2016年8月11日

山の日 反対!

Filed under: 未分類 — 土倉製材所 @ 7:24 AM

8月11日  はれ

昨晩といい今朝といい寒いんですよ! 気温は23度。  30度を超えた気温に慣らされると20度前半は寒く感じるんですね。

さて、今年から始まった「山の日」。どうして8月11日になったか何方かご存知ですか? 
確かに8月は登山人口が急増し、野に山に行列ができるほど山に親しむ方が多い月ではあるんです。 が、7月ではいけなかったんでしょうか? 
それとも祝祭日の無い6月にすればいいのになんて思っちゃうんですよ

何故?って。 8月はお盆休みがあるでしょ、この休みが曲者で それぞれが自主的に決めてくれるから困っちゃうんです。 
先週の金曜日、塗料が欲しくてメーカーに電話したんです。そしたら「今日の業務は終了しました。明日から8月17日までお盆休みに入ります」だって。
他の会社も、以前なら8月13日から16日くらいまでが夏休みだったのが 今年は11日からっていうところが多いんですよ。 
休みの多いのはうれしいんですが 連休になれば話は別、急に必要な材料や修理部品なんかが手に入らなくなって・・結局お客様に不便をおかけすることが多くなってしまうんですよ。

そんな訳で8月は休日が多くて困っているという愚痴を聞いて頂きました。ご清聴ありがとうございました。

p8120785.JPG

 

2016年8月10日

ツクバネ

Filed under: 未分類 — 土倉製材所 @ 5:25 AM

8月10日  はれ

下の写真の植物名をご存知ですか? 「ツクバネ」と言うそうです。  
漢字では衝羽根と書くようですがなるほど!お正月遊びの羽根つきの羽根に似ています。

知人が他所から貰ったんだと言って持ってきてくれました。 

どうやって育てればいいのかわからないので調べたら 針葉樹の根に寄生して育つと書いてあります。  
ちょっと貰うのが早すぎたみたいです。 秋になって実が熟してから針葉樹の根元に埋めてあげれば育つのかもしれません。 
雌雄異株と書いてありますから いっぱい種が無いと雌雄両性が出ないんでしょうか?  

秋、羽根がくるくる回って遠くまで飛ぶ機能が付いているんですから もっと増えてもいいんじゃ! なんて思うのですが この辺りではあまり見かけない珍しい植物です。

p8070768.JPG

p8070769.JPG

2016年8月9日

メダカの学校は廃校。

Filed under: 未分類 — 土倉製材所 @ 6:08 AM

8月09日  はれ

ブログを読み返したら7月28日の夕立以来雨が降っていないようです。 今日で12日間雨無し、ちょっと一雨欲しいところです。

さて、皆様の住んでいる所に小川はありますか? 小川には「メダカ」が泳いでいませんか。

以前、小布施町の小川で捕まえたというメダカを数匹もらって飼ったことがあるんです。 
6年間飼い続けて数百匹まで増えたんですよ、それが近親交配で次第に弱いメダカになったのか 一昨年越冬できず全滅してしまいました。

それで夏になったことだし 今年は自分で川から獲ってこようと メダカの泳ぐ川を探すんですがいませんね。 

そこで以前もらった方に メダカを分けてってお願いしたら 小布施の小川にもいなくなってしまったと言ってました。 
で、この方の知人で 上越の新井の方が うちの川にはいっぱいいるから獲ってきてあげるって言われたそうです。

そのメダカが今日届きました。 一匹100円だって!! おいおい、川さえ教えてくれれば自分で獲りに行くよ。

ということでメダカのいる川があったら教えてください。 増やして川に放しますから・・・決して金儲けには使いませんから。

p8100781.JPG

2016年8月8日

長期停電

Filed under: 未分類 — 土倉製材所 @ 8:03 AM

8月08日  はれ

午後1時20分ころ停電があったんです。  夏場の停電は落雷が原因のことが多いのですが今日は雨も雷もありません。 
とは言っても数日前の高校生のようにそれこそ晴天の霹靂を地で行く出来事もあるんですから何とも言えないんですが、遠く雷鳴を聞いた訳でもなくいきなりの事。

直ぐに復旧するかと思ったら6時過ぎまで5時間以上、途中二度ほど通電してすぐに切れて。 
子供のころの停電は楽しかったですね、ローソクの灯りに皆が集まって、日常に無い生活が味わえたんです。
それは電気を使っているのが電灯とラジオくらいなものだった頃の話。  

今の生活、電気がなければ何にもできないですね、電話も通じないしお茶も飲めない、電気に頼り切った生活が嫌という程わかるのが停電の時。
それでも夏場で良かった、厳冬期なら水道も凍ってしまうし暖房機も使えず冷凍人間ができてしまいます。

これだけ長時間の停電、原因を知りたいのですが未だに調査中としか発表されていません。 どうしたのでしょう? 

