湯栓から湯が出ないと言われて伺ったお宅はガスボイラーの着火不良、これは私の手ではどうしようも無くメーカーのサービスマンに修理依頼です。

昔むかしの物ならその場で応急処置で使えるようにできたのに 今時の器械物はコンピューター制御、基板交換が必要・・時代は変わりました。

それでも今なら未だ間に合う、これが年末になると出荷ストップでお手上げになってしまうんです。

ということで注文はお早めに。

2019年12月12日

シクラメン

Filed under: 未分類 — 土倉製材所 @ 7:57 PM

12月12日 木曜日 くもり -2℃~8℃

シクラメンを贈っていただきました。

南アルプス産です。

南アルプスの花・・・・呼び名がきれいですよね。

南アルプスの名を山梨県に先取りされたときちょっと憤慨しましたよ。

日本アルプスは長野県の専売特許だとばかり思ってたんです。

で、調べたら長野県だけと言えるのは中央アルプスの木曽山脈のみ。

北アルプスは岐阜 富山 新潟 長野の4県に跨っており 南アルプスは山梨 静岡 長野の3県と関係していました。

平成の大合併で生まれた新市で こんなきれいな名前を誰が考えたんでしょう。

長野県安曇野市も北アルプス市にすればよかったのになんて思ってしまうんですよ。

ネーミングって大事ですよね。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
« 前ページへ次ページへ »

HTML convert time: 0.187 sec. Powered by WordPress ME