2015年3月11日

杉花粉

Filed under: 未分類 — 土倉製材所 @ 5:36 PM

杉とは真っ直ぐに伸びることからスグ→スギになったと言われております。 日本特産で国木にする機運が高まったこともあるんですがこの頃は話にも出てきません。 ヨーロッパは石の文化、日本は木の文化と言われて久しいのに国木が決まっていないのも如何かと思うのであります。

神社に杉の木の多い訳は杉の木を伝って神が降臨するという言い伝えがあってのこと。 日本最高樹高を持つのも杉の木で、愛知県設楽郡の傘杉がNO1で63m、2位が高知県の杉(地名)の大杉で57mと50m超えの巨木が多数あって杉を国木にと言うのも分かる気がするんです。

という杉の木の書き出しになってしまいましたが本当は花粉症のことを書きたかったんです。 2月から4月頃まで杉や桧の花粉が乱れ飛びアレルギーをお持ちの方には不愉快な季節になるはず、杉と聞いただけで反応してしまう敏感な方もいて話題にするのは気が引けるんですが今年はいかがですか?

2015年3月10日

雪やコンコンです。

Filed under: 未分類 — 土倉製材所 @ 6:01 AM

折角春の匂いがしてきたのに今日は冬に戻ってしまいました。 上越方面から来るトラックは皆白いマスクをしているようです。やっと外で仕事ができるようになって喜んでいたのに何て事だい!

背黒セキレイが降った雪の上を歩いて餌を探し歩いているようです。 このところ雪解けも進み春らしくなっていたのが急に冬に戻ってしまい 困っているんでしょう。

その点カラスは強かで 雪が降っても杉の木にとまってがなりたてています。 カカア、カカア オキロ、オキロって鳴いてるんだと志ん朝さんが噺の中で言ってましたよ。 その古今亭志ん朝の生まれたのも1938年の今日。

降っては消え降っては消えして春になるんですから仕方ないといえば仕方ないんですが一度暖かさを知ってしまうと寒いのは体に堪えます。

img_3599.JPG

2015年3月9日

電話急げ!で行ってみると

Filed under: 未分類 — 土倉製材所 @ 7:37 AM

携帯電話の話題を一つ。

今朝、知人の家を訪ねたくて電話をいたしました。 私の電話はauで相手の電話も同じです。

発信ボタンを押すと「プ、プ、プ、プ、プ、プ、プ、プ、プ、」って嫌になるほど待たせてお留守番サービスに繫がっちゃうんです。 昨日は卒業式だと言ってたから祝酒の飲みすぎて居留守モードかい!

で、それでもと思って家を訪ねたら本人が仕事をしているではありませんか、 全然二日酔いらしくもありません。

電話が繫がらないことを伝えると、呼び出し音も鳴らないし着信履歴にも載ってないと言います。 どうしたんでしょう?

本人を目の前にして再度発信しても同じ症状。 今度は相手から私に発信してみると呼び出しするんですよ。

何の操作もしてないし、着信拒否もしてないよって言ってましたがこんな事もあるんでしょうか。

2015年3月8日

食道炎

Filed under: 未分類 — 土倉製材所 @ 6:23 AM

逆流性食道炎てなったことありますか? 苦しいですよ、焼けて痛くて思わず胸を押さえてしまうんですがそんなことでは治りません。 そんな時私は牛乳をゴクゴクと飲んで鎮めることにしています。

大抵熱燗を飲んだ時で大好きな熱燗がこんな形でかたき討ちしてくるかと思うと心外です。若い時こんなことは無かったんですがね。

とくに赤ちょうちんで「熱めにお燗して!」なんて注文をした時必ず症状がでるんですよ。 私の赤ちょうちん歴は20歳頃からですから長いですね、その付けが今になって回ってきているのかもしれません。

今日は昼からおめでたいお酒が飲めるんですよ、燗酒を止してビールに変えて症状が出るかどうか試してみます。

2015年3月7日

ああ!長野駅

Filed under: 未分類 — 土倉製材所 @ 8:20 AM

用があって長野駅前を通過しました。 夜の事でしかも車の運転中ですからはっきりとはしなかったのですがリニューアルされて随分近代的な駅に生まれ変わっているようでした。先日妻が何十年ぶりかで駅を歩いて迷いそうになったといってましたがその位様変わりしたということでしょう。

長野駅は今月14日に新幹線が金沢まで延伸し、4月5日から善光寺御開帳と大忙しで大賑わいの駅になるはずであります。長野駅から金沢に出発する人、全国から御開帳にみえる善男善女の皆様、新しくなった長野駅で立ち食いソバを食べながら駅舎をごらんください。 信州産の唐松板がいっぱい使ってあるはずですから。

img_3596.JPG

こげ茶色の柱も信州産唐松板で化粧されています。

2015年3月6日

冬タイヤはいつ脱ぎますか?

