2019年7月21日

参議院選挙日ですよ。

Filed under: 未分類 — 土倉製材所 @ 6:53 AM

7月21日 日曜日 くもり  19.5℃~29.5℃

なかなか明けませんね ことしの梅雨。

今日が梅雨明け平年日なんですが 今年はちょっと遅れ気味。

梅雨空がいましばらく続きそうです。

皆さま 参議院選挙の投票はお済ですか?

わたくしは昨日 期日前投票を済ませました。

本投票日の今日 特段の予定があったわけではありませんが 飛び入り仕事が入ってくるのが自営業、時間の取れる時行っておいたほうが無難なんです。

投票所は誰も見えずわたしたち夫婦だけ、チャッチャっと済ませました。

そして今日3時 防災無線から投票を呼び掛ける放送が流れてきました。

投票所へ出向くのも面倒ですよね、知り合いに会う可能性も大であれば野良着で行くわけにもいかないし、女性ならすっぴんにも抵抗があるんでしょう。ちょっとは鼻の頭をパタパタと。

面倒なのもさることながら なかなか政治が動かないのも投票率の下がる原因?

いまのままでいいなら投票所に向かわなくてもいいと思うのに投票率が低いほど現勢力に有利なのはどうして???

とっても不思議な日本の選挙なんです。

2019年7月20日

木のベンチ

Filed under: 未分類 — 土倉製材所 @ 6:05 AM

7月20日 土曜日  くもり  19.5℃~26.5℃

木とともに60数年・・・・木に生かしていただいたわが社にとって できる限り木を使った物づくりをしてまいりました。

それこそ食い物以外はすべて木、薪ストーブも木で作ってみようなんてアイデアもあったくらい。

そんな材木屋の矜持もあって今回お客さんの座る椅子を木で作ったんです。

いままで使っていたソフアが悪いという訳じゃありません、深く沈むので腰痛が酷くなった体には立ち上がるのが困難になってきてね。

で、作って座って感想を申し上げれば・・お尻が痛い。

尻の肉があと1cm厚ければそんなことも無いんでしょうが。

昔、駅の待合所や公園のベンチは皆木製だった時は痛いなんて感じたことも無かったのに。

これは齢の所為なのか それとも人間工学無視の設計が悪いのか。

一度 ご来社いただいて正直なところをお聞かせ願えれば幸いです。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

2019年7月19日

長ユウガオ

Filed under: 未分類 — 土倉製材所 @ 9:13 PM

7月19日  金曜日  くもり 雨  19.5℃~26.5℃

ユウガオが採れ始めました。

料理の詳しい手順はわかりませんが ユウガオを醤油と片栗粉、そこにサバの水煮缶を入れたあんかけが一番うまい。

このあたりで採れる農作物として一番大きいんじゃないかな。

下の写真に写ってるユウガオの下に敷いてあるのが新聞紙ですから大きさを想像してください。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

2019年7月18日

ウラル 750cc

Filed under: 未分類 — 土倉製材所 @ 9:04 PM

7月18日 木曜日 くもり 18℃~28℃

ソビエト連邦の崩壊が1991年、国名がロシア連邦に変わってすでに28年,北方領土問題もなかなか解決の道筋がみえない今日この頃 皆様いかがお過ごしでしょうか。

いまロシアとの国交がどうなっているのかわかりませんが 以前は わたくしの小さな製材所にもソ連のウラジオ港から直江津に陸揚げされた丸太が材木車に満載されて届いたもんです。

シベリア育ちの木目細かい良材が多かった。

誰がどうやって決めたのか樹種によって長さが違う。

ソ連唐松と欧州アカマツは4m材と8m材、エゾ松やトドマツ系は3.8mと7.6m材でしたね。

思い出話はそのくらいにして メイドインロシアのバイクが通りがかりに寄ってくれたので写真をUPします。

サイドカー付きでサイドカーのタイヤもシャフトで繋がって駆動できるめずらしいもの。

で、2WDと詠ってあるわけ。

排気量は750cc 正確にはバイクではなく三輪車。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

2019年7月17日

いいづな東高原キッズフェステバル

Filed under: 未分類 — 土倉製材所 @ 5:43 AM

7月17日 水曜日 はれ 18.5℃~29.5℃

木とともに60数年、木を餌に生きてきた まるでシロアリのようなわが社です。

目立たぬよう 見つからぬよう静かに潜伏しています。

それでも時には表面まで届く穴をあけてしまい日の光にあたって大変なことに。

そんな日が今週土日。

霊仙寺湖畔 天狗の館で「いいづな東高原キッズフェステバル」。

そこで夏休みの宿題対策用の木工作品を出品するよう依頼されました。

もちろん親子で作れる物を考えての材料支給です。

夏休み後半に泣きを見ぬようおとうさんおかあさんいらっしゃい。

工作用の材料を用意して待ってますよ。

2019年7月16日

土用シジミ

Filed under: 未分類 — 土倉製材所 @ 6:08 AM

7月16日 火曜日 はれ  18℃~30.5℃

「お酒飲む人 花ならつぼみ 今日もさけさけ 明日もさけ」

という都都逸にもあるように 毎日の晩酌を楽しみにしてる方も多いんじゃありませんか?