2016年8月7日

ログハウス仮組終了

Filed under: 未分類 — 土倉製材所 @ 2:58 PM

8月07日 晴れ 猛暑

毎日お暑いことでございますが皆様お元気でしょうか。 とは言っても今日は立秋、いよいよ暦の中に秋の字が出てきました。 今日からの暑さは正式には残暑ということになります。  
以前「ザンショ、ザンショ」と言ってそろばん片手に歌ってたおじさんが居ましたが随分古いことです。

さて、毎日毎日ハチがどうしたの、カブトムシがどうしたのと毒にも薬にもならない記事でお茶を濁しておりますが 半年に一遍くらいは家業の話をしても宣伝には当たらないでしょう。 
何事も宣伝の世の中、新聞の紙面は記事より宣伝のほうが多くて 一度信濃毎日新聞に電話したんですよ「記事より宣伝のほうが面積が多いぞ、新聞代払ってまで宣伝されちゃかなわない」って。

ですから いかにブログと言えども宣伝になるようなことはなるべく控えておりましたが ここに載る記事で進捗状況がわかるなんて意見もありまして ほんのちょっと仕事関係を載せさせてください。

ログハウスは仮組終了しましたよ! あとは現地に持っていくだけです。
p8070767.JPG

2016年8月6日

ハキリバチ

Filed under: 未分類 — 土倉製材所 @ 11:02 AM

8月06日  はれ

1945年の今朝8時15分 アメリカ軍爆撃機ボーイング29が投下した原子爆弾が広島市の地上600m付近で爆発、多くの死傷者を出したのは日本人なら誰もが知っている太平洋戦争の出来事。
あれから71年も経ってしまったのですが反戦の誓いを新たに静に黙とうしましょう。

さて、話はガラッと変わって珍しい蜂の話題です。 先日は人を集団で襲うスズメバチの撃退法を記事にしましたが今日は葉っぱを銜え込んで巣作りするハチが我が家の軒裏に住み着いてしまいました。
調べたらハキリバチというそうです。 集団で葉っぱを銜えこんで軒裏に消えていきます。 どんな巣になっているのか軒裏を剥がさなくてはみえませんが葉を切り取っては持ってくるので軒裏は葉っぱだらけに違いありません。

p8070779.JPG

2016年8月5日

暑いときはこの仕事が一番

Filed under: 未分類 — 土倉製材所 @ 8:14 AM

8月05日  晴れ、暑いのは昨日と同じ でも風があるので助かります。

やりたくない仕事。 夏の釜焚きと冬の筏乗り・・・季節によって色々変わるんですが、反対を言えば夏の筏乗りは今日のような猛暑には誰もがやってみたいと思う涼やかな仕事。 
折角こんなに暑くなってくれたのですから水気の涼しい仕事をしてみようではありませんか。 ということで今日は丸太の皮むきを強力水鉄砲でやっています。 専門用語で水圧バーカーと言います。水圧ばかではありません、バーカーです。ノズルの先から250kg/cm2という高圧の水が出て頑固な皮も剥いてしまう偉いやつなんです。

水とガソリンは使いますが人力でやったら1日仕事を2時間で、しかもゴミや石も飛ばして表面はきれいな仕上がりになるんですからいう事無し。 ただ難点は最初に書いたように 寒くなったらやりたくない仕事に変わってしまうんです。

暑い今こそ力を大いに発揮してもらう予定です。

p8050765.JPG
p8050766.JPG
 

2016年8月4日

アルコール中和剤を作ってくれませんか?