Filed under: 未分類 — 土倉製材所 @ 6:38 AM

お月様がまんまるですよ。 二十四節気は虫が穴から這い出すころとなりました。 向うが見えないほど降り積もっていた雪もここ二、三日で随分と嵩が減りました。 うれしいかぎりなのです。

さて、国道は埃が舞うほど乾いてるんですが 脇道に入ると雪解け水が道を濡らし 気温が下がると凍りますから要注意ですよ。

わが町から長野市に抜ける峠道にそんな難所が数か所あって、知っていてもスリップ事故を起こすんですから 知らないで通行する車は本当に注意しないと取り返しのつかないことに。

毎年冬タイヤをいつ脱ぐかで悩むんですが今年はどうしましょう。 皆さんはどうしてます? まあ住むところで随分違んでしょうが。

私は去年までゴールデンウイークを目安にしてましたが脱ぎ損ねて履きつぶしてしまうことが多いんです。 今年こそ3月いっぱいで脱いでみようかと思ってるんですよ。 雪解けのスピードをみているとそんな気にさせる暖かさです。

2015年3月5日

同級会

Filed under: 未分類 — 土倉製材所 @ 7:13 AM

3月5日。 同級会の通知がきました。 小学校中学校時代の同級生80数名が年に一度あるいは2年に一度集まって皺の自慢や禿の自慢をする会です。

私の出た学校は小学校と中学校が同じ敷地にあって、田舎のことで子供たちの出入りもそれほど無く小中学校ズーーっと9年間一緒というのがほとんどでした。

長い間出席しなかったのですが60歳になった時初恋の彼女からお誘いがかかり それからというものかかさず出席させていただいております。 出席率は20~30名が顔を出しますから30%は保っているんでしょうか。

今回は山ノ内町の水明館で温泉に浸かりながら一杯いただくということでありまして うまいお酒が飲めそうであります。

追記。

若い頃の事です。 水明館から川をはさんだ向う側のあぶらやホテルの大浴場が見えると望遠鏡を持ち込む強者がいましたが今はどうなっていますか。今回 幹事さんが水明館を選ぶにあたっては深い訳があるのかも知れません。

2015年3月4日

IBM

Filed under: 未分類 — 土倉製材所 @ 6:53 PM

BMIなんてコンピューターの親会社のような呼び名の指数を教わりました。 身長をmで表し2乗した数字で体重kgを割って25以下にしなさい、というもの。 肥満度のチェックに使う指数なんだそうです。

さて、わたしのBMIを計算したら25.96で肥満とでました。 これを25以下にするには0.96の数字を何とかしなくてはなりません。

公式 W/L2≦25・・・・・・で背があと1cm伸びればクリアーできる事が解りました。 齢65歳で身長を伸ばすことができるか?これができなければWを2.04kg減らさなければならない訳。

そこで始めたのが朝飯抜きで夕飯はヨーグルトという強制減量計画。 うまくいけばカルシウムを摂って身長を伸ばし腸内をクリーンにして体重も減らせる一石二鳥計画。

始めてから今日で1週間、久しぶりにお会いした奥さんに「お痩せになりました? スリムになったよう」 なんて言われて ヤッター痩せたかもしれないぞ!

夕方、風呂場で体重計に乗ったら増えてました。 ご飯を抜いても太るなんてありかい。

そういえば子供の頃私はとんでもなく痩せてました。 腕など枯れ木の様、ポチャポチャっと太った友達がうらやましかった。 その友達が言ってました。「水を飲んでも太っちまう」って。

今のわたしはあの頃の友達の様にどんなに食事を減らしても水太りする体質に変ってしまったのかも知れません。

2015年3月3日

ひなまつり

Filed under: 未分類 — 土倉製材所 @ 6:13 AM

3月3日、ひなまつりです。

子供の頃の思い出にひなまつりが全然出てこないんです。 勿論男ということもあったんでしょうが友達同士の話題にもならなかったんですから余程マイナーな祭りだったのかも知れません。

♪ 明かりをつけましょボンボリに、お花をあげましょ桃の花 ♪ 童謡「うれしいひなまつり」はサトウハチロウが昭和11年に作詞したものだそうです。 この中の歌詞に誤用されている語句があってそれが広まって一般にも使われるようになったものがあるって知ってました?

それは2番の 「お内裏様とおひな様 二人並んですまし顔」のところのお内裏様とおひな様、もともとお内裏様とは男女一対の雛を指すのを間違えて男雛をお内裏様としてしまったところ 。 この歌が広まってお内裏様は男雛になっちゃったんだそうですよ。

昔の言い伝えに、ひな祭りを過ぎたら直ぐおひな様を仕舞わないと婚期を逃すなんて言われてました。 ですから折角飾った雛飾りも、お祭りが終われば早々に箱入りにしているようです。が、箱に仕舞わなくてもいい方法があるんだって。

それはひな壇に飾ってあるおひな様を後ろ向きにすればいいんだそうですよ。  ひな壇のおひな様が全部後ろ向きなんて ちょっと不気味かもしれませんが どなたかやってみませんか?

2015年3月2日

停電

Filed under: 未分類 — 土倉製材所 @ 8:12 AM

朝6時ごろ停電しませんでしたか?こちらは 約25分くらいでしょうか電気が使えなくなりました。 家の中が暗くて何んにもできないので薪ストーブの前でお茶を飲んでましたよ。

朝、出勤前の忙しい時、電気が使えないと苛立ったり困ったりしたお宅も多かったんじゃないかな。 朝シャワーを使ってた人などいきなり冷水に変って心臓麻痺を起こしませんでしたか。

わが家の事を申し上げれば、まず家の中が暗いので何にもできない、 ラジオ、電話が使えない 電気がまや調理器が働かない、 等々電気が無ければ生活が成り立たなくなっていることに嫌でも気づかされる時間でした。

それでも薪ストーブという電気と関係ない熱源があったので お湯は沸いているし暖はとれるしで マッチで使える別熱源があって良かったですよ。

たった25分でも随分と不便を感じるんですから大きな災害で長時間の停電になれば大変です。 こんな時にはいつも思うんですが 電気だけに頼らず別のエネルギー源も用意したほうがいいよ!って。

« 前ページへ次ページへ »

HTML convert time: 0.177 sec. Powered by WordPress ME