わたくし お酒は大好きなんですが年とともに飲む量が減って・・それとともに肝臓もさぼるようになって ちょっとの量で済んでます。

で、月に一日は酒を抜く日が今日。

そうなんです、新聞の休刊日に合わせての休肝日。

それとともに肝臓に栄養を与え 活気を取り戻そうと食べるのがシジミ。

土用にとるのが土用シジミ、もうちょっとでその季節、栄養価も高いそうですよ。

酒飲みの助け舟シジミ汁です。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

2019年7月15日

海の日です。

Filed under: 未分類 — 土倉製材所 @ 6:53 AM

7月15日 月曜日  くもり  18℃~ 25℃

海の日です。 

残念なことに一晩中の雨と朝の曇り空で 海に遊びに行く気は失せました。

海が見たくなったとき出かけるのが上越の日本海。

国道18号線を走って海岸沿いを走る8号線にぶつかり 右に曲がれば柿崎 鯨波の海 左に曲がれば谷浜 能の海。

一時間のドライブで海に行けるんですから長野県北部も捨てたもんじゃありません。

水泳は好きなんです、ただ体形がね。

腹回りが1m近くなるとベルトが腰骨で止まらない、ずり落ちてくるんです。

水泳パンツも同じでじっとしてない、少しずつ落ちてきて まことに困ったことになるんです。

パンツが落ちようと 胸回りが女房より大きかろうと 今年は気にせず海水浴に行くぞー。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

2019年7月14日

ヒグラシの鳴く夕べ

Filed under: 未分類 — 土倉製材所 @ 5:49 PM

7月14日 日曜日 くもり 夕刻雨 18℃~26℃

数日前からヒグラシが鳴き始めました。

ヒグラシといっても 夕暮れだけ鳴くのではなく 朝 早いうちから鳴くんです。

なんとなく物悲しい鳴き声で あの声を聞いて「さあ やるぞー」なんて

元気になる方は そうはいないでしょう。

よく言えば涼を誘う鳴き声、あるいは癒し系の鳴き声とでもいうんでしょうか。

アブラゼミも鳴きましたが 耳鳴りなのかセミなのか判断に迷う鳴き声です。

同じ耳鳴り系の春ゼミはとっくの前から鳴いてます。

セミの幼虫が地面から這い出して木に登るのをジッと待っているのが カラスや猛禽類。

今朝もトンビが電柱から狙ってましたが 地面を這うネズミを見つけてさらっていきましたよ。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

2019年7月13日

芸能人にマタタビ

Filed under: 未分類 — 土倉製材所 @ 4:30 PM

7月13日 土曜日 くもり  17℃~25.5℃

またたびの葉が白くなってきました。

花を付ける時季です。

マタタビは蔓を伸ばして成長する木。

昨日のクズの話ではありませんが マタタビも蔓はジャングルになります。

蔓はとても強く マタタビで作るつり橋もあったそうです。

マタタビの利用は 焼酎漬けにするマタタビ酒くらいでしょうか。

猫にマタタビというように 猫を夢見心地する成分があるんですから 大麻代わりになりませんかね。

マタタビを舐めて夢見心地になれれば 大麻を吸う方も減るかな。 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

2019年7月12日

クズの蔓切り

Filed under: 未分類 — 土倉製材所 @ 6:31 AM

7月12日 金曜日 はれ  18℃~25℃

土用近くなると勢いを増して育つのがクズ。

山羊に食べさせるにはいい季節ですが 木に登らせるとこんな厄介なものはありません。

急斜面に立つ木は枝が地面につき そこに巻き付くクズの蔓。

最後は木の天辺まで登って葉を翻らせています。

この蔓に他の蔓が巻き付いて木を占領するように増殖、一見クズの木が出来上ががります。

落葉樹がこうなると大変、冬 ジャングルになった蔓に雪が積もって枝折れ発生。

木そのものが倒れてしまうこともあって。

そうならないよう 巻き付いた蔓を切るのも仕事。

急斜面を登ったり下りたり いい汗をかきます。


« 前ページへ次ページへ »

HTML convert time: 0.181 sec. Powered by WordPress ME