Filed under: 未分類 — 土倉製材所 @ 3:39 PM

8月04日  はれ すごく暑かった。

暑いですね! こう暑いと冷たいビールをノドを鳴らして流し込みたいものです。 どうして暑いとビールを飲みたくなるんでしょうか?ビールといえどもアルコールですから体内で燃えてなおの事暑くなるのに。

家庭用ビールサーバーをレンタルしてくれる酒屋さんがあって炭酸ガスボンベとビール樽1式数千円でそろえられるそうです。 生ビールの(中)で25杯くらいは出るそうですからお店で飲むよりかなりお得。

今日もあんまり暑いので昼休みを延長することにしました。 こんな時にビールサーバーを休憩室に設置、好きなだけお飲みください!ってやってあげたいんですがそのあと仕事にならないでしょ、それが困るんです。

酒造メーカー、ビールメーカーの社長、味で競うのは止めたら!
それよりアルコールを中和する薬を発明してくださいよ。  昼休みに飲んだビールが この薬一粒で中和、普段通りの仕事ができるなんていいじゃないですか。
酔っ払い運転も無くなってネオン街も元気を取り戻しますよ。

なあ おい 付き合えよ!
p7310757.JPG

わたし赤い顔した酔っ払い 嫌いなんです!
p7310758.JPG

いいじゃねえか! 
p7310759.JPG

2016年8月3日

スズメバチ撃退法

Filed under: 未分類 — 土倉製材所 @ 1:44 PM

8月03日  はれ

皆様にいいことを教えます。  それはスズメバチ退治の薬が見つかったという事。  
今まで農薬店からDDVPという液体を買ってきて脱脂綿やテッシュに浸み込ませたものをスズメバチの巣の入口付近に置くだけでよかったんです。 
蒸発散性の強い薬で臭いだけでハチはいなくなりました。

ところがこの便利な薬は数年前に販売禁止、それからというものスズメバチ退治を頼まれるたびにハチ用スプレーでを買ってきて吹き付けてたんです。うまく巣に当たっても即効性は無くハチが興奮して飛び回ってかえって危険。 巣のそばまで行って巣の中に直接吹き込めばいいのでしょうがそれではこちらの身が持ちません。

そこでスズメバチの安くて即効性のある撃退法。  
ホームセンターの農薬売り場で「スミチオン乳剤」を買ってください。500mlで1380円でした。 これを5~10倍に薄めて水鉄砲で巣にかけるんです。 それだけで2~3時間でハチさんは引っ越してしまいますよ。

スズメバチ処理を業者に頼めば高いんでしょ?これなら1380円で何回でもOK。  水鉄砲なんて書きましたが私は蓄圧式の噴霧器で直噴にして使いました。これだと4~5m離れた所から狙えるんです。  冗談でなく水鉄砲でやる場合飛距離を確かめてからやりましょう。 届かない場合、夜ハチが寝静まった所をねらって入口付近にちょっとかかるだけでも大丈夫ですよ。

p8050762.JPG

p8050763.JPG

2016年8月2日

遠山に行って刺されたすずめばち

Filed under: 未分類 — 土倉製材所 @ 6:47 AM

8月02日   はれ

蜂は思わぬところで営巣するので要注意です。 というのも今シーズンになって2人黄色スズメバチの被害にあっているんです。 
黄色スズメバチは普通高い場所、例えば切妻屋根の一番天辺とか木の梢の高いところなどでよく見ます。 
それが今年は地面に近い下に作ってるんですよ。 
何年か前、ペンションの敷地内で立ち木伐採中 踏んだトタンの下に黄色スズメの巣があって数か所刺されたことがありますが あの時と同じ。

今日は 昨年伐り倒した杉の大木を引き揚げに行ったら その下に巣があって刺されて病院行きです。 
もう一人は1週間ほど前、桜の木の根元に積んであった木っ端を掃除中 なかに巣があったらしく刺されて病院行き。

どちらも雨がかかりそうな所、 蜂も飛んでいないんですよ。 それが近寄っただけで集団で襲ってくるんですから いやんなっちゃう!
蜂の追ってくるスピードは速いですよ。陸上選手なら逃げきれるかもしれませんが普通の人が長靴を履いて走ったんじゃ勝負になりません・・実証済み。

そんな訳でお盆に田舎に帰ることがあったら足元のハチの巣にも充分注意願います。

p7310730.JPG

« 前ページへ次ページへ »

HTML convert time: 0.506 sec. Powered by WordPress